※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

2歳の男の子が自閉症か心配。ことばの発達に遅れあり、指差しや癇癪、細かいこだわりがある。専門医の診断を受ける覚悟ができず不安。自閉症の可能性は高いか?

2歳になったばかりの男の子なのですが、自閉症なんじゃないかと不安でたまりません😭

1歳半検診でことばの発達が要観察になり、現在は勧められたことばの教室に通うために、市の方針でまずは月1回を4回体験みたいな形で通ってみて下さい。と言われ現在その体験を2回行ったところです。

今まで言葉以外に指摘されなかったので気付かなかったのですが、最近保育園の見学などで同じくらいの歳の子と触れ合う機会が多く、あれ?うちの子遅れてる?と思ったら不安でネットで色々と調べまくってしまい、今まで気にならなかった行動が全て気になるようになってしまいました😱💦


①ことばが話せない。

名前を呼んだり、○○欲しい人など言うと、手を上げてはい!と言える。ばいばいとは言えないけど手を振りながらばあい!と言える。あとはパンとアンパンマン、どっちもパン!と言います。本当にこれだけです。


②指差しが出来ない。

1歳半検診ではコロナの影響もあってか簡潔的で、人見知りのある我が子は積み木も指差しもしませんでした。でも家で積み木は5個以上積める?と、欲しい物とか興味のある物を指差して要求する?と聞かれはい。と答えたら2つ共通りました、、、
気分なのかする時としない時がありますが、アンパンマンどれ?と聞くとアンパンマンだけは指差し出来ます。が、ママどれ?パパどれ?は指差ししません。でもパパにこれ渡して。などはわかるようです。
欲しい物や興味のあるものは指差しで要求します。
絵本なども読んでもすぐに絵を指差してこれの名前は?という感じになります。なので読むのではなく図鑑みたいな扱いになってます。

③自閉症の子がよくするという、ドアの開け閉め、くるくる回る、クレーンこの3つをたまにします。

ドアの開け閉めは、最近ほぼしなくなったのですが1歳半ごろは何が楽しいのかよく引き戸を開けたり閉めたりしてました。その頃は自閉症の子がよくすることだと知らなかったので、何が楽しいのかな?くらいに思ってました💦
その場で何回もくるくる回るのも、最近までよくやってました。事の発端は旦那が子どもの脇を抱えてクルクルとメリーゴーランドのように回って何度か遊んでいて、2人とも目が回ってフラフラして爆笑してってのが楽しかったのか、それからよくキャッキャと笑いながら1人でクルクルと回るようになりました。最近は1日1回あるかないかです。
クレーンに関しては、指差しや喃語などで伝わらなかったり、私や旦那がTVに夢中になってて一度無視された時、チャイルドシートを外して欲しい時にします。
普段は指差しや手を引いて欲しいものがあるところまで連れていく、おもちゃや絵本を持ってきて一緒に遊ぼうとするって感じです。

④癇癪を起こしやすい

本当にちょっとのことでも寝そべったり地団駄を踏んでギャン泣きします。
例えば、お菓子はダメ、今日は公園行かないよ車に乗って買い物に行くよ、公園などから帰りたくない、お外に行きたい、自分でやりたかった事を親にやられた(お菓子の封を切る、お皿の片付けなど)など、イヤなこと気に入らないことなどで家でも外でも大泣きします。すぐ泣き止む時もあれば、しばらく大泣きしてたり、、、
イヤイヤ期も重なっているので判断しづらいですが、、、


