
私はものすごく強がりで見た目も話す内容もドライです。冷たく言い放っ…
私はものすごく強がりで見た目も話す内容もドライです。冷たく言い放ったり、よくします。
でも、心の中では旦那が好きで、一緒に居てくれないと寂しいと感じます。(毎日一緒は嫌です笑)
最近下の子が産まれ、現在未就学児4人育児しながら育休中です。
今回は旦那も育休をとってくれました。
元々家事育児にはすごく協力的なんですが、もっとやってくれるようになり、子ども4人になってからの方がわたしの身体的精神的負担は少なくなってます。
下の子がまだ新生児で外に出れないので上の3人を外に連れ出し、新生児が寝てる間寝ときって優しく言ってくれます。
また、上の3人が保育園の間は新生児見とくから出掛けておいでと言ってくれます。
ご飯をあげてくれたり、寝かし付け全員してくれたり、お皿洗ってくれたり、お風呂3人とも入れてくれたり、ほんと言うことなしな旦那だと思います。
ただ、かなり鈍感なのと、1つの事しかできません。例えばテレビやケータイ見てたら子ども達や私の話は聞こえてません。上の空で返事されたり、かなり時間経ってから え?なんて?て言ってきたりします。
私が嫌だなと思うことは↑と、実は旦那といたいのに夜子ども達寝て新生児は起きる為2人の時間がなくなってしまったことです。
旦那は夜中も起きて新生児のオムツ変えてミルクあげてくれます。私には寝といてって言ってくれます。
とても助かるし、嬉しいです。
旦那は疲れ果てて終わったらすぐ寝てしまいます。
気持ちを伝えたいなと思いながらもこんな状況の中で、また私の性格上、ずっと伝えられず1人モヤモヤした時間を過ごしています。
そして昨日はまだ旦那が仕事で4人ワンオペ育児の日でした。
22時頃帰ってきたのですがちょうど寝かし付けていたので旦那からは30〜40分後に帰ると言われました。
ですが帰ってきたのは1時間以上経ってからで新生児はちょっと寝たらすぐ起きる為ちょうど起きた時に帰ってきました。
私の中ではちょうど4人寝た頃に旦那帰ってきて2人の時間過ごして、、とちょっと考えていたのもありイライラしてしまい、旦那にミルクあげとこうか?と言われたのに、いやいいわ!と冷たく言い放ってしまいました。
そしてミルクをあげて、哺乳瓶を洗おうとリビングに戻ったら旦那はごろ寝しながらドラマ見てました。
それにさらにイラッとして、その時上の子達も起きて寝室の1階から泣き声が聞こえました。
それでもドラマ観ていたので、わざとドアを強く閉め1階に降りました。
しばらくして旦那が降りてきて、しんどいんやろ?寝かすからもう寝とき、と言われたのに、なぜかイライラがおさまらず、無言で外に出て1時間半くらい夜中に外を歩き回っていました。
なにしてるんだろうな〜私。となんか虚しくなってきました。
今朝は旦那は普通通り話しかけてきて、昼から上の子3人遊びに連れて行くからと言いました。
なのに私はまだ普通の態度に戻せず、返事をするのがやっとで笑顔になれません。
ほんと強がりですよね、素直じゃないですよね。
こんな私どうしたらいいんでしょうか。
素直になったら旦那も子ども達も居心地良いはずなのに、なんかなれません。
皆さんは旦那さんへの気持ちを定期的に伝えたりしてますか?
やっぱり伝えないといけないですか?
どうしたらいいか分かりません。
素直になって仲良く居たいでしょ?と聞かれても、よく分かりません。
- Y
コメント

