
検診で心室中隔欠損の疑いありと言われ、不安で涙が止まらない。胎児水腫やトリソミーの可能性も考えてしまう。同じ経験の方、話を聞きたいです。
今日の検診で、心室中隔欠損の疑いありと言われました。
調べれば調べるほど良くないことばかり書いてあり、1週間後に再度受診ですが涙しか出てこず、でも自分にはどうすることもできないのが悔しくて悔しくてしょうがありません。
毎回の検診で小さめと言われ続け、今日に関しては頭は2週間分小さく、お腹周りは1週間分大きかったのでもしかして胎児水腫もある?トリソミー?などと自分で悪い方にしか考えられなくなっています…
同じような経験をされた方いらっしゃいましたらお話聞きたいです。
- てて(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
不安ですよね…
娘は胎児胸水でしたがはじめから胸水が溜まっていて浮腫が酷いと言われ大学病院に転院でした。
調べれば調べる程怖くなりますよね。
何もない事を願っています🙏

はるか
はじめまして。心室中核欠損は心臓病の中でも比較的多い病気です。授業で、100人生まれたら1人くらいはいると言っていたような気がします。うろ覚えなので違ったらすいません。
実際生まれてから手術が必要な子もいますが、経過観察で塞がってしまう子もいます。また、手術後は運動もでき普通の生活を送ることができることが多いですよ。
赤ちゃんの大きさが小さめとか、色々言われると不安になりますよね。わたしも妊娠中色々不安でしたが、実際胎児水腫に赤ちゃんがなってしまったときは、調べてる間もなくお医者さんにズバッと言われました。なので、心配されるのもわかりますが、お医者様にたくさん質問されて納得される方がいいと思います!ネットにはいろんな情報がありますからね、、、。
れい
いきなり横からコメントすみません💦
私も今胎児胸水と1週間前に16w で言われたのですが、のんさんの娘さんは何週で見つかってどのように治療していきましたか?(;ω;)もし失礼でなければ、参考までに教えていただきたいです。。。調べても良くないことばかりで、次の診察まで心配で心配で。。。
ママリ
こんにちは😊
娘は31wに胎児胸水だと言われ、大学病院に転院をして胎児手術を2度受けました。
それでも胸水が溜まり34wすぎたのでバルーン+促進剤で35w0dに出産しました。
調べても症例があまりなく良いことも書いてないですよね😞
れい
こんにちは☀️
お返事ありがとうございます!
31wで見つかったのですね💦16wだと厳しいですかね💔
シャント手術というやつですか?のんさんも痛かったですよね(;ω;)
ちなみにのんさんは胸水以外は異常なかったですか?身体や首の浮腫など。。。羊水検査や胎児スクリーニングなどは受けましたか?
たくさん質問してしまってすみません😞
ママリ
娘の場合、2週間前の健診では異常なしで突然、リンパ液が漏れて胎児胸水になったみたいです。
突然のパターンと先天性異常のパターンがあると説明されました。
そうです‼︎シャント手術をやりました。私は麻酔をするので痛みはなく術後も元気でしたが、胎児には麻酔なしだったので痛くないのか心配でした😞
胸水が溜まっていて、全身が浮腫んでいました💦
胎児スクリーニングで胎児胸水が発覚して、胎児手術の時に羊水を抜いて検査に出すか迷いましたが、32wになっていたので羊水検査は出しませんでした。
大丈夫ですよ☺️
私が分かる範囲でお答えします🙇♀️
れい
前回まで順調でいきなり見つかるとどうしていいか分からなくなってしまいますよね💦
突然のパターンと先天性異常どちらかですよね。。。まだ今17wなので羊水検査や精密なエコーをしようか迷っています。上に未就学児が2人いて、預けたり入院になることも心配で(´・ω・`)
明日検診なのですが、水がなくなってないかな...って願うばかりです😞首の浮腫も個人病院で見られると言われ、明日行く総合病院では前回確認できなくてずっと不安です。
やはり水が溜まると浮腫も出てくるものなんですかね?
シャント手術は麻酔なんですね!たしかに胎児は痛いかなってネットで調べてて思いました💔なんかお水が溜まってる今も苦しくないかな?って心配です。。。
今はゆんさんの娘さんは、2回シャント手術を受けてから産まれてきて、特に病気も再発もなく元気ですか?✨
ママリ
あの時は本当に不安でした…
転院するまでの2日間は検索魔でした💦
そうですよね。上のお子さんがいると入院はキツいですよね😖
検査をしてみて良いかなと思います。恐らくこのまま成長すると私と同じく入院してシャント手術になると思います…。
明日健診日なんですね。どうかどうか水が抜けていますように🙏
総合病院で確認できなかったんですか?
明日行ったら念入りに診てもらった方が良いですね‼︎
娘の時はこんだけ水が溜まっていると苦しいと思うよ。早急に手術しましょう‼︎と言われました。
2度目の手術の時に赤ちゃんは痛くないですか?と聞いたらシャントを刺す時に避けるから少し痛いと思う…と言われ本当に申し訳ない気持ちになりました😢
今はすごく元気で再発もないし障害も今の所はないですよ☺️‼︎
れい
検索魔になりますよね😭
私はこの1週間、ずっと気がついたら調べてて、もうこれ見るの何回目だよ...ってなっています。
このまま成長してくれればいいですが、初期や中期だとお腹で90%は亡くなってしまうとネットで見てから前向きになれず😞もしこのまま途中で亡くなってしまったら、来年の4月に復職しないといけませんし、保育園を探さないと...とか消極的な思考になってしまいます。。。
総合病院で長めにエコーしてもらったのですが、赤ちゃんが正面を向いているのと、動きが激しかったので首の後ろだけ測れませんでした💦頭や胴回りは測れたのですが😅ほんと明日良くなってたら...と思うばかりです。有休を取って夫も来てくれるので心強いです!
やっぱり赤ちゃんも苦しいですよね💔元気に動いてたのも、苦しかったのかな。。。
でものんさんの娘さんが産まれてから元気と聞き、もしこのまま継続できたらと希望が見えました!貴重なお話を聞かせていただいて、本当にありがとうございます😊💓
ママリ
わかります。私も同じ記事を何度も見ました💦
そうなんですね…
90%と言う数字を見てしまうと不安ですよね。
上のお子さんの事や仕事の事を考えると余計に…😖
娘は手術をしても助かる確率は7割です。と言われ大泣きしました😭
そうだったんですね。
明日は丁度良い角度でしっかり見れますように😖🙏
旦那さんも一緒に来てくれるんですね‼︎1人じゃないだけで心強いですよね☺️
私も同じ事思いました。
苦しい思いをしながら動いていたのかな?と…
でも今思うと胎動が少なかったし、激しくなかったです。
今の医療は本当に凄いです👏
もし娘と同じ様になっても大丈夫です‼︎
いえいえ😊明日何でもなかったー‼️となるように願っています🙏