※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おやすみ
妊娠・出産

生まれたばかりの娘がパパ似で、周りからの言葉に戸惑っています。同じ経験の方、どのように対応したか教えてください。

生まれたばかりの娘がとってもパパ似です😊
ぱっちり二重の大きな瞳、えくぼがチャームポイントです。
私も妊娠中パパに似ますように😣(自分がブスなので、、🤣)と思っていてパパに似てよかったなーと思うんですが、あまりにも「パパ似!」と言われることに対してなんて答えたらいいのかわかりません😱
我が子がとっても可愛いので遠回しにブスなママとは似てないと思われ若干悲しくなってきて🤣(親バカ&産後で精神不安定ですいません)
ご経験された方なんて答えてらっしゃいましたか?
テンプレみたいに答えていきたいです笑

コメント

ちゃちゃ

それわかります😂
パパに似てるね〜可愛い〜って言い方されると、相手は赤ちゃんって可愛いって意味だとしても、自分はパパに似てるから可愛いって受け取りますよね😂
そういう時は赤ちゃんってほんと可愛いですね〜って返します😂

  • おやすみ

    おやすみ


    コメント早急にありがとうございます!!😭
    悩み共感してくれるの嬉しいです😢
    わかりました!そう返していきます!
    もう、産後って悲観的になっちゃってだめですね😭
    普通にそう返していきます💪

    • 10月12日
めい

うちも産まれてすぐはほぼ100%旦那でした🤣笑
どこっても「パパ似だね〜」とか「ご主人にそっくり!」とか言われてましたが「そうなんです〜」で全て返してましたよ。笑
特に何も考えず同意だけしてましたw

  • おやすみ

    おやすみ


    一緒ですね😭笑
    共感してくれるだけで嬉しいです😢
    直接言われたら「そうなんです〜」って返していきます笑
    ありがとうございます😌

    • 10月12日
メメ

うちも夫によく似てるから夫がいなくても「パパ似かな?」って言われますよ☺️
「そうなんですよー目が大きくてよく似てるんです」
ってそのまんま返してます🙆‍♀️
相手は深い意味はないと思うので、あんまり気にしなくて良いと思いますよ。


因みに子供って顔変わるし、そのうちママの要素も出て来るので面白いです☺️

  • おやすみ

    おやすみ


    そうなんですね😭
    共感ありがたいです😭

    そうなんですよね😱
    深い意味ないってわかってるのに、なんだか悲しくなっちゃって😢
    これが産後のホルモンバランスのやつか、、と思ってます🥺
    そのうち普通に返せたらいいなと思います😣

    • 10月12日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

私は親バカ全開、ノロケで答えてます笑


仲良い人にパパにそっくりと言われたら
そうなんよ!安心したよ😊
男前になるのは保証されたわって答えています笑
(私が夫の顔が好きと周りに普通に話してるので😂)

通りすがりの人だったらそうなんですで終わりにしてます😂

義両親にもそうですねーで終わりです笑
あまりにもしつこくてうざいので🥰

でも実際のところは夫にそっくりに見えるのですが私と夫の目元がよく似ていると言われてます
私の母が写真で見間違えたくらい笑笑

そして部品ずつで見ると私に似てるところもあるし
はいはいって思っていますよ😂

私の親族側は両方に似てるところがあるねと言ってくれます😊

  • おやすみ

    おやすみ


    私も夫の顔がタイプなので、全く一緒です🥺💓
    私も仲良い人には惚気で答えていこうと思いました🤣💓

    うちは毒親なので、旦那そっくりといってきます笑
    うざいですよね☺️笑

    義両親と姉は「可愛いね」とだけ言ってくれるのでありがたいです😢
    誰似とかって、あまり口にするものではないなと思いました🤭

    それわかります〜💓
    口とか鼻は自分似なんです😌
    自分と似てるところを見つけると嬉しいですよね😊

    コメントありがとうございました✨

    • 10月12日
deleted user

うちもパパ似と言われますが、そんな考えなかったです😳😳
育つにつれて顔変わること多いですよ!!

フィヌ

私は言う側でしたが、社交辞令の感覚で言ってました😅
「赤ちゃん可愛い」にプラスアルファで「パパ似」て言ってる感じなので、ママ似だったら皆さん「ママ似で可愛い❤️」て言うと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちもめちゃ言われるんですが、他人に言われるより旦那家族が嬉しそうに「可愛いねぇ。〇〇(旦那)に似てるって言われるでしょー」って口を揃えて言うのでそっちの方がちょっとモヤモヤします(笑)

だいたいは「そうなんですよー☺️」と笑顔で返しますが、複雑な時は「やっぱりそうですよねー」と残念そうに言います(笑)そうすると気づいてくれる方は「でもママにもここが似てるよ」とフォロー入れてくれます😂