※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がおでこを打ち、たんこぶができて赤紫っぽい色に。保冷剤で冷やせず、病院に行くべきか悩んでいます。

夕方、娘が床におでこを打ち
最初はギャン泣きだったのですが
その後はそんなに調子悪そうにせず
離乳食もしっかり食べ、ミルクも飲んで
普通に過ごしていました。

ふと今おでこを見たら、たんこぶが出来ていて
写真では見にくいのですが
うっすら赤紫っぽい色になってました😰💦💦

Googleで調べたら
保冷剤をタオルで巻き30分冷やすと
書いてあったのですが、
娘が暴れまくって全く冷やせません😣

特に何も処置して無いのですが
様子見で大丈夫でしょうか😰❓


明日病院に連れていった方がいいでしょうか😣❓

コメント

C O C O🕊

元気そうなら様子見で大丈夫ですが、意識障害や嘔吐、痙攣などが有れば救急車呼んでください🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    元気そうなのでしっかり様子見て
    何かあったらすぐ救急車呼ぶようにします😭

    • 10月14日
りお

病院にいっても、レントゲンなどは放射線を考えてできるだけ赤ん坊にはしないので頭などをぶつけても「何かあったら来てください」と言われるだけでした😂
その何か、とは「普段と様子が違う」「泣き止まないor異常な泣き方」「嘔吐」「たんこぶのように膨らんだではなく凹んだとき」「大泉門が異常に膨らんだとき」だそうです


ちなみに、うちは傷になってなければ、冷えピタで冷やしてます☝️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうなんですね😣
    注意して見るようにします😖❗️

    • 10月14日