

雷注意
貯金を崩したくないなら旦那さんにバイトして貰うか、かつおぶしさんが在宅で何かやるか…ですかね💦

退会ユーザー
支出を減らせないなら、貯金を崩すしかないと思います😭

ミミ
同じく不安かかえてます😂
なのに旦那の高額クレカ支払いがきてさっそく貯金が減りました😂
コロナでボーナスもないみたいだし
産休中に車検2台あるし不安しかないです
でも生活出来ないのでうちは貯金を使ってしまいます😂
もともと育休手当てが入っても貯金を使う予定だったのでゾッとしてます、、

はじめてのママリ🔰
貯金ってそういう時に使うんじゃないんですかね?😅笑

はじめてのママリ🔰
その為の貯金じゃ無いんですか?
手当が入ったらそこに戻せばいいのでは😅

りんご
産休に入ったら収入がなくなることは、予想がついていたことだと思うので、、、復帰するまでに困らないだけのお金を用意しておくのが良かったかと😅
急に産休になったわけじゃないので、事前に準備していた貯金を使ったら良いと思いますよ😚

あゆ
私も共働きで生活できてたので妊娠がわかってから産休、育休手当を計算し絶対足らなかったので頑張って節約して貯めました😅
手当もすぐには入らなかったので貯金も崩しました。しょうがないと割り切りました。

3mam♂♀♀
フリマサイトでいらない物を売ったり、売るものがなければ、何かハンドメイドで作ってとかはどうですか??
コメント