![mama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園と幼稚園、どちらがいいか悩んでいます。幼稚園は長期休暇保育ありの大規模園で、経験豊富な環境が魅力。ただし、転園で小学校区が変わる可能性もあります。
現在時短勤務で保育園に通わせています。
空きがあれば年中から幼稚園に行かせようかと悩んでいます。そこでどちらがいいと思うか教えてください。
①そのまま卒園まで徒歩5分の保育園のまま
②自転車で15分(もしくはバス通園)の幼稚園で延長保育しながら通う
一応悩んでいる幼稚園は働くママが多いところで長期休暇保育ありのマンモス園です。
小規模保育園からマンモス幼稚園だと本人かわいそうでしょうか?小学校区は幼稚園だと別のところになります。
転園を悩んでいる理由としては色々経験できる幼稚園に魅力を感じたからです。
- mama☺︎(生後1ヶ月, 4歳6ヶ月, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もう4歳なら仲のいいお友だちもでき始める頃でしょうし、同じ小学校に上がる子が多い現在の保育園のままがいいかなあと思います。
距離も近い方がいいかなと😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私なら①にします。
送迎の距離近い方が楽です。うちの地域は兄弟だと入りやすいみたいなので兄弟でもし別のところとかになると大変かなと思って💦
私は子どもに色んなこと体験してほしい反面、親の負担が増えることは嫌だなと思ってしまうタイプなのでその辺どうかなとか。
コメント