1歳1ヶ月の娘の睡眠リズムについて相談です。朝寝が長くなり午後寝ができなくなりました。どちらが良いでしょうか?その日によって変えるべきでしょうか?
子どもの睡眠リズムについて質問です!
1歳1ヶ月になる娘の睡眠時間は1日平均13時間くらいです。
【いままでの睡眠リズム】
6時 起床
9時 朝寝2時間
14時 昼寝1時間
20時 就寝10時間
みたいな感じで寝ています。
増減ありますが大体こんな感じだったのですが、最近朝寝で12時近くまで寝ます。3時間寝ます。
そうすると午後寝られなくなります。5時頃お風呂でその後ご飯です。
【最近の睡眠リズム】
6時 起床
9時 朝寝3時間
19時 就寝11時間
どちらにしても機嫌も食事もおやつも、様子は特に変わりません。
どっちがいいのでしょうか?
それとも、その日たくさん朝寝したら午後寝はなしで…みたいにその日によってでもいいのでしょうか?
リズムがあるから決まってたほうがいいかなーと思ったのですが、みなさんならどうしますか?
同じような方いたら教えてください!
- ぶーちゃん(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
ゆう
うちも1歳になる前から昼寝はずっと1回です😊
お昼食べる前の午前中にまとめて寝る時もあるし、お昼食べてから寝ることもあります!
午前に寝たとしても夕寝とかはないです😊
ぶーちゃん
お返事ありがとうございます!!
寝る時間はその日によって違うんですね!
午前寝のみで数日過ごしてたら5時の風呂でぐずり、夜中に覚醒するようになってしまいました😭😭😭なんてことだ!ということで短くても2回寝るのがあってるのかな…ということになりました笑
寝かせるのに必死です😭😭😭