※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーみー
ココロ・悩み

保育参観後に友人たちとランチに行くママに対して、自分が誘われなかったことで落ち込んでいます。共感や励ましの言葉を求めています。

もうすぐ保育参観。

お迎えでいつも話す顔の広いママが、保育参観の後にランチ行くらしく、顔広いし、幼児教室繋がりでずっと前から仲が良い人達と行くから、気にしないようにしようと思ってるけど、

自分は、誰にも誘われなくて何か惨めだなーと思ってしまった…

お迎えとか、行事で会えばちょっと話せる人がいれば良いと思ってたけど、いざ目の当たりにすると、自分がダメ人間な気がしてくる😞

どなたか、共感や、気にしないでいられる魔法の言葉いただけたら嬉しいです😢

コメント

あちゃも

分かります😵
わたしも話す人はいるけど、
遊んだりできる人はいないなーー...とよく落ち込みます😢

  • あーみー

    あーみー

    共感嬉しいです😣
    なかなか遊んだりするまで仲良くするのは難しいですよね😢
    保育参観でこんな感じなのに、親子遠足(今年は中止でしたが)とかどうなるのか、今から不安です😭
    コメントありがとうございます❗

    • 10月14日
deleted user

全然ダメ人間じゃないです!!

誘われてもトラブルもあるとおもいますよ!
大抵昔からの友達じゃないですから!
こじれると大変だし、私は誘われなくても全然平気です!
そのような付き合いってやっぱり大変だおもいます💦

  • あーみー

    あーみー

    トラブルも面倒ですよね😵
    普通にお迎えで話してても気を使うのに…
    ランチで集まって一体何を話してるのか💦ちょっと怖い部分もあり…
    誘われなくても平気!と思えるように頑張ります❗
    コメントありがとうございます🍀

    • 10月14日
deleted user

誘ってくれなくてラッキー✨って思います笑
ママ友ではなく、子供の同級生のお母さんとお金払ってランチ行きたいですか??
疲れそう😅
わたしはそのお金を子供とのランチに使います(*'▽'*)
そっちの方が絶対楽しい✨

  • あーみー

    あーみー

    ママ友というほどの仲の人が全くいなくて、それがおかしいのかな?と思ってしまって😭
    でも、行ったら行ったでめちゃくちゃ疲れるし、こう言ったのおかしかったかなとかモヤモヤ考えちゃうんですよね😅

    子どもとお昼ごはん買って、ご褒美スイーツも買って、帰ってこようかなと思ってきました(笑)
    その方が有効ですよね❗
    コメントありがとうございます🍀

    • 10月14日
ままり

えー、気にしません!
私は女特有の群れが大嫌いです!!!
そういう群れが好きな人って一人になったら何にもできない人多いですし、一人でも平気だぜーの人を見るとかっこいい😆ってなります!!!
自分の道を貫いてください🌟

  • あーみー

    あーみー

    気にしなくて大丈夫ですかね😅
    私も女同士で集まって、自分達の仲間以外の噂話大会とか苦手です😂
    でも、そういうのに入ってないと自分が何か言われてるんじゃないかと被害妄想したりで、それはそれでモヤモヤしちゃって😅

    一人でも平気だぜーのカッコいいママ!難しいけど、そういうママを演じてみたら何か変わるかもしれませんね❗
    コメントありがとうございます☺️

    • 10月14日