※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむまむ
子育て・グッズ

4ヶ月息子の睡眠について相談😭 寝かしつけ方法がわからず困っています。 夫は夜泣きに無関心で、手伝ってほしいと思っています。

4ヶ月息子の睡眠について😭

最近、昼夜ともに抱っこか添い寝でないと30分程で起きてしまいます💦
また3時か4時頃にしっかりと覚醒してしまいます。布団に居させたまま、眠くなるのを待っています。
3ヶ月半頃に寝返りとズリバイが出来るようになり、それからは夜に自分で寝返りして起きることもあります😢

「睡眠サイクルが出来てくると、眠りについた時と、浅い眠りでふと起きた時の状況が違うと、次の睡眠サイクルに入れない」と言う時期がやって来るのは分かっていたのですが...

今までの寝かしつけは、抱っこか授乳(母乳)で寝てからそっと置くやり方でした。
でも、自分の布団で長く寝て貰う為には、布団の上で寝かし付けるしか無いってことですよね⁉️
「トントン」「童謡」「語りかけ」「額を撫でる」などやってみましたが、全滅☠️

改めて、無理じゃない?😓としか思えず。

上手くいった寝かしつけ方法があれば教えて欲しいです🙇‍♀️🙏


【やっていること】
・睡眠環境は暗くして、扇風機を付けて(ノイズとして)、今は室温20〜22℃(暖かい時は26℃前後)にしています。
・19時にお風呂、20時に授乳して寝かしつけ、21時までに寝て欲しい。朝は8時か9時に起床。
・寝る部屋と起きている時に過ごす部屋は別です。
・朝起きたら、着替えをして、カーテンを開けている明るい部屋で遊んでいます。

※泣いているのをそのままにして行うネントレは、賛否ありますが、私はしたく無いと思っているので、それ以外の方法をお願いします。

※3,4ヶ月以降に睡眠退行を経験して寝かしつけ方を変え、既に何ヶ月か続けて成功している方の経験が知れたら嬉しいです。


【ここからは愚痴ですが】
隣で眠る旦那は、息子が夜に泣いても、携帯で時間を確認するだけでまた寝ようとします。
夜起きてトイレに行っても、泣いてる息子を抱いている私を見もせず、そのまま布団へダイブ。
仕事がいそがしく、朝は6時半に家を出て、夜は23時頃に帰って来るので、寝たいでしょうから、別に何かしてくれとは思っていません。
ただ、寝不足な顔で、機嫌悪そうにしているので、何度か寝る部屋を分けることを提案しましたが、はぐらかされます。
正直、何もしないなら一緒の部屋で寝てくれなくて良いから、寝不足で疲れたアピールしないで欲しいと思ってしまいます。何もしていないんだから。
ただ、ここまで酷い言い方も出来ず、濁して伝えても、やっぱりはぐらかされます。
しっかり寝て、スッキリした状態で、土日の昼間少し手伝ってくれれば、それで十分なのに。

コメント

ai

今2回目の睡眠退行真っ只中です😂
うちはかなり抱っこマンでした。置いても寝るようになった頃がちょうどきむきむさんのお子さんと同じくらいの月齢です。
置くと30分程で起きてくることが続いたので、寝てから30分くらい横にいて、30分後に1回起きた時、トントンで寝かしつけ、寝た頃に離れて家事とかしてました。
1回起きて眠るとその後は長寝してくれたのでその方法で昼も夜も30分くらいは隣で携帯いじったりして様子見て、起きたらあやして、起きなかったら起きなかったでよしとして家事にうつってました🥺

あと、べったり背中つけて置くと背中スイッチでよく起きるので、体全体横向きに寝かせたら、長く寝ます。その後自分で寝返りしていいポジみつける事もあれば横向きのまま寝入ることも。
寝る体勢変えてみてもいいかもです!!

  • まむまむ

    まむまむ

    2回目の睡眠退行お疲れ様です😭

    30分くらい横にいるという発想、何故思い付かなかったのか不思議なくらいです💦苦笑
    横向き姿勢も合わせて、早速試してみます✨

    経験者さんからの話し、とても参考になります‼️

    • 10月11日
ゆひ

同じ頃に同じように夜な夜な起きてました!
私は3時頃起きるのを夜中の大運動会と呼び、ひたすら疲れ果てて寝るまで眺めてました🤣
私が起きてることに気づかなければ泣かなかったので見守ってました。
ほっとくと1〜2時間で電池切れのようにぱたっと眠りについてました。
2週間くらいで睡眠代行は終了したようで、今はぶっ通し9時間とか寝てます😅

ちなみにうちの子は寝た時と起きた時の場所が違くてもあんまり関係ないみたいでした😅
子供の性格にもよるかもしれません💦

寝かしつけとしては、仰向けに寝かせて両肩をトントンしながら、足を私のお腹にくっつけるようにするとよく寝てくれました。
それを繰り返していたら、最近は自分で寝れるようになったのでぐずり出したら布団の上に寝かせて掛け布団かけると、寝返り打ちながら寝てしまいます。

やっていることを拝見するとお風呂の時間が遅いかな?と思いました。
お風呂でてから2時間後以降が寝かしつけには適してるらしいですよ!