⑤細かい、こだわりが強い気がする

例えば、朝限定なのですが下の階に降りる時はドアを閉めてベビーゲートを閉めてから降りたいと泣く。無視するとギャン泣き。でも閉めてと泣かない日もあって、だいたい半々くらいなのでこだわりが強いと言えるのかわかりませんが、、
ゼリーやプリンの上蓋を全部外して食べたい。これは私が今まで全部外して出してたのですが、ある日プリンの蓋を半分くらい外したところで宅配が来たのでそのまま渡したら自分で蓋を全部外して食べていた。ゼリーもちょっとだけ蓋が千切れて残ったのを一生懸命外そうとしてて細かいなーって思ってたのですが、すぐ諦めて普通に食べていた。
最近は、お外に出たら公園に行ってからじゃないと買い物に行きたくないみたいでチャイルドシートに乗せるとしばらく公園の方を指差して大泣き。でも、雨の日や気分?なのか晴れてる日でも公園に行きたいと泣かない日もたまにある。


⑥いまだになんでも口に入れる、というか噛んでいる

テレビを見ている時によくするのですが、ブロックのおもちゃやスプーンなどを噛みながらみている。
マグのストローも噛むのですぐ千切れる。
食べれないことはわかっているようなのですが、、、
服についているボタンやビジューが気になるようでよく触っている。ボタンのついた服を着てる日はずーっと触りながら歩いてたりします。私の服についているビジューなども気付くと触っていて口に入れて噛もうとしたりする。ボタンも同様に口に入れて噛もうとする。


長くなりましたがこんな感じです😅
自閉症の特徴を読んでいたら当てはまることが多すぎて本当に心配です、、、
今まで何も思わなかったのは、本当にただただ小さな子はこんなものかな?と思っていたからです。

ちなみによく笑うし、パパが仕事から帰ってくると玄関まで走っていきます😊✨
目が合わないと思ったことも特になくて、、、怒られてる時は目を逸らしたりしますが、、
指示もほぼ通ると思っていたのですが、最近はイヤイヤ期だからなのか自閉症や発達障害だからなのかわかりませんが、遊びやTVに夢中だったり、おむつを替えられるのが嫌だったり(うんちの時は自らお尻を触ってうんち出たとジェスチャー?的な感じで教えてきてその時はすんなりおむつ替え出来るし、おしっこだけでも替える時に嫌がらない時もあるのでその時の気分による)、お風呂に入るのが嫌だったり、で指示が通る時と通らない時があります。
名前を呼んで振り返るのも、遊びやテレビに夢中だとしません。ほんとにその時の気分です。

ただ、自閉症なのでは?と思い出してからは、もう息子の行動全てが気になってしまって😭

専門医に診てもらうのが一番なのでしょうが、やっぱり怖いし、ことばの教室に本格的に通ってみてそこの先生方に専門医に診てもらった方が良いと言われるまでは行きたくないというのが本音です、、、😭
情けない母親ですが、まだ心の準備が出来なくて、、、
やはりうちの子は自閉症の可能性が高いのでしょうか?💦

コメント

ふかふか

子どもの発達に関する仕事をしています。


自閉症の可能性が高いかどうかは医師の正確な診断と発達検査(年齢的に新版K式)、生活面での困り事等から総合的に判断しないとわからないです。

ただ、親として不安な面がたくさんあるので一度診察を受けられてもいいと思います。
正確な診断をするかどうかは置いといて、発達検査をしてどこの力が弱くてどこの力が強いのかその凸凹を知ることは、これからのお子さんの成長を見守る方法を探る1つの手ですよ。

それに、自閉症と一概に言っても本当に様々です。
今は自閉症スペクトラムという総称で診断されることが多いですが、同じ診断名でも一人一人全く違います。
成長のスピードも違うし、子どもはゆるやかに成長してると思いきや。ある1年でぐぐっと伸びることもあります。

私の関わる子で1年生の時はほぼ、教室に入らない、窓枠に上る、先生によじ登る、日中は基本外で虫取り!
意思疏通も難しい。発語も何言ってるかよくわからん!という子がいましたが、その子は今6年生になりめちゃくちゃ成長してます!
掛け算、割り算、学力的には3年生くらいかもしれませんがコミュニケーションの力はすごくつきました。
相手の事を考えた発言ができる、低学年に優しくできる、妊娠した私に「あんまり動いたらあかんのやで!」と労ってくれる等学力よりも、人として社会に生きていく力がついたなぁと思います。

