
コメント

退会ユーザー
①600-700mくらいです
②完ミで4回
③7ヶ月になった次の日で69cmの7.5kg
です^_^

はじめてのママリ🔰
哺乳量は分からないんですが、、、
❷完母で朝から寝かし付けまで4回
夜中〜朝方起きる度チョビ飲みします😅
❸身長は分からず8.2kg
です!
-
はじめてのママリ🔰
完母なんですね😃
確かにスケールないとわからないですよね😅
皆さんこれくらいになってくると授乳回数4回が多いんですかね?
離乳食食べてくれてますか?- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
機嫌の良い時?お腹が空いてる時?は自ら口開けて食べてくれます😂
この前まで泣き喚いたりブーブーして吹き飛ばしたりしてました😅- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃
食べてくれるの羨ましいです✨
うちはほぼほぼ食べてくれなくてアレルギーチェックだけしてる感じです😭
うちの娘も最近離乳食の時はまだしてきませんがミルク飲んでる時にブーブーしてきます🙄笑
そのうち離乳食の時にしてくるんだろうな〜と思ってました😱- 10月9日

なの
記録の見返しですが…
1 →400~650
2 →4か5回
3 →63cm、6.9キロでした!
-
はじめてのママリ🔰
わざわざ見返してくださりありがとうございます😊
みなさんこれくらいの月齢になると4回が多いんですかね?🤔- 10月9日
-
なの
ですね!
お粥の腹持ちがいいのかミルク欲しくて泣くことがほとんどなくなってましたね🤔- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃
うちは4ヶ月頃からミルクの飲みが悪くて頻回授乳してたので今でも感覚が麻痺してるのか1000くらい飲まさないと!と必死になってましたがそんな事ないんですね😅
7ヶ月だと1日どれくらいの哺乳量あればいいんでしょうか?😳- 10月9日
-
なの
個人差あると思いますが、娘は1000飲めたこと1度もないです💦
夜まとめて寝たので私も3時間過ぎたらミルク!で頑張った日は800でした☺️
7ヶ月検診で痩せてないか心配したら小柄なだけで痩せてるわけじゃないから大丈夫と言われました!
栄養が足りてるかは量よりも月齢相当の発達があるか、うんちおしっこ出て元気かって本人を見て判断するみたいですよ🤗- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちも1000は飲んだ事ないです😂
同じく夜はまとめて寝るので寝る前と朝は6時に今もミルクあげてます😊
7ヶ月検診あるの羨ましいです✨
うちは10ヶ月検診までないです💧
でも先日予防接種で身長と体重測ってもらったらどちらも標準で大丈夫ですね🙆🏻♀️って言われたので安心しました🧡
ありがとうございます😊❤️- 10月10日

はじめてのママリ
①分からないです…
②4回
③昨日7か月健診にいったら、70センチ、8キロでした。お医者さんから、身長は平均より高め、体重は平均ど真ん中ですから、スリムベビーですね、と言われ、世のベビーはもっとムチムチなの⁈と笑いました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちも身長はやや高めで体重は平均より少し下でスリムです😂
お互い体重より身長にいっちゃいましたね😂- 10月9日
-
はじめてのママリ
見た目もスリムですか⁈
うちは腕もちぎりパンだし、見た目からムチムチで、通りがけのおばちゃんにも足触らせて、と言われるくらいなので、え?スリム?と驚きで😂- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
見た目もスリムです😂
え!スリムなのに腕ちぎりパンなんですか?😂
ちぎりパンだとムチムチのイメージですよね😁- 10月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
身長と体重似てますね😃
うちも同じく完ミです🍼
離乳食結構食べてくれますか?😃
退会ユーザー
同じくらいですね^_^
毎回140gくらい食べてます😳
はじめてのママリ🔰
すごいですね😳✨
うちは全然食べてくれなくて😅
ほぼアレルギーチェックしてるだけみたいな感じです😭
退会ユーザー
上の子は1歳すぎまで毎日2.3口でしたよ😂それでもいたって元気なのでいま食べなくても大丈夫です🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?😳
毎回作っては排水溝行きで切なくなります😂
ありがとうございます😊
アレルギーチェックだけ頑張ります😂