
授乳時の悩みです。片方だけ飲む癖がついた場合、10分ずつ飲ませる方法がありますか?途中で辞めさせる対策が知りたいです。
授乳について質問です。
生後1ヶ月の娘がいます。
完母で育てていますが、最近授乳中に左右両方飲んでくれず、左だけ右だけで寝落ちしてしまうことがおおくなりました。
張ってきたら搾乳したりしていたのですが、片方しか飲まない癖がついたようで、早めの時間で切り上げて反対側を飲まそうとしても飲みません。
右5分左5分くらいを目安にしているのですが、片方だけ5分飲んでやめて授乳間隔がみじかくなるなら、「片方を10分飲ませて、次の授乳の時に反対を10分飲ませたら?」と主人に言われました。
そういう飲ませ方させてる方いますか?
また、途中で辞めてしまうことを辞めさせるように何か対策があれば教えてください。
- ひぃ
コメント

退会ユーザー
片方ずつでもいいと思います!
母乳は最初より最後の方がカロリーが高く腹持ちの良い母乳が出るそうなので、わざとそうしてる方もいるみたいですよ♡

M♡
私の子もそうです!!
初め10分ずつ飲ませてたんですけど
途中からいらない!ってされて悩んで、2週間検診の時に片方だけで80出てるよ!そりゃ片方いらないよ😊って助産師さんに言われました!
その後は、飲む量も増えてきて
両方とも飲むようになりましたが
また最近寝落ちが多くて😅
片方しか飲まないので早く起きてしまう事もあります!
日によっては両方10分ずつの時も
あるので赤ちゃん次第なんだと思います😌おしっこが1日6回以上出てるのであれば大丈夫だと思います😊
-
ひぃ
コメントありがとうございます!
同じ感じだったんですね!
私もどれくらいか具体的な量は分かりませんが、ピューピューと母乳が出ているので片方である程度足りるのかもしれません。
片方の時間を長めにして、もう片方は飲むようなら軽く飲ませるようにしてみます!
おしっこは6回以上出ているので水分が足りていないことはなさそうなので、試してみます。
寝落ちされると、飲んでいる量が少ないので早く授乳になるし、張るしイライラしてしまっていたので、少し改善するといいなと思います(*^^*)- 10月9日
-
M♡
赤ちゃん毎日違うから毎日試行錯誤ですよね😌ママリさんと赤ちゃんの
ペースが2人にとって良いペースに
なりますように😊❤️- 10月9日
-
ひぃ
ありがとうございます!
ホントに試行錯誤ですね💦
さっき授乳のとき片方10分弱でもう片方も飲むか一応あげてみたら飲んだので、少し短めの時間であげてみました💦
今日はあれだけ、片方しか飲まなかったのに、飲むんかい!とツッコミたくなりましたが、少し時間調整しながらあげてみようと思います!- 10月9日
ひぃ
コメントありがとうございます!
そうなのですね!とりあえず片方長めにあげてみます!