
子育てや家事を完璧にしようとして自分の時間がなく、限界を感じている女性がいます。旦那は80%の努力で良いと言いますが、自分の限界やストレスで虐待を心配しています。早く自分の時間を取るべきか悩んでいます。
子育てや家事を100%完璧にしないとって思って毎日過ごしていて自分の時間がなく毎日過ごしてる中途方にくれるときが毎日あります
旦那には完璧じゃなくてもいい今までやっていたことを80%にする努力をしろと言われますが
どうしたらいいかわかりません😢
子供に対してもしっかりしないとって思って
全力で関わろうとしますが限界があって
下の子が産まれたばかりってゆうのもあってホルモンバランスもかちゃかちゃしているのかついイライラしたりしてしまいます
このままだったら限界が来て
虐待をしてしまうのじゃないかとゾッとします
なので子供の人格が悪くなる前に嫌な思いをさせないように早く働いて離れた時間とったほうがいいのかと悩んでいます。
手の抜きかたや似たような体験をした方話を聞かせてください😢
- さお(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

シルバ
どのような行動されてるのですか?
どっか抜いても平気なところがあるかもしれませんね😃
うちは猫飼っててそこだけは本当神経質で💦床ふきや掃除機コロコロ暇さえあればやってます😣手抜きすると気持ち悪いしやれば疲れるしでどっちもマイナス感情なるんですよね😞

ままり
50%でいいですよ
いれられるなら保育園いれましょう
-
さお
来年から保育園考えています💦
- 10月13日

masaママ
子供達がそのぐらいの頃は毎日してたと言えばご飯作るぐらいでした。
100%しようなんて1日みっちりしたとしても私なら出来ないです💦
子供達が私の手を離れたとしても100%なんて出来ないししようとも思わないです😅
今日はココとココをやると決めたらどうですか?
うちは一階の掃除機は毎日ですがトイレや玄関、ベランダの掃き掃除、拭き掃除は毎日ではなく日で分けてやってます!それも一階の見える所だけで二階は気が向いたらとか汚いと気付いた時です(笑)
-
masaママ
あと、保育園預けて働きに出かけたとしても家事を完璧にしないと行けないと思うのなら逆効果かもしれません💦
働いてる方の方が家事出来る時間は少ないと思うので…
ただ育児が苦手でお子さんと離れたいと思うのでしたら保育園預けて外で働くのもありだと思います!
お子さんがまだ小さいのでもう少し大きくなって一人遊びが出来るようになったり幼稚園に行き始めると家事出来る時間は増えますよ👍
それまでは思い通りに家事をするのは難しいかな…と思います💦- 10月9日
-
さお
家にずっといて専業主婦なのに怠けたら働きながら子育てしてるママさんもいるのに自分はこんなのでいいのかと働いていないぶん100%の家事と育児をしないと!!ってなってしまいます😢
どう子供に接してあげたらいいか自信なくて自分にも嫌気がさす毎日です💦
来年から保育園考えてます🙌- 10月13日

えびいくら
パーセンテージで物事を考えないようにしたらいいのかなと思います。
だって子どもが増えたのに、
前と同じように出来るわけがないですよ。
それを80とか100とかの数で考えちゃうと、
私も発狂しちゃいます。
例えばですけど、
下の子のお世話をしてて、
洗濯物を2枚しか畳めなかったとしても、
その2枚畳んだことが自分の中の100%じゃないですか😁
-
さお
今日したことだけのことを考えるようにします😢
できなかったことは責めない努力をしていきたいと思います💦- 10月13日
さお
毎日の掃除機、洗濯物、お風呂掃除、子供二人のお風呂入れ、泣いたらすぐかけつける朝昼晩すべて手料理、料理をするたびのアルコール消毒、部屋の片付け、You Tubeやテレビを見させない努力、ケータイを触らないようにする努力などです💦
そうなんですよ😢手を抜き出したら怠けて何もしなくなりそうで気持ち悪くなります💦