※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳と5ヶ月の息子がいて、第三子のタイミングについて相談中。長男が小学生になる前後で出産したい。復職後は学童に入れる予定。2つのタイミングを比較してどちらが良いか悩んでいます。

4歳と5ヶ月の息子がいます。
第三子タイミングについて
保育園に預けて働いてる方、
みなさんならどちらにしますか?

授かり物なので、あくまでも
想像になってしまいますが、
一番上の子が小学生にあがる前後のタイミングで
第三子を出産したいと思ってます。
復職すれば学童に入れる予定です。
仕事的に育休は一年が限度です。

①長男が年長の夏~秋頃に授かり
(次男と2学年差)卒園までの育休。
4月から復帰。
メリット
最初の2週間くらいは慣らし保育のため
長男もゆっくりできる。
事情により長男次男は別々の園になるため
働きながら2園に預けるハードな期間を短縮
(途中から育休になるため)
デメリット
最初の2週間くらいしか小学校の様子を見れない
産まれる月によっては4、5ヶ月で
第三子を保育園に入れないといけないことに
抵抗がある

②長男が小学校にあがり5月~秋くらいに授かり
(次男とは3学年差)1年生の間は育休。
2年生になる4月から復帰。
メリット
一年生の間、ゆっくり見ることができる
デメリット
1年生の初めは学童になり、途中で学童を抜け、2年生からまた学童になるというのが息子の精神的な
負担にならないか心配
育休中、次男は2歳児で保育園のため保育料(出費)が大きい

みなさんならどちらのタイミングですか😆?

コメント

ママリ

私がちょうど①です😄
三男を5月で出産し、長男が小学1年生になる時に復帰です💡

もし、小学1年生の時に出産の場合、入院期間など含めて上のお子さんが小学校に行ける環境なら②が良いかなーと思います😁
私もそれが良かったですが、自分の年齢的にも待つことはできませんでした😂
そして入院期間は子供を親に預けないといけなかったので、小学校を何日も休まないといけなかったので、このタイミングで良かったかなーと思います😄

  • ママリ

    ママリ

    三兄弟なのですね😆
    私もそうなると思ってます(笑)
    確かに入院期間のことを考えると保育園に通っていた方が時間などの融通がききますよね!いつもは里帰りでしたが、第三子のときは親に来てもらう方法にしようとは思ってるのですが、小学校だと宿題の面倒を見なきゃいけなかったり、いつもと違う持ち物があるかもしれなかったりとしますよね…。
    1に気持ちが寄ってきました!
    ちなみにそのタイミングでの
    デメリットに感じてることはありますか?

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    親に来てもらう方法だと、②でもいけそうですね😁
    小1の時に育休のメリットはゆっくり宿題を見てあげれたり、話をちゃんと聞いてあげれることだと思います😄
    私は①で育休中のデメリットはありませんが、育休中に職場が新しく移転するので、復帰した時は働く場所も遠くなるし、全然知らないところで働くことになります😭
    そして人も結構入れ替わってます😭
    自分もどんな感じの復帰なのか想像つかない中、長男もはじめての小学校に三男のはじめての保育園😂
    はじめて尽くしの4月にビビってます😂

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね😭
    新しい環境尽くしにそれは戸惑いそうですね💦
    育休明けは絶対こどもの体調不良で休むことが多いから慣れたところで働きたいですよね💦
    1人目も2人目もすんなりできたわけではないので、もし①で考えが固まったら低月齢で預けることのないように早くから妊活始めようと思います😆
    ご回答頂きありがとうございました💕

    • 10月13日