

はじめてのママリ🔰
仕事覚えるのと子どもの保育園のこと
考えるのがめっちゃしんどかったです
幸い、飲食店に勤めたので
たまにまかないを
持ち帰りができたので
それで夕飯済ませてました

もも
上の子たちが3.4歳の頃に接客業から事務職に転職しましたが、大変でした〜😭
覚えることも沢山あるし、人間関係も一から始まるしで気疲れもありました😢
大事な日に限って熱出したり胃腸炎なったり…そして看病する自分まで罹ったりで迷惑かけまくりでした🥺

*non*
子供が生まれてから、2回転職しました!
仕事は専門職で経験がそこそこあったので基本的な内容はわりかしすぐ覚えられましたが、職場特有の細かい業務に慣れるまでが大変でしたが
それは月日が経てば自然と慣れました!
ただ、子供が体調崩してしまうと
私がお迎え対応、仕事を休んで看病しないといけなく、転職したばかりでおやすみを頂くのが、メンタル的にしんどかったです💦
病児保育に預けられる時は預けて出勤する時もありました😭

ママリ✴︎
特に大変ではなかったです。自分に合ったところに転職できたので楽しいです😊

はじめてのママリ🔰
息子が1歳9ヶ月の時に転職しました!
ルーティンの時間回しに慣れるのが大変でした💦
仕事も覚えるのが大変な上に
迎えに行ってクタクタで家事育児😭
やっとなれてきたって感じですかね😂

ままり
転職ではなく
未経験の職種に異動になっただけでしたが、それでもすごく大変でした💦
-
りーこ
そうだったんですね💦
- 3月15日
コメント