※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

おっぱいをあげているときに鬱っぽい気分になる方いますか?赤ちゃんがおっぱいを咥えているときだけ気分が沈む感じで、理由もなく絶望的な感情になります。

おっぱいをあげてる時間(特に夜中)にすごく鬱っぽい気分になる方いませんか?
赤ちゃんがおっぱい咥えてるその何分間かだけというか気分的にその何分間だけ気分が沈むって感じです。
赤ちゃんは可愛いんですがそれとは別で自分の気持ちの浮き沈みの問題です。
理由もなく絶望的な感情になります。

コメント

麦ちょこ

ディーマーかもしれないです!
ネットで見たことがあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさしくこれです😨
    1人目のときもありました。
    おっぱい吸われるのがすごく嫌なんです😭

    • 10月11日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ

    授乳辞めるまで続くんですよね…💦お辛いですよね💦
    もし母乳にこだわりがなければミルクに変えるというのも1つかもしれないですね😣
    ウチは実は完ミなんです。持病があって母乳はあげられません。でも完ミでも愛情は変わりません😊
    ミルク代はかかってしまいますが、旦那さんもあげられるので一緒に育児してるという実感はありますよ😁

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目は途中から完ミにしました!私のおっぱいがなかなか出らず結局ミルクにしたって感じなんですが2人目も「あーこの感じ...」って感じで笑

    • 10月11日
かよたん

産後うつではないでしょうか❓️
産後うつでも、人によると
思いますが、あまり無理なさらないで下さいね❗️

六花❄️

不快性射入反射ですね🙂
私は2人目であって、最近無くなってきました😅
平均では3ヶ月くらいで無くなるらしいですよ😄

はじめてのママリ🔰

あります😭ディーマーというやつですね😢私は未だにあります💦