
生後9ヶ月の赤ちゃんの保育園入園に向けて、ミルクを飲む練習を始めるべきか悩んでいます。準備方法や頻度についてアドバイスを求めています。
保育園でのミルクについて。
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。
来年の4月に保育園に入園希望していますので、そのときは生後9ヶ月になります。
そこで気になったのが、今完母で育てているのですが、9ヶ月だとまだミルクを飲みますよね?
そうなると今から哺乳瓶でミルクを飲む練習をしておいた方がいいでしょうか?
もしミルクを飲む練習をする場合、夜寝る前など一日一回与える程度でいいのでしょうか?
完母の場合、保育園入園に向けてどのように準備すればいいのかわからず、、アドバイス頂けたらうれしいです!
- あお(4歳9ヶ月)
コメント

ままり
9ヶ月なら哺乳瓶がだめならストローやコップも行けると思うのでなんとかなると思います
でもとりあえず1日に1回は練習したほうがいいです!

nyan
上の子の時は、ほぼ完母でした。
入園決まってからストローマグ、コップ飲みなどの練習、おやつの回数に慣らす、4月入園で11ヶ月だったので、もう少しミルクを飲む練習、1歳むかえてからは牛乳飲む練習をしてました。
今の時期からだと、ミルクの練習ですかね。哺乳瓶拒否もありえるので、まずはプラスチックの哺乳瓶に慣らしてあげることですかね。
おやつは7ヶ月になってからのがほとんどなので。。
下の子は今月入園で6ヶ月からで、混合なのでとくに何もしておらず、おやつは下の子は7ヶ月に初めて挑戦します。
-
あお
すごいたくさん練習🥺
やはり哺乳瓶の練習は必要ですね✨
家にあるのがビンの哺乳瓶なのですが、プラスチックと違いはありますでしょうか?
おやつの練習もいるんですね!
知らないことだらけなので、すごく参考になります✨- 10月12日
-
nyan
初めての子というのもあり、色々試してましたね😅
保育園でプラスチック製の哺乳瓶をと指定があったので。。
軽さが違いますね。びんのが重たく、プラスチックは軽いです。
こういうの試してくださいとか言われたら試してました。
また入園時には説明会もありますし、
その時に聞くのもいいかと思います☺- 10月12日
-
あお
保育園で指定があるんですね✨
保育園決まったら聞いてみます😊
ありがとうございます✨- 10月13日

ぴくみん
私は混合であげてましたが、逆に離乳食をよく食べる子だったので、三回食なってからは夜だけミルクをあげて長時間寝てもらい、夜中起きた時だけ母乳をあげて、
休みの日の昼間なども母乳だけで、ミルクは保育園に入る8ヶ月頃に卒業させて、母乳だけ継続しています😊
9ヶ月にはもう三回食だと思いますし、一歳になったらフォローアップミルクをあげようとしてたのですが、家で母乳のむしいいか!と思ってあげるのを辞めました😊
確か、8ヶ月か、9ヶ月にはミルクを卒業して、欲しい時だけ、母乳です!!
家だとすごく欲しがると思います保育園に行かせると!
もう家に帰ってきたら母乳くれ!!と言わんばかりに、膝の上に座って、首元に手を突っ込んでぐずってきます😂あげれば満足、あげなければ泣きながらお風呂に入ります😂
そのお子さんの成長にもよると思うのと、母乳のその頃の出にもよりますが、3回食でたくさん食べる子ならミルクはあげないで、そのまま母乳オンリーにしますかね😭
通ってる園にすごく体の小さい子がいて、多分1番そのクラスの中でも遅く産まれたのかな??って子が、一歳と3ヶ月くらいでやっとこれで全員ミルクを卒業しましたょとおたよりに書いてあったので、やはり個人差はあるなぁと思いました😊
-
あお
なるほどー!
母乳の出具合や離乳食をどのくらい食べてくれるかによっても変わってくるんですね😀
膝の上にのって母乳を要求してくる姿、想像したら可愛くてにやけました😆
その時にならないと分からない部分もありますが、念のために哺乳瓶の練習しようかなとおもいます✨- 10月12日

はじめてのママリ🔰
娘も今3ヶ月で、9ヶ月で入園希望です!
上の子は完母で哺乳瓶拒否になってしまったので、そうなると困るし初めから混合で育てています。
完母でいけるけど、入園出来たことを考えると哺乳瓶には慣れていてほしくて…
1日1回は哺乳瓶で飲む練習していたほうがスムーズに預けれるかもしれませんね!
-
あお
同級生うれしいです😊
哺乳瓶拒否されると困りますよね😢
哺乳瓶の練習したいと思います✨- 10月12日

H
上の子6ヶ月完母で保育園スタートしました。
2ヶ月から哺乳瓶拒否で、何度も哺乳瓶慣らししようとしましたが、全く吸おうとしてくれず💦
マグをなんとか零しながらお茶を飲めるようになりましたが、ミルクは不味い🤮と吐き出してしまうような状況で入園となりました😅
幸い、食欲旺盛で離乳食の進みもよかったので、
午前おやつ、お昼ご飯、午後おやつでなんとかお腹を繋いでもらって、夕方帰ってきてパンパンのおっぱいを浴びるように飲んでました😅
時々お腹の空きが限界を迎えて、ミルクを貰っていたようですが、コップを使ってなんとか飲めて40cc😂
そんな生活をしていました😅
うちは全く参考になりませんが、結局の所、保育園・先生方との相談になると思います!
冷凍母乳を預かってくれるところや、ミルクの種類なども保育園によって違ったりしますし🤔
ただ、哺乳瓶は使えてて損は無いので、1日1回程度は哺乳瓶に置き換えてもいいと思います😊
ちなみに上の子の経験から、下の子は哺乳瓶使ってたのに今拒否されてます😇
-
あお
哺乳瓶拒否されると大変ですね😢
離乳食はしっかり食べてもらえてよかったですね✨
なるほど!保育園によっても色々違うんですね😯
哺乳瓶の練習はしておこうと思います✨- 10月12日
あお
なるほど!9ヶ月になるとストローやコップでも飲めるようになるんですね🥺
参考になります✨
一日一回は練習しようとおもいます✨