※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりん
ココロ・悩み

友人がウェディングハイやマタニティハイで距離を感じる状況になった経験がありますか?その後の関係はどうなりましたか?

相手のウェディングハイ、マタニティハイで距離をとったものの、また友人に戻った!という方いらっしゃいますか?


10年ほど仲の良かった友人で、お互い色んな悩み相談もし合う仲でした。

彼女がプロポーズされた時も、すぐに決断出来ないと言い、彼(現旦那さん)とのレス、彼の発達障害、元彼とのトラウマで本人も性的に積極的になれないこと、実母との確執、自身のHSP、仕事、その他諸々…相談にのる様な間柄でした。

彼女はもともと秘密主義なところがあり、彼氏が居ることもSNSはもちろん、あまり公にしないタイプでしたが、結婚を決断した途端ガラリ!!
自身の衣装合わせやら結婚式準備やら、本番の後は結婚式報告用アカウントまで作ってSNSに写真や動画を上げるように!!

あまりの変化に驚きつつ、結婚を悩んでいたけれど、幸せなんだな〜とウェディングハイもあたたかく見守っていました。

そしてその後直ぐに妊娠!!
まだまだ安定期など遠く、しかもコロナが流行してきた時期に今度はマタニティハイの投稿の数々…。
私には直接LINEでの報告など、一切ありません。

ちょうどその2か月ほど前に、私自身が2人目を繋留流産したこともあり、(友人にはもちろんそのことは話していません)なんとなく勝手ながら友人の投稿は非表示にし、距離をおくことに…。

以来半年以上、彼女とは連絡をとっていません。
向こうからも一切連絡はありません。

そろそろ、出産の時期だと思います。
彼女の性格的に、高確率で産後うつになりそうだし、心配…と思いつつも、いや、あれだけのウェディングハイ・マタニティハイになったんだから私が心配するようなことはないし、このまま放っておこうか…と。

似たような経験のある方いらっしゃいますか?
また連絡取り合う仲になりましたか?
それともそのまま自然消滅しましたか?

コメント

りんご

同じく10年以上付き合いのあった子がウェディングハイマタニティハイで距離起きました。(今だからわかるけど、私のくだらないプライドもあったと思います)

その頃私は独身で、結婚することは伝えました。その後その子は出産を迎えましたが、マタニティハイが続いていたので会いに行く気になれず行きませんでした…ほんと私の心が狭い…

その後はお互い連絡取ることもありませんでしたが、私が出産したときに産まれたよと突然連絡入れました😅
それからは昔と同じような関係です!
その子の心が広いお陰ですね(笑)

  • こりん

    こりん

    コメントありがとうございます!
    読ませて頂いて、こうなったのもそもそもは私の心が狭いからだなって、すっと納得しました。
    そして、今すぐ連絡してみようと思えない自分にも気付きました😓
    でももしかしたら、私も2人目が安定期に入って少し落ち着いたら、連絡できそうな気がしました😌
    なかなか心広くなれず、難しいですが💦また友達として連絡できるようになれたら良いなと思います😌

    • 10月10日
  • りんご

    りんご

    無理に連絡取らなくていいと思います!
    私も自分の出産を報告したときは、連絡を絶ってしまった後ろめたさもありましたが、自然と、連絡返ってこなくてもいいから報告だけはしておこうって思えたときでしたから☺️
    それまでは連絡する気もおきませんでした😅

    いつか気持ちが落ち着いて元の関係に戻れるといいですね😊

    • 10月10日