![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休明けの時短勤務者が通勤時間に悩んでいます。朝の渋滞を避けるために、通勤時間をどう調整するか検討中です。
育休あけて、時短勤務されている方!
何時から何時まで働いていますか??
9:00〜16:00で考えていますが、
通勤距離があり朝の時間を遅らせるとその分渋滞にハマりそうです…😣
朝の時間の30分、1時間ってかなり渋滞具合変わりますよね…
Googleナビで時短の8:45くらいで予定着時間を入れると30分〜1時間半かかると出てきました😱😱
フルタイムの時は8:30〜17:30まで働いていました。
その時は7:15に家を出て8:00前に会社に着いていました。
復帰前に何度か実際の通勤時間帯に車で走ってみるつもりではいます。
- あーちゃん(5歳3ヶ月)
コメント
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
9:00-16:00で働いています😃
![まめみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめみ
9時〜17時です。前後30分時短です。
育休中引っ越したこともあって、通勤時間が読めず不安でした💦
距離的には道が混まなければフルタイム復帰とも思っていたのですが、不安だったので復帰前に何度か車で走ってみました。
結果、私の場合は前後30分時短とれば朝夕とも15分も通勤時間が短くなることがわかったので、時短を希望しました^_^
ありがたいことに上司からも「フル→時短は難しいけど、時短→フルは有りだから良いよー」と言ってもらえました。
同時期復帰した後輩は、「子どもと朝からケンカしたくない」と前後1時間申請してましたが、半年経って「子どもが保育園慣れたから」と前後30分に時短短縮してました。
保育園の送迎はあーちゃんさんですか?
すんなり行く日とぐずる日があるので、なるべくメンタルに余裕ある方がオススメです😊
-
あーちゃん
コメントありがとうございます!
まめみさんは通勤時間どのくらいかかりますか??
私も復帰前に車で走ってみようと思います。まだ早起きという重たい腰が上がりませんが(笑)
保育園の送迎は私です😭
夫単身赴任予定でワンオペです😭😭- 10月14日
-
まめみ
家→園が5分、園→職場が30分です🚙
息子が「(保育園)行かない」と着替えやチャイルドシートを嫌がると、出発がバタバタ💦
園に着いてからも「(靴)脱がない、(園庭で)遊ぶ」と走り出そうとしたり、タオルやオムツなどの荷物準備を「自分で」とやりたがったり…💦
積もり積もって+30分余計にかかったこともあります😭
身体は丈夫なのか、お迎えコールが無く助かってますが、早退が多い同僚はさらに大変そうです😢
⚠️ちなみに夫は、自ら送迎を経験するまで「連れて行くだけなのに大袈裟だなぁ。ママは甘いんだから。」と理解無かったです😢
お子さんのタイプや園にもよると思いますが、単純に通勤時間だけじゃなく、自分の体力も考えて、頑張りすぎないでくださいね😊- 10月14日
-
あーちゃん
たしかに通勤時間+そのような状況も視野に入れておかなければなりませんね💦
参考になります🙏
質問ばかりで申し訳ないのですが、1日のタイムスケジュール教えて頂けませんか😣?
もう、やっていけるか不安で不安で💦
旦那様に送迎の大変さ分かってもらえて良かったですね😁- 10月14日
-
まめみ
6:00私と夫起床、朝食、それぞれ身支度
6:40息子起こす、保育園グッズ準備
6:50夫出発
7:00息子朝食、着替え、検温、連絡帳記入、食器洗う
7:50自宅出発
8:00園到着
8:15園出発
8:45職場到着
17:00職場出発
17:30お迎え、スーパー寄り道
18:30帰宅、夕飯作り
19:00私と息子夕飯
19:45お風呂
20:30手遊びや絵本読みつつ寝かしつけ
21:30夫帰宅、夫夕飯&風呂、洗濯物回す
22:30食器洗う、夫風呂掃除&洗濯物干す(浴室乾燥かけて朝取り込んでます)
終わり次第就寝!
洗濯物あきらめて息子と寝落ちしちゃうこともあります(=´∀`)
土日に作り置きしてた時期もあったんですが、私はそれが疲れるタイプだったので、ミールキットや惣菜にも頼ってます😅
食洗機と全自動洗濯乾燥機が欲しいな〜と思いながら過ごしてます😆- 10月14日
-
あーちゃん
詳しくありがとうございます😭!!
今日もお仕事お疲れ様です!!
私と生活リズムが近くて本当に参考になります🥺💞
理想的です👏!
ご飯が先か、お風呂が先か悩んでます💦
やはりお風呂が先だとご飯で汚れますかね😣?
洗濯物は、私も余裕があれば畳むくらいのスタンスでいこうと思ってます!
旦那様、朝早くて夜も遅いんですね😭- 10月14日
-
まめみ
ウチの子は汚すタイプなので、ご飯→お風呂にしてます。
エプロンちゃんとしたり、キレイに食べるタイプなら逆でも良いと思います😊
夫は朝早く夜遅いですが、お風呂掃除は忘れずにしてくれるので、助かってます😆- 10月14日
-
あーちゃん
今のとこ汚すタイプです😂😂様子を見ながらどちらにするか決めてみます🙌
お風呂掃除しっかりされてて偉いです👏
色々相談にのって頂きありがとうございました♥
育児頑張りましょうね☺️
そして、遅くなりましたがお二人目妊娠されてるんですね😍おめでとうございます🎉🎉🎉- 10月14日
-
まめみ
ありがとうございます🤰💕
短くまとめられずすみませんでした😊
こんなに忙しないのも数年と思って、乗り切りましょうね〜😆- 10月14日
![three](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
three
1人目は9時〜17時でしたが、2人目で9時半〜16時にしました☺️
地下鉄なので遅延することは滅多にないですが、車だと渋滞がよめないですよね💦
-
あーちゃん
コメントありがとうございます!地下鉄だと時間がよめるので良いですよね☺️
時間参考にさせて頂きます!- 10月14日
![みー🍙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー🍙
10時〜17時か9時〜16時です👍
通勤は30分くらいですが、工事をよくされてる道路なので余裕を見て通勤してます。。。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます!通勤時間が時間帯で変わらないのであれば9時〜16時が良いんですけどね💦工事よくしてる道路ありますよね😂😂
- 10月14日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
9:00から15:15で働いてます。朝はバッタバタです。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます!やはり朝はバタつきますよね💦子供がどのくらいで準備出来るのか、まだ未知なので怖いです😭
- 10月14日
あーちゃん
ありがとうございます!私もその時間になりそうです!