  • まむまむ

    まむまむ

    大運動会‼️🤣
    うちも2週間くらいで落ち着いてくれると良いのですが😢

    9時間ぶっ通しは羨ましいです💖
    私が元々寝るのが大好きなので、久し振りにそのくらい寝たい〜〜✨笑

    寝かしつけ方、その姿勢だと、上から覆い被さるイメージですかね?
    すごく平和な方法でセルフねんねが出来るようになっているのも凄い❣️

    お風呂の時間も見て下さってありがとうございます‼️
    寝かしつけ方と合わせて、見直してみます🎶

    • 10月11日
  • ゆひ

    ゆひ

    そうです!覆いかぶさってお腹をくっつけました!
    うちの子だけかもですが、最近思ったのが、赤ちゃんのお腹から足にかけて包んであげるというか、温もりを伝えるとよく寝るんです!
    お腹の中でも小さくなって丸まってるからかな?と思ってます。
    最近は腹這いでお腹がマットレスにくっついた形で寝ちゃうので私がいなくても寝れるようになった感じです😅

    • 10月11日
  • まむまむ

    まむまむ

    確かに、自分でもその辺温めてる方が眠くなって来ますもんね😪💤
    今日の朝寝で早速覆い被さって、肩トントン試してみたら、寝てくれました〜〜😭✨ありがとうございます‼️
    これからも寝てくれると良いのですが...

    やっぱりお腹が鍵なんですね💡🗝
    私のお腹の上でうつ伏せでも寝るので、うつ伏せ寝試してみようかなと思いつつ、なかなか怖くて踏み出せず💦😓

    うつ伏せ寝の時、気を付けてる事とかありますか?
    たくさん質問しちゃってすみません🙇‍♀️🙏

    • 10月11日
  • ゆひ

    ゆひ

    寝てくれてよかったです😆
    やっぱりお腹ですね😊

    きむきむさんのお子さんは寝返りももううつとのことですが、寝てる途中に寝返り打った時にお顔は自力で動かせますか??
    うちの子は自分で向きを変えられるようになるまでは夜な夜な元に戻してました💦

    うつ伏せの時に気をつけてるのは、顔の向きとちゃんと呼吸をしているか、硬い布団orマットレスに寝かせているかの3点です!

    • 10月11日
  • まむまむ

    まむまむ

    はい‼️やっぱりお腹でした❣️笑

    起きている時は、自分で顔の向きも変えています😃
    ただ、寝てる時に寝返りをすると、布団に顔を擦り付けている事が多いです💦
    その後自分で向きを変えられるのかは、そのままにしていた事が無いので分からないですが...

    ゆひさんのお子さんのように、自分でうつ伏せ寝するようになるまでは待ってみようかなぁと。書いている内に、やっぱり怖くなっちゃいました😭苦笑
    その時には、気を付けていること確認しながらやってみます🎶

    • 10月11日
  • ゆひ

    ゆひ

    その方が安心だと思います‼️
    うちの子はある日突然寝返りと共に顔の右を下にして寝るようになり、そのころからそのまま寝かせてました。
    自分で動かせないと窒息するかもしれないので、様子見ながらで良いと思います!

    • 10月11日
  • まむまむ

    まむまむ

    そうですよね😭
    セルフねんねしてくれる日を夢見て、待ってみます💦😃
    沢山お返事下さって、ありがとうございます✨

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

うちは新生児から全然寝ないで泣き続ける&今でもどんなに眠くても1人で寝れませんので、求めてはるコメントではないかもしれませんが、、💦

息子も3ヶ月頃から寝返りやズリバイが出来るようになり、4ヶ月頃に前以上にすぐ起きたり寝付きが悪くなったりしました。
助産師さん?保健師さん?に相談したところ、「よう動く体になってきて、必要な活動量が増えてるんちゃう?支援センターや散歩で刺激を与えてあげたら〜」と言われました。
そこから動き回れるスペースを広くしたり、支援センターにも前より行くようにしたり、何もない日は散歩で朝昼夕と出たり(笑)
活動量を意識すると少し落ち着いたように思います。
(すでにされているかもしれませんが💦)

3.4時くらいに覚醒とあるのですが、うちもそうでした。
前の授乳時間にもよるのですが、覚醒する前の寝ているであろう時間にアラームかけて起きて授乳すると、また寝てくれるようになりました。
(と言いつつ、今日含めここ3日とも早めの授乳をしているのに久々にそのまま4時に覚醒してるんですが、、😇
台風で外に出ていないから?また睡眠後退?かはわかりませんが、。

ネントレで成功?した話とかでないのに長々と申し訳ないのですが💦
日々進んだり後退したり、、悩みは尽きませんが、そのうち1人で寝るやろうとぼちぼちやっていけたらと思っています。共に頑張りましょう〜!

