![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精2回陰性後、慢性子宮内慢性が気になります。医師は問題ないとし、移植を提案。検査について迷っています。
体外受精2回陰性に終わりました。
悩んでいます、相談にのってください😭
2回目の陰性後、慢性子宮内慢性が気になる
と医師に伝えたところ、子宮鏡検査で問題ないから大丈夫。そのまま移植でいいと思う。と言われ、
もし検査したいとするなら、子宮内フローラ検査 と言われました。
私はCD138?慢性子宮内の検査が気になるんです〜!
料金表には書いてあるけど、、それ以上は聞けず。。
みなさんならどうしますか?
そのまま移植しますか?検査についてもう一回聞きますか?😭
医師の考えもあるとは思うんですが、、
2回陰性でもう自信もないし、でも先生に説明さえされなかった検査をやってほしいという勇気も出ない、、笑😭
- ★
コメント
![さくら🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🔰
私も子宮鏡で大丈夫だったからということで内膜炎に関してはそれ以上の検査はしていません。
内膜炎はなかなか確定診断が難しいようです‥。
で同じくフローラならってことでフローラ検査だけしましたよ~。
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
そうなんですねー!笑
いいことですね🙆♀️
レベニン初耳なので調べてみます!!
不妊の原因って分からないものですよね、、つらい😭
今、妊娠されてるようでおめでとうございます💕
ちなみに、移植何回した後で子宮内フローラ検査されましたかー?
★
コメントありがとうございます!
そうなんですね、だからフローラ検査の説明されたんですかね😭
結果はどうでしたか??
さくら🔰
めっちゃ良好でした。笑
レベニンというラクトフェリンのサプリを1ヶ月くらい前から飲んではいましたが、それにしてもの結果でした。
結局何が原因かはわかりません。😓
ただ、私の場合はふりかけよりも顕微の方が、胚盤胞まで育つ確立が高かったです。
さくら🔰
レベニンはクリニックで処方してもらいました。
移植4回陰性で検査しました。☺️