
赤ちゃんの寝かしつけについての質問です。授乳後の寝かしつけ方法について悩んでいます。他の人から指摘を受け、自分のやり方が間違っているのか不安です。
生後4ヶ月の寝かしつけについて質問です!
以前は抱っこでゆらゆらして寝付いたらベッドにおろして寝かしつけてました。
なかなか時間がかかるので、ベッドで寝付くように、授乳後はベッドに置いて隣で私が目を閉じて寝たふり、泣き出したらなだめてベッドに置いて、寝そうになかったら抱っこで寝かしつけをしていました🙌
すると段々とベッドに置いたら独り言言いながら寝るようになってきました。
ある人から生後4ヶ月の赤ちゃんは授乳が2〜3時間間隔で必要だから、その方法はどうなのかと指摘されました💦私が間違ってたんでしょうか?子どもに申し訳ないなと落ち込んでいます😭
- はじめてのママリ🔰

え
おはようございます
4ヶ月くらいになると夜寝る時間増えてきて、普通に5~6時間寝てくれることありましたよ!
なので、わざわざ起こさず起きた時に授乳してたので、夜は5時間くらい授乳してませんでした。
4ヶ月になると毎回2~3時間ごとに授乳しなきゃ!ってならなくていいと思いますよ😊

どなるど🔰
うちも最近はベッドに寝かせると1人で寝てくれるようになり、お腹がすいたら泣いてくれるのでその都度授乳してます✨間隔は大体3~5時間くらいです。それで順調に大きくなっていってるので、2~3時間にこだわる必要は無いかなと思いました!
問題なく育っているならそれは成長の証ではないでしょうか😊だから全く落ち込む必要はないと思います(*•̀ᴗ•́*)👍むしろちゃんと寝てもらえるように色々と努力されていて素晴らしいなと思いました!!偉そうに聞こえたら申し訳ないですが、いつもお疲れ様ですヽ(*´∀`)ノ お子さんもママに頼らないでも寝られる様になって、とっても良い子だと思います🎶

ママり
私のとこも一緒ですよー🤗
最近1人で寝ついてくれる時もあります😊
夜寝たら朝の9時頃までぶっ通しで寝てくれるようになりました!
わざわざ起こして授乳してません😋
4ヶ月検診の時に助産師さんにそのことを相談したら、
成長曲線にそって問題なく体重とかが増えていてたらわざわざ起こして授乳しなくても大丈夫と言われました☺️

まりり
私の娘も生後4ヶ月ですが、満腹中枢がついてきたのか、お腹空かないとミルクを飲みません。なので4時間とか空いちゃう時もあります。
抱っこで寝かしつけるより、1人で寝れるようになった方がずっと楽ですし、今後の子供さんのためにもなると思います!下で寝てくれるのが羨ましいくらいです。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨まとめての返信で申し訳ありません💦
みなさんのコメントを見て本当に安心しました😭心からありがとうございます。昨日からずっとモヤモヤしていて、私がやってきたことって間違ってたのかなと悩んでいたのでスッキリしました✨この時期からは授乳間隔もあいてきますよね😌娘の成長をこれからも楽しんでいきたいと思います🥰
コメント