
義親とママのみ疎遠の方!義親の還暦祝い等どうされましたか?こんなご時…
義親とママのみ疎遠の方!
義親の還暦祝い等どうされましたか?
こんなご時世だしうちの子供もまだ小さいのに
飛行機移動での旅行を旦那の妹が立ててます…
行かなくていいですよね…
結婚祝いも出産祝いも何もしてもらってないし
子供に関しては妊娠報告した時
お金使うな、全部お古でいい。とまで言われました。
買ってくれなんて頼んでないのに
こっちからは買わないと釘打たれた感じです。
主人は飛行機代(親の分全額)のみ出して行かない
と言ってまさが…飛行機代すら出したくない。
はぁ。疲れます
- ママリ(妊娠21週目)
コメント

退会ユーザー
疎遠というほどでは無いですが義家族嫌いだし、うちは何もしてないです😅
でももしうちの主人が飛行機代だけ出したがってるなら、今回だけそうさせてあげるかなーと思います!
家計からの出費は痛いしイライラしますが、実子がたまの親孝行で勝手に機嫌取っててくれるならある意味では助かります😓
私は何もしたくないし 笑

たろうちゃん
行かなくていいと思いますし、お金出したいなら旦那さん個人のお小遣いからどーぞって思います。
義両親は着拒否してますし、旦那も話題に出さない(もともとお祝いとかしない家庭だったみたいですよく分かりませんが)ので、多分還暦になっても私は知らないで過ぎていく気がします。
旦那自身が気付かない可能性もあります。
旦那にたまーに勝手に思って子供を連れていかれますが、らそれも本当に嫌です!!!
-
ママリ
出したいなら勝手にどうぞ!って感じですが、うちのみが負担するのが納得いかず😅
こんな誘い無ければ旦那は親の誕生日すら知りませんでした…笑
分かります!まだされたことないですが、常にアンテナ張ってます☹️されたら発狂しそうです。- 10月13日
ママリ
うちも何もする気なかったのですが…
お誘いが来たので💦
飛行機代出すのは勝手にしてって感じですが、うちだけが負担するの?ってとこでモヤモヤしてます。