退会ユーザー
気難しい方ですね😅
愛想つかされてもいいなら伝えなくてもいいのでは?
私なら一緒に居て疲れてしまうかもです💦
気遣いもできる、めちゃくちゃ良い旦那さんじゃないですか!
大切にしてあげましょうよ!
勇気をだして伝えましょ😌✨
うちは日頃からありがとうごめんねはお互い伝え合うようにしてます!
どっちも鈍感な方なので伝えなきゃわかんないです😂
イラッとしても感謝するところは感謝してますし、お互いたまーにいつもありがとねお疲れ様って少し話すのもしてます。
変わりたいなら努力すればいいし、そのままでいいならそのままでいいんじゃないですかね。
夫婦の形も様々ですし〜

yu
すごくいい旦那さんじゃないですか😭💦ほんとに良く観察ができて、対応ができる、できた旦那さんですよ🌸🌸うちは
素直に伝えましょうよ‼️大事にしないと🥰❤️変な話、愛想つかされちゃったらもったいないですよ🤔
うちは、何かしてくれたりしたら必ずありがとうと伝えたりはします✨ギャン泣きからの寝かしつけとか大変なのに率先してやってくれたり、週末はゆっくりひとりで寝ていいよって言ってくれるので毎回ありがとうです‼️
週末も基本お世話は主人でわたしは家事に専念できるので、ありがとう、〇〇(主人)いるとほんとに助かる、気が楽だよーって必ず伝えてます🎵
-
Y
本当、いつか愛想尽かされても仕方ないですよね。
ありがとうごめんね、はきちんと言わないとダメですよね。
ちょっと反省して、ちゃんと素直に伝えたいと思います。- 10月11日
-
yu
頑張りましょう‼️陰ながら応援してますね😊❤️
- 10月11日

えり
めっちゃ頑張ってくれてる旦那様なのに、聞いてもいない奥様の計画が崩れて機嫌悪くされて、無言で深夜徘徊されて、可哀想だなーってのが正直な感想です💦
旦那様が鈍いっていうより、旦那様の奥様への気持ちに鈍くないですか?
何のために旦那様、わざわざ育休とって協力してくれてるんでしょう?
そこまで奥様を大事にしてるのに、理由も告げられず1人で機嫌悪くされて、旦那様はさぞかし大変でしょうね💦
あなたがしたいことなんて、伝えなきゃわからないし、伝えたくないなら言ってない自分が悪いだけなので、無実の旦那様への八つ当たりはやめてあげるのがいいんじゃないですかね?
素直になってまで仲良くいたくないのなら、意地だけ突き通せばいいと思いますよ?
ただ、それで旦那様が冷めていくのも当然なので、それは受け入れてください。
我が家はお互い察してちゃんが嫌いなので、気持ちはよく伝えあっています。
言わなくてもわかるやろ?は通用しません。
して欲しいなら言えよ、言われたらそのつもりでいられるのに。が、お互いの共通認識です。
-
Y
おっしゃる通りです。
ほんとにめんどくさい嫁で旦那が可哀想だと思います。。
意地っ張りは損するだけですね。
喝を入れていただきありがとうございます。
ちょっと目が覚めました!- 10月11日
-
えり
疲れているのだろうとは思うので、キツい発言ごめんなさい🙏
でもきっと旦那様も同じく疲れていると思うし、お互い大事に思ってるのに、それが伝わらないのは勿体ないなと思いました💦
旦那様への感謝はしているので、後は伝える部分だけ、素直になれないんですよね😅
お手紙とか書けませんか?
言葉が出なくても、手紙なら伝えられるかもしれませんよ☺️- 10月11日
-
Y
手紙やLINEの方が恥ずかしくて、、今日ちょっと夜話したいって言おうと思います!
ちょっと気持ちが切り替わりました!😅
ほんとに時間かかる自分が嫌で仕方ないです。
頑張ります💦
ほんとにありがとうございます!
キツいお言葉ありがたかったです✨✨- 10月11日
-
Y
あとすいません、よく気持ちを伝えあってるとは、具体的にどんな風にですか?
- 10月11日
-
えり
今日お話なんですね✨
思い立ったら即実行、行動力が素敵です☺️
頑張ってください☺️
我が家は基本ありがとうが多いです😊
いってらっしゃいのチューとかも毎日ですし、帰りが遅くなると寂しいんですけど!!って訴えたり、なんか見たり聞いたりした可愛らしい老夫婦の話してたら、あんな風になりたいねーとか、割と思った事はそのまま出す感じです😅- 10月11日

