
10ヶ月の赤ちゃんが急におかゆを嫌がり始め、困惑しています。固形物を食べるようになったためか、朝のパンは食べるが昼夜のおかゆは食べない状況。上の子ではなかったトラブルでアドバイスを求めています。
急におかゆ嫌がり始めました。
今月10ヶ月になります。
食パンや味噌汁、フルーツのスライスなど固形物を食べるようになったから嫌がるようになったのでしょうか?
つかみ食べの練習も兼ねて朝パンが多いのですが、昼夜に主食をおかゆに変えただけで食べなくなります。
市販のベビーフードでもその状況です。
口に物がある状態でギャン泣きするので毎回危ないです😔
上の子の時にはそんなこと全くなかったですし、
今まで離乳食がスムーズだったので困惑してます。
アドバイス下さい🙇♂️
- ママリ(4歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)

mi
うちも上の子が固形食べ始めてからはおかゆ嫌いで軟飯に変えたら食べてました(人'w'●)
自分たちが食べてるご飯よりちょこっとだけ柔らかめくらいのやつです!

のりたま
娘も9ヶ月くらいからお粥を食べなくなりました。口に入れたらブーッと吹き出してました😓10ヶ月の時に思い切って軟飯にしたらよく食べるようになりました🙂
食感が嫌いなんだと思いますので、軟らかめにご飯を炊いてみて下さい。
コメント