
母乳が出過ぎて授乳に悩んでいます。完母での解決策を相談したいです。
1週間前に第一子を出産しました。
息子のことは大好きだし、どんなことにも時間を費やしたいという気持ちはありますが、
まさか自分が母乳が「出過ぎる」ことで悩むとは思ってなかったです。
母乳が出過ぎておっぱいが張り、
授乳させるときに乳首の形が心地悪いのか、
おっぱいを拒否されます。
咥えづらいので、吸わずに
したたり落ちる母乳を舐めていく息子。
授乳体勢を変えたり、たまたま形があえば
ゴクゴク飲んでくれるのですが、
そうなるまでに30分かかるなんてざらで…
おっぱい咥える→一飲み→拒否の繰り返しです。
そして咥えた頃には疲れはて、
片乳10分ほどで寝落ちしてしまいます。
前搾りしておっぱいをあげようにも、
その間ギャン泣きで、周りにも迷惑で…
このままではおっぱいだけで1日がたち、
息子にも満足してもらえず
息子の「オムツ交換→授乳→寝る」というルーティンが、がたがたになっていきます。
将来的に、ミルクを併用するつもりではいますが、
来週水曜日の二週間健診で量などを相談してからあげたいので、
わがままではあると思いますが、
今の現状、完母のままで何か良い解決策ないか
回答いただければと思います。
- もなか(4歳6ヶ月)
コメント

ハル
完母です!私も母乳が出すぎて初めは困ってました😓
おっぱいは張って痛いし、母乳が出る勢いもすごくて、息子はよくむせてました(笑)
1ヶ月頃までは、息子が寝てる間に搾乳して、冷凍保存してました!
完母で育てたいと思っていたので、出かける時も、解凍したのを持ち運んでいました!
起きてからあげる分は、哺乳瓶に移して常温保存で、すぐに飲ませられるようにしていましたよ!
母乳がどれだけでているのか、どれぐらい飲んでくれているのか、私自身が量を知りたかったのもあり、搾乳した母乳を哺乳瓶であげたりしてました!
今では母乳の張りもなくなって、息子も上手に飲めるようになってくれたので、搾乳することはほとんどないです!

ぱっころりん
私も出過ぎるタイプでした。
赤ちゃんも吸啜反射があるといっても初めてのことなので頑張っているところなんでしょうね☺️
前搾りというのは搾乳機とかでやる感じでしょうか?飲ませる直前に指で乳首をつまんで母乳を出して圧を抜いておくだけでも飲ませやすい乳首の柔らかさになりますよ☺️
オムツ交換→授乳→寝るのルーティンでなければいけないと病院で言われたりしましたか?
我が子は空腹なのにオムツ交換をするとギャン泣きで大変だったので、授乳し、ゲップをさせてからオムツ交換をしてました。我が子も三時間以上寝てしまったり、授乳中に寝てしまったりするので、足の裏を刺激したり、オムツ交換をして起こして飲ませてました😅あとは泣いたら3時間経ってなくてもあげてました☺️
2週間検診のときに、助産師さんに飲ませ方を再度確認してみてください☺️赤ちゃんの大きさにあった形を教えてもらえると思います!
初めてだといろいろ不安になりますよね💦おつかれさまです☺️
-
もなか
ありがとうございます!
入院中はそのルーティンで上手くいってたので、
帰宅してから出来なくなって、「なんでよー」ってテンパってました。
私の息子もオムツ交換ギャン泣きです💦順番も色々試してみます!!
試した結果を健診でまた確認したいと思います。- 10月11日
-
ぱっころりん
グッドアンサーありがとうございます!
入院中と環境が変わったのもありますよね、きっと☺️
まだ外に産まれてすぐですもんね、いろいろ試してみてください☺️なにが正解とか、間違ってるとか、こうすべきとか、その子によって違うので、もなかさんがこれは息子さんにあってるなあと思うことをしていけば良いと思います☺️
我が子は最終的に、泣く→左授乳→オムツ交換→右授乳→寝るが一番落ち着いたので、このルーティンしてました☺️そのときによって多少変わることはありましたけど☺️
入院中と違ってすぐに相談できないのもまた不安ですよね💦
お疲れ様です☺️休める時に休んでくださいね!- 10月11日

豆柴
乳頭保護器は使っていないのでしょうか?
私も最初は母乳出すぎてガチガチに張って垂れ流し状態なのに、乳首の形が悪くて息子が上手く吸えず授乳めっちゃ大変でした😭
私は乳頭保護器使って息子に吸い続けて貰ったら、だんだん乳首が伸びてきて保護器無しでもいけるようになりましたよ🙋♀️
(因みに息子は保護器に最初違和感があったのか吸ってくれなかったんですが、助産師さんに保護器(赤ちゃんが吸う側)に母乳を少し付けて吸わせてみて!と言われて、やってみたら吸うようになりました。)
もし保護器でダメなら、搾乳機でガッツリ搾乳して哺乳瓶で与えるのが確実だと思います。出てる量と実際子どもが飲めてる量がはっきり見えるので🙆♀️
-
豆柴
あと、赤ちゃんに吸わせる前にガチガチの乳首周りを手で少し揉んで母乳を出して、圧を逃してあげると吸いやすくなりましたよ🙆♀️
- 10月10日
-
もなか
色々なアドバイスありがとうございます!!
息子が目覚めるちょっと前に乳首をほぐしてみたら、
なんとなく上手くいきそうな気がしました!
乳首まで張ってたら吸いづらいですよね💦- 10月11日

ゆーみん
私もおっぱい問題で同じような感じで悩みました😭
おっぱいが張って硬いと赤ちゃんも咥えにくいので、少しタオルなどを当てながら搾って柔らかくしてからあげると咥えやすいみたいです☺️
既に実践していたらすみません😣💦
-
もなか
なかなかタオルに搾るタイミングがつかめなくて、
その間息子が叫びたおすのを「ごめんね」って言いながら搾ってたんです。
ですが、やはり乳首を柔らかくしてあげるのが一番ですよね。
頑張ってスムーズにいくよう試します!- 10月11日

🐶
ご出産、おめでとうございます🎈
お互いが初めてで、
最初からうまくいくことなんて
ほとんどないですよ😣
試行錯誤してこれはだめ、これは手応えある!って感じで
やっていけば
お互い慣れてきます!!!
最初のうちはそんなにルーティンは
気にしなくてもいいのかな、と😌
母乳なら尚更、ミルクに比べて不規則かな、と。
大人にも気分があるように
赤ちゃんも気分があると思うので😌
私も出すぎのほうで悩みましたが
回数を重ねて慣れました☺️
-
もなか
ありがとうございます!
気持ちが軽くなりました。
こうしないとっていうのが私自身でも強くて。
息子と一緒にいっぱい試してみます!!- 10月11日
もなか
ありがとうございます。
同じ悩みがあったかたとお会いできて良かったです!
今は搾乳を保存を全くしてなくてほかしてたので、
お出かけ用などでまとめて、家でやってることもなかったからどころじゃない時に備えようと思います。