
産後8日目で感情が安定せず、赤ちゃんのいない寂しさを感じています。嬉しいはずなのに涙が止まらない理由を知りたいです。同じ経験をされた方、いますか?
産後8日目です。なんだか気持ちが安定しないというか、なんだかとても寂しい気持ち。自分の気持ちが分からないまま涙が出ます。お腹から赤ちゃんがいなくなってしまった寂しさ。妊娠中のたくさんの楽しかった思い出 などを思い出して悲しくなって泣いてしまいます。赤ちゃんが生まれてきてくれたことは、とても嬉しいですし可愛くて可愛くて仕方がないです。
嬉しいはずなのに、幸せなはずなのに、涙が止まりません。どうしてでしょうか。同じ経験された方、いらっしゃいませんか😭
- A k i(1歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
出産お疲れ様でした!
わかりますわかります、
産後ってほんとーーーに、自分が自分じゃないくらいに
メンタルがズタボロでした😭
私もすぐ泣いてました😭
なにが悪いわけでもありません、
産後のホルモンの仕業です🥺
どうしようもなくて辛いですよね🥺

hony
わかりますよ😭
妊娠中は毎日お腹重いし
胎動で寝れないし
妊婦検診めんどくせーとか
早く生まれて来てくれと思ってましたが
生まれてからなんで人生で貴重な妊娠期間を大切にしなかったんだろう、、と泣いてました 笑
主人と2人でのんびり出かけるのはもう無いんだ、、と泣いてました😂
1ヶ月検診でも産婦人科とお別れ悲しくて涙ポロポロ止まらず先生には寝不足と産後のホルモンの影響だよと言われました^ ^!
今となれば笑い話です😂
もうしばらくそんな感情の日があると思いますが
落ち着いてくるので大丈夫ですよ😊
-
A k i
ですよね、、😢お腹も重くて 寝付けなくて何するにもキツくて、、、早く生まれてきてくれーーーって思ってたのに今となっては妊娠期間のこと思い出して悲しい気持ちになっちゃいます😿
1ヶ月検診で、産婦人科とお別れだよ😌って先生に言われた時も、泣き出しそうになっちゃいました😭(笑)
落ち着いてくるのですね、、それなら安心しました😢ありがとうございます😭❤️- 10月13日
A k i
ですよね、メンタルがズダボロで泣いて泣いて、泣き散らかしてとても悲しくて、なんだか寂しくて、、😢
分かってくださる方がいてくださって少しだけ楽になりました😌