※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みやち
ココロ・悩み

息子に絵本を投げつけてしまいました。産後うつを乗り越えた方のお話を聞きたいです。

今日初めて息子に絵本を投げつけてしまいました…
寝ている娘がいるのに声が大きいからって理由だけでイライラしてしまい気が付いたら絵本を投げでました
イラつく理由は後々考えてみたらどうってことないことなのにムカついてしまう
こんな母親でごめんね
産後うつって本当辛い

産後うつを乗り越えた方いらっしゃいましたら
乗り越えられたお話お聞かせください

コメント

ままり

保育園に預けたり、普段他に一緒に過ごせる家族はいませんか?
私は産後うつにはなっていませんが、同じくらいの月齢差の子を育てています。1人で2人見ながらは産後鬱ではなくてもキツく、大変です。
気がついたら子供に向けて投げていたとのことですし、1人ではなく他の人の助けが必要なのではないかと感じました。

  • みやち

    みやち

    夫は育児にも積極的なので1人の時間はつくれると思います
    保育園は来年度から入れる予定ですが、こんな状況なので一時保育を利用しようと考えてます😞
    子どもと少し離れる時間をつくれば気持ちも変わってきますよね

    • 10月11日