
娘が昼寝せず、夜も頻繁に起きてしまうので困っています。昼寝や生活リズムを整える方法が知りたいです。
5ヶ月の娘、昼寝しなくてしんどいです(T . T)
ネントレ本などでみると、朝寝1時間、昼寝2.5時間くらいする時期のはずなのに、朝寝、昼寝合わせて1時間くらいしかしないことも多いです。今も、朝寝から全然寝れていないので1時間寝かしつけていますが、ねません( ; ; )
2ヶ月の時から、朝は7時にはカーテンを開けて起こして7じ半に散歩、夜は18時から18時半頃にお風呂、19時半には寝室に連れて行って寝かしています。
夜の寝つきはスムーズですが、1時くらいまで寝て授乳した後は、朝までに2、3回結構がっつりと起きるので、夜も昼もあまり睡眠を取れずしんどいです( ; ; )
授乳時間も、夜中の授乳時間がバラバラなこともあり、中々一定にできません( ; ; )
なにか昼寝してくれる方法、生活リズムを整える方法ありませんでしょうか?( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
娘も昼寝あまりしません。
夜ぶっ続けで8~10時間 寝続けるからなのか とも思いますが、ヨギボーを買ってから寝やすいのか まっったく昼寝しなかったのが 多いときで1時間くらい続けて昼寝します😯
インスタだったか ベッドのマットレスを変えたら子供がよく寝るようになったと投稿している方がいたので そこを変える方法もあるのかなと思います( ˃ ˂ )

ちーまま
うちは最近授乳クッションにバスタオルを乗せた上に乗せたら2時間くらい昼寝をするようになりました😊
その代わり夜パイ落ちでしか寝ないのでそろそろネントレです😭
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!!!やはり寝る場所はめちゃくちゃ大事なのですね!!😳‼️
教えてくださりありがとうございます😳🙇♂️
そうなんですね😭😭私も夜はパイ落ちがほとんどです😇
パイ落ちだと楽は楽だけど、夜泣きが減りにくいとか聞いて私もネントレ気になっています😭😭ネントレ本格的にやってみようかな、、😇
お互い頑張りましょうね!😭✨✨
ありがとうございます!🥰🙇♂️- 10月12日
はじめてのママリ🔰
マットレスですか!!!
色んなネントレ本を読んでもお手上げで、、盲点でした!( ; ; )ヨギボー調べてみます!ありがとうございます!!( ; ; )
退会ユーザー
ヨギボー大きいやつは結構なお値段しちゃうんですが 小さめだとそこまでしなかったと思いますよ☺️ ぜひ見てみてください!
はじめてのママリ🔰
ヨギボー、結構高いのですね!!😭😭😭
でも、小さめの、ありました!!!🥰✨旦那さんに交渉します😂ご丁寧に、ありがとうございます!!🥰🙇♂️