※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
妊娠・出産

妊娠22週目でお腹が張ることがあります。痛みや出血はなく、張りが続くこともありますが、すぐに柔らかくなります。次回の検診で相談予定。お腹の張りはエコーで確認可能で、頻度や程度もわかります。初めての妊娠で不安があるため、アドバイスや体験談をお聞きしたいです。

妊娠22週目でお腹の張りについてです😰
妊娠中期になってから、結構張ってる?って思うことが増えてきました。
痛みもなく出血などもないですが、お出かけ中に歩いていたりしていても固くなる事があります。
家の中でもちょこちょこ固くなり、引っ張られてる感覚?になります。
ですが、外でも家でも、立っていても横になっていても、張ったな〜と思ったらすぐにまた柔らかくなります。

次回の検診は2週間後ですが、先生に相談するつもりです!
なんて伝えたらいいのか、と、お腹の張りなどはエコーとかでわかるものですかね?どのくらいの頻度でどの程度の張りなのか…
初めての妊娠で、どんな張りがどうなのかとかまったくわからないので、うまく先生に伝えられるか不安です😭

アドバイスや体験談、お聞きしたいです🥺

コメント

ママリ

脅してしまったら申し訳ないですが、まだまだ張って欲しくない時期ですし、横になってても張るなら張りの頻度が10分に1回以上だと電話した方がいいです💦

伝え方は書いてあるようにそのまま伝えたら大丈夫だと思います🙆‍♀️
張りはエコーではたぶん見れず、NSTっていうモニター間隔や強さを見ます!
臨月ごろから健診でもやるはずです☺️

  • ママリん

    ママリん

    はるかさん 
    コメントありがとうございます😭
    なるほどですね!まだ今のところ、そんなに頻繁ではないですが、もし今後10分に1回以上張りが続いたりしたら電話します!!😰

    伝え方についてもありがとうございます!このまま伝えてみます!🙇‍♀️✨
    エコーではわからないんですね!NSTのモニターで見れるんですね!ありがとうございます😭❤️

    • 10月13日
にこ

そのままお伝えすればわかると思いますよ😌
あまり張るようでしたら張り止めのお薬を処方してもらえると思います☺️

  • ママリん

    ママリん

    コメントありがとうございます!😭
    よかったですそのまま伝えてみます🙇‍♀️
    張り止めのお薬ももらえる可能性もあるんですね!なるほど!✨
    次回ちゃんと伝えてみます!🙇‍♀️

    • 10月13日
  • にこ

    にこ

    私も張り止めお薬貰ってました😌
    結局子宮頸管が短く入院になってしまいましたが💦
    あまり無理せず横になって安静に過ごされた方がいいと思いますよ☺️
    ゆっくりマタニティーライフ楽しんでください🤰

    • 10月13日
なちこ

立っている時や少し動いた時にお腹が張りやすいので、できれば休憩して、出血やお腹の痛みがなければそんなに気にしなくても大丈夫だと思います。

張りは子宮の収縮なので、エコーではわからないと思います。
どういう時に、どんな頻度で、と伝えれば先生はプロなのでわかると思いますよ。
お身体、お大事にしてください。

  • ママリん

    ママリん

    なるほどですね!🙇‍♀️😭
    最近やっと体調良くなってきて動けるようになったから少し調子に乗ってました😰
    無理せずに張ったら休憩したり横になるようにします!!
    気にし過ぎも良くないですよね😭😭

    エコーではわからないんですね!🙇‍♀️
    どういう時に、どんな頻度で、なるほど!メモ帳に書いて忘れないように伝えてみます!ありがとうございました😭✨

    • 10月13日