こだ
毎日お疲れ様です。
Yさんは優しい方だと思いました。
終わらぬ育児やモヤモヤに、少し心に余裕がないだけだと思いますよ!
きっと、旦那様は、お子様が可愛いから育児を一緒に頑張ってらっしゃると思いますが、愛するYさんとのお子さんだから頑張れるんだと思います。Yさんの心の奥の旦那様を想う気持ちは伝わってると思います。だからYさんに優しいのだと思います。
素直になりたい、そう思ってる気持ちは、きっとYさんの言動の端々に出ている気もしますよ。
だから自分を責めすぎず、少し心に余裕が出た時に、いつもありがとう、と言えれば良いですね。
私は少し状況は違いますが、旦那との時間がない寂しさ、でも子どもももちろん可愛い、なんか頭がゴチャゴチャして自分が情けなくて旦那には感謝しかないのにサポートできなくて、夜は泣いてしまって、、、そんなある日、旦那に「年間250日くらい元気なくて情けない」て話したら「100日も元気な日があるのは最高やないか」て言うてくれました。
今は時間もないし完璧はできないですから、お互い、できる時に感謝を伝えつつ、子どもを守っていきましょう!
本当毎日お疲れ様です!
-
Y
ありがとうございます。
読みながら涙が出てきました。
恥ずかしながら、育児が始まってから、やっていることを肯定されたり褒められたりすると涙がとまらなくなってしまいます。
産後うつ的なのも1人目の時にはあり、産後は毎回情緒不安定です。
4人目妊娠中に旦那が元カノと仕事関係で頻繁に連絡とったり会ったりしていたことがあり、もう終わったことなのですが、元カノは旦那いるのに私の旦那に寂しいから会いたいと言ってきたりしていた、という経緯もあり、旦那が優しすぎるのが原因なのですが、
そんなこともあり、もし私が素直になって、好きだよとかありがとうとか、毎日笑顔で過ごしてたら旦那が安心して隠れて他の女の人と連絡とったりするんじゃないかなって思ってしまってるんです。
それならちょっとドライでつかみどころのない感じの方が、旦那もちょっと変なことしないようにとか気にしてくれるんじゃないかって、うまく言えませんがそう思ってクールに振舞ってしまいます、、、- 10月11日
-
こだ
いろんな思いがあられたんですね。なんてったって今は時間がなくて、お互い面と向かって噛み砕いて話し合えば解決することでも、どんどん積もって日々過ぎてしまうのが仕方ない毎日だと思います。
でも、ほんとそれだけなんだと思うんです。心と時間の余裕って大事ですよね。
いつかふとした時間に10分でも5分でも旦那様に感謝や寂しさなど、クールの裏にある本当の気持ちが話せたら良いのになぁ、と超部外者ですが願っております。
でも、、、矛盾しますが、もし話せなくても、家族への愛をお互い持ったご夫婦ですから、一時的にうまく回らない今は辛いと思いますが、感謝を忘れず過ごされたら旦那様は幸せだと思います。
今日どこかでありがとうを言えたら良いですね!!- 10月11日

ジャムおっ
変わりましょう。自分を大事にしてくれる人を大事にしないと後悔しますよ。
大好きなら大好きと伝えて、ありがとうって声に出していつも必ず伝える様にすることから始めると良いかもです🥰
Y
本当にめんどくさい奴ですよね。
1番子どもなのは私ですよね。
勇気を出して伝えたいと思います。
自分自身変わりたいし、仲良くいたいです。
ありがとうございます🙇♀️