だから大丈夫ですよ。

ひとまず、お子さんの発達や成長をどう支えていくかゆっくり考えていきましょう。
ちなみにその子が発達検査等を受けたのは年長の頃だったそうですよ。

  • mama

    mama


    コメントありがとうございます^ ^
    一度、市の臨床保健師の方に診てもらうことになりました🙆‍♀️

    詳しく教えて頂きありがとうございます^ ^

    • 10月17日
deleted user

同じくらいの男の子育ててます!
当たり前ですが似たようなところもあれば、違うところもあり…

わたしだったらの話ですが、もし我が子がそういうタイプかもと思ったら、わりとすぐ専門家のところへ連れて行くと思います😊
大丈夫かどうかに関わらず、専門家に見てもらうことで安心できると思います。やるべき道も見えてきます😊
もし自閉症とかであった場合、親も少しはしんどいかもしれませんが、本当にしんどいのはこども本人ですよね💦
周りの子と同じだろうと勝手に期待され、できないことを指摘され、やることなすこと強制され…。

でももう少し様子見てもいいと思います!まだ二歳ですし。
ママの気持ちが落ち着くように、こどものペースで成長を見守れるようにするのが大事だと思います😊

きっしー

イヤイヤ期なのかもですね😄
娘は去年1歳半検診で歩行がまだとの事で療育センターに通ってます。
今年保育園の担任の先生から言葉の遅れを指摘された事により療育センターの小児科に受診しました。
娘の装具の仮合わせの日と一緒の日に小児科に相談しました😓
発達検査は就学前に行われますが、
自閉症スペクトラムと診断を受けました。
自閉症の特徴も合致してるので。
クルクル回るし、手をパチパチ、同じ行動を繰り返す、癇癪を起こす。こだわりが強いなど。
夜遅くに寝るなど。 
娘は去年の今頃から今年の7月15日まで、ずっと夜中に寝て朝起こしても起きず保育園に遅刻したり休ませたりの繰り返しでした。
ですが7月15日に相談してメラトベル眠前薬を処方され翌日飲ませたら21時に寝ました。毎日欠かせず飲ませてます😅

言葉は少なめで、きた。おちついたよ。あった。ないない。なな。時々ママ。と言うぐらいです😅

もし気になるようであれば相談してみたらいかがですか?😓

ママリ

はじめまして
過去の投稿に質問をして申し訳ございません💦
来月2歳になる息子が指差しなし、発語なしの同じような状況なのですが、その後息子さんの様子はどうですか?
喋る気配のない息子が心配でコメントさせて頂きました😣

  • mama

    mama


    指差しなしとは、あっち行きたい!やこれ欲しい!などの要求の指差しもなしなのでしょうか?🤔
    うちの子は要求の指差しは出来てたけど、○○どれ?などの応答の指差しが出来ませんでした💦

    現在は単語が20個くらい出てます。
    うちの子は質問に書いたこだわりや癇癪もいつの間にか無くなったのでイヤイヤ期だったんだねと言われました😂
    息子の刺激になればと思って今年4月から保育園と週1で療育に通わせてます🙆‍♀️
    その影響もあってか言葉の模倣もするようになってきました!
    ただ、うちの子は2歳5ヶ月に受けた発達年齢を調べる検査でDQ80の実年齢より半年遅れでいわゆるグレーゾーン(定型発達と発達障害の境界線)との結果でした。

    心配ですよね、一度保健センターなどに連絡してみても良いと思います!
    ちなみにこちらの言ってることはは何となくわかってそうですか?🤔

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    欲しいものに対する指差しは2週間ほど前からできるようになりました!
    同じく◯◯どれ?の指差しが全く出来ませんし、◯◯取ってきて〜も厳しいです💦

    mamaさんのお子様は単語が増えたんですね👏
    保育園と療育の効果もありそうで素晴らしいです🥺
    私も1度市の保健センターに相談したことがありますが、まだ2歳前ということもあり、療育等の具体的な話にはならず様子見となりました💦
    一応10月に保健センターでの発達検査の予約を取りましたが、まだ先のことで不安でいっぱいです😭

