
ケータイを見ていたら眠くなり、夢の中で過呼吸や体の不自由を感じ、不安になりました。目が覚めると10分しか経っておらず、最近金縛りがなくなり、疲れているのか心配です。
今ケータイを見てたらだんだん眠くなってきて
気付いたら夢の中にいたんですが、、
いきなり寝てるけど意識はある感じで
夢の中で自分が過呼吸になっていて
焦って深呼吸をしていて、
おさまったかと思いきや
次は頭と視界がずっとグルグル?して
体の動きがコントロールできなくて
部屋から出ようとしたり、
周りの人にぶつかったり、
(例えるなら酔っ払ってる時に近い感じ)
1人で暴走している感じで
頭では、止めなくちゃ!と思っているんですが
グルグルは止まらなくて
このまま死ぬんじゃないかって思ったり
とにかく不安で怖くて
そうしているうちに目が覚めて
時計を見たら10分くらいしか
経ってませんでした。
今まではよく眠りに入る時に
金縛りになってたのですが
産後から、金縛りはなくなって
こういう夢を
見るようになりました。
疲れてるんですかね?(´-`).。oO
- 💜(3歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)

きのこ
自律神経が不安定な状態だと思います😔
ママお疲れ様です…😔
寝る前にホットアイマスクなどつけて(ラベンダーなど自律神経に良いですよ🌸)
ほっと落ち着きながら寝落ちすると良いですよ😳
私も毎日バタバタしていて
自分ではストレスたまってる!って思ってなくても
嫌な夢をみてハッと起きる時とかあります😭
自分では気づいてない日々のストレスがたまってると思うので、時間を少し作って湯船使ったり美味しいもの食べたりしてプチ贅沢してストレス軽減しましょ🥰

退会ユーザー
すごくわかります💦
同じようなことが過去に何度かあり
思わずコメントしてしまいました😨
あれって何なんですかね、、
幽体離脱でもしてる気分になりました。笑
前の仕事をしていた時によくなって
疲れていたことが多いので
疲れのせいかな、、と思ってました😢
今は全くなくなったので、、。
お大事になさってください。
コメント