
1週半前からうんちの回数が増え、吐き戻しが目立つ。病院で診察し、咳止めと整腸剤を処方されたが、薬が必要か不安。子供に薬を無理に飲ませる必要はあるか悩んでいる。
うんちの回数が2回から6回に増えて1週間半経ちました。
一昨日から吐き戻しが目立つようになり、マーライオンのように飲んだもの全て吐き出すこともあり心配になって病院を受診しました💦
たまに唾液か指しゃぶりで咳き込むこともあり、その反動で吐いてる感じもします💦
医者では特に異常は見られず、風邪かなー?という感じでした。
咳止め出しときますねと言われ「咳よりうんちとか胃腸の方が気になるので、整腸剤も出してもらえますか?」と言って整腸剤も出してもらいました。
このやり取りから、もしかして受診するほどでもなかったし、薬もいらないんじゃないか?飲ませなくていいかな?と思いました💦
先生は、多分親が心配して連れてきたから、とりあえず一つ薬を出すのに咳止めを出したのかなぁと…
そしたら家ではほとんど咳は気にならないし、私の気にしてるうんちや吐き戻しの胃腸関係は先生は気にならなかったから、薬あげなくてもいいんですかね?
病院で診てもらって特に問題もないのに、生後5ヶ月の子に粉薬2種類無理にあげなくていい気がしてきました😅
- れれり(4歳11ヶ月)
コメント

えりざべす
うちの双子はしょっちゅうマーライオンでした笑
特に異常がなく胃の締まりが弱いと言われました!
今もご飯食べた後笑いすぎたり走ったりすると吐きます😱
でもそれで薬はあげたことないです!
しょっちゅう咳して辛そうじゃなければ、ただむせてるだけだと思います!
うんちがすっぱい臭いなら整腸剤飲ませてもいいと思いますが、もし体に菌があったのなら、うんちで菌を体から出してるのであげなくてもいいと思います!
れれり
回答ありがとうございます!
一昨日からマーライオンになり、今日もマーライオンになりました😭
普段吐き戻しがないのに3日連続で心配です💦
うんちの回数もまだ多いので、早く良くなってくれるといいのですが😭