  • まむまむ

    まむまむ

    同じ悩みの真っ最中の方からのお返事もうれしいですね😊
    同じ時間に頑張っている人がいると思うだけでも、少し気が紛れます‼️笑

    つい最近、母に相談したところ、同じ様に活動量の話しをされました💡
    家でのスペースは充分に取っていると思うのですが、お散歩がなかなか💦

    行くときは1時間くらい行きますが、週に2〜3日は篭りきりの日があります😓
    コロナも怖くて、近くのお散歩ばかりで、同じ風景だけど大丈夫かなぁなんて心配になったり😭

    ホント日々進んだり後退したりですよね🤣
    頑張りましょう‼️💪

    • 10月11日
ママリ

うちは8ヶ月くらいまで授乳→そっと置く、でした。
その方法でしか寝なくて、他は試したけど本当に無理ですよね😂
夜も何度も起きてましたが、そのたびに授乳してました。
6,7ヶ月ごろから、布団で寝ることに慣れてもらうよう、授乳→うとうとしたら布団に置く→泣くけど手を握ったり撫でたりして布団で寝かしつける という方法に変えることができるようになりました!
8ヶ月になって、夜はお風呂後の授乳を5分ずつくらいしたらあとは一緒にゴロゴロしてるだけで自分で寝てくれるようになりました。
はじめからおっぱいなしは赤ちゃんも抵抗があるかもしれないので、そんな感じで徐々にトライしてみるのはどうでしょうか?🙂

それにしても旦那さんなんなんでしょうね…
同じ部屋にいることで、一応責任を果たしてる気持ちなんでしょうかね
私もなにもしないからむしろ部屋を出ててほしいので別室にしてます。
眠い中寝かしつけてる時、横ですやすや眠られると腹立つので😑

  • まむまむ

    まむまむ

    やっぱり何度も起きますよね💦

    「泣くけど我慢」が親の方がなかなか出来なくてー😓
    泣いているのを見ると、1分もせず耐えられずに抱き上げてしまいます😭苦笑
    もう少し月齢進んだら変わると良いんですが✨

    そうなんですよ‼️
    「責任果たしてるつもり」は考えもしませんでした。あり得そうです💢
    そんなことにはなりませんけどね🤣

    • 10月11日
ママリ

我が子も抱っこで寝んねでした😭

8ヶ月を超えたくらいから私の腕と腰が限界を迎え、添い寝で寝てくれてます★

まずは、ユラユラ=寝んねを辞めて、抱っこでも静止で寝かしつけます。ウトウトしてきたら布団に寝かせるのですが、完全に寝る前に横にします。布団に寝て起きてしまっても、高速トントンで少し粘ります。寝なかったら抱っこの繰り返し。寝る前に布団に寝かせるのは、また寝てもいいんだを擦り付ける為だそうです。できるようになったら、添い寝=寝んね。この時点で、トントンをしなくても寝そうだったら、寝たふりで寝んねします。子どもが動いても寝たふり。どの寝方が入眠しやすいかがわかってくるかと思います。
先寝ててーが通じるようになると、1人で寝るそうです。

うちは、何時までに寝かせるのではなく、眠そうにしたら布団に行くを目安にしてます(^^)不思議と、お風呂のあとのフォロミで、数十分経つと眠くなるので、お風呂の時間がずれなければ、眠くなる時間もずれません。布団に行ってから最初はハイハイしたり、おもちゃで遊んだりしてましたが、それでも寝たふりをしていると、寝てくれるようになりました。

  • まむまむ

    まむまむ

    重くなると余計に大変ですよね💦
    私も既に腱鞘炎で、親指が使い物になりません😭

    静止抱っこ、昨晩試してみました‼️何とか静止抱っこでも寝てくれました〜✨
    まだドキドキして完全に寝てしまってから置いてしまいましたが😓苦笑

    完全に寝る前に置いて、寝て貰うハードルがとても高いです😢
    ぽぽろんさんのように「眠そうにしていたら」に変えたら、成功率も上がるのかな...?

    細かく教えて頂いてありがとうございます‼️
    少しずつチャレンジしてみたいと思います🙏🙇‍♀️

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食が3食になったくらいから、ご飯食べた後、ミルクを飲んだ後どのくらいすると眠くなるのかを時間で見ておくといいかもですね‼️

    まだまだ大変かと思いますが、お互い様頑張りましょ(^^)

    • 10月12日