    こちらの言っていることは何となくわかっていると思います😅
    お風呂いくよ、手を洗うよ、2階にいくよと言うときちんと行動できることが多いです!
    TVを見ていて自分が楽しいときはこっちを笑顔で見て共感を求めてきます。
    なので周りに比べたら遅れはあるもののコミュニケーションは取れてきたと思ってます😣💦

    • 5月22日
  • mama

    mama

    それは一安心ですね🥺💕
    ○○どれ?はうちの子は2歳3ヶ月くらいから出来るようになってきました!
    はじめてのずかんって本を買って毎日何回も何回も教えたら応答の指差しが出来るようになってきました🙆‍♀️
    アンパンマンのことばずかんDXってオモチャも効果があると聞いたことがあります!ただうちは試してないので何とも言えませんが💦
    ○○取ってきてーは、○○がわからないとかではなくて取ってきてがわからないんでしょうか?🤔
    それともどちらの意味もわかるけど探せないってことですか?

    少しずつですがことばは増えてはきてます😊✨
    うちの子はことばに関しては保育園での影響が大きかったようです。私が通わせてる療育は集団生活や日常生活のルール、人との関わり方などを身につけることに力を入れているところなのでそこでの効果はまだ通い出したところなのもあって実感は出来てないですね😅集団療育はだいたいどこもそんな感じみたいです💦
    なのでうちは病院に行って言語療法もやらせたいと思ってるんですが予約が全く取れず、取れても1年待ちらしくて絶望してるところです😂

    確かに2歳前だと地域によっては通える療育施設自体がないかもしれないです😭うちの市がそうでした。
    わかります。不安ですよね😱💦私もそのくらいの宙ぶらりん(相談する先もない)の時期が一番しんどかったです😭
    10月ってかなり先ですよね😭
    それだと2歳超えてるので療育に繋げて貰えるかもしれません🥺

    こちらの言ってることがだいたいわかるのであれば言葉はそのうち出てくると療育の方に言われましたよ😊✨
    なので息子さんもそのうちポロポロと単語が出てくると思います!!
    母親に共感を求めてくるなら少しずつ他のことでもコミュニケーションも取れてくると思います!!

    • 5月22日
ママリ

詳しいお返事ありがとうございます😭✨✨
はじめてのずかん気になってました!
別の図鑑があるので買ってなかったのですが評判が良さそうなので明日買ってみようと思います😊
アンパンマンのことばずかんDXは家にあって、息子も遊んでいるのですが、ただペンを
持って適当にタッチしているだけなので微妙そうです😂
一緒に遊ぼうとしても勝手にページをどんどんめくってしまいます😭
おそらく両方わかってないと思います💦
◯◯取ってきてーと言っても何事もなかったようにスルーされるので😇

保育園効果すごいですね‼︎
言葉が増えていくと嬉しいですよね😭✨
お子様は園での集団生活は問題無さそうですか?
たまに息子と支援センターの読み聞かせや手遊びの会?に行くのですが、座らず走り回るので今後の入園生活が心配です😅
言語療法ってすごい効果のありそうな名前ですね🥺💓
でも1年待ちは長すぎますー💦

そうなんです、10月までが長くて毎日検索魔になって一喜一憂してます😭
噂では私の市も療育の空きが少ないようですぐに療育へ進めないことも覚悟してます。
それまでに少しでも出来ることが増えていたらいいのですが…

そうなんですね!
そのお言葉で前向きになれました😭💓
いままでどちらかというと大人しい育てやすいタイプで放置気味(笑)な所があったのでいつも以上に声掛けや関わりを増やしたいと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    すみません💦
    返信ではなく新たにコメントしてしまいました🙇‍♀️

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません。
    うちの息子も同じ感じで心配しています。
    今お子さんどうですか?

    • 7月15日