![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさき
姉妹園ですか⁉️新しくて良さそうですね。
私ならまず近い方にします。
おさき
姉妹園ですか⁉️新しくて良さそうですね。
私ならまず近い方にします。
「待機児童」に関する質問
防府市って待機児童多いですか? 現在妊娠中で、そろそろ保育園の見学を始めようと思っているのですが、うちは保育園利用認定の点数が低そうで待機になりそうだな、、と不安に思っています。 今の職場が子育てママにはあ…
保育園に応募するか悩みます。 1歳児を自宅保育中です。 一時保育を利用している保育園で 週1回保育園に預けられるプランがあるからどうかと言われました。 その保育園は定期、一時、1ヶ月単位で預けられるプランがあり、…
現在未就学児3人を育ててます。 私はフルで働いていて朝起きて自分と旦那のお弁当・子供達の朝ごはんの準備、自分の準備をして子供達起こして朝ごはん食べさせて歯磨き、着替え、髪の毛結んでバタバタ家を出て子供3人をそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんです(^_^)
どちらも同じくらい近くなんです。そうなると新しい方が色々綺麗で良いですかねぇ☆
おさき
今時点でどのくらい情報が公開されているかわかりませんが、新しいとやはり設備(床暖房とか)やセキュリティ(インターホン)とかが充実していたりします😄←こちらは私が見学した、3年前にできた園ですが。
あとお子さんの年齢にもよりますが、新しい園ならまだ在園児さんもいないので、倍率は少し下がるのかなと思ったりもします。
姉妹園がご自宅から同じくらいの距離ということは、近そうなので双方の交流とか割とありそうですね😄
はじめてのママリ
なるほど、同じ仕組みでも設備が新しかったりメリット多いですね☆
交流ありそうな気がします!新しい方を第一希望にしよかなと思います◡̑̈
ありがとうございます!