
友達との関係に悩んでおり、特にママ友からの思わぬ反応に傷ついています。お互いの価値観が合わなくなったことを感じており、帰国を楽しみにしていたのに残念です。
友達運ないなぁと悲しくなります🥲
現在夫の駐在に帯同中。
日本にいる時家が近くて同じ地域のママ友たちとのなかでも
唯一お互い気が合うねと仲良くなったママ友がいます。
子育ての方針?とかも似ていて家族ぐるみでも仲良しで
一時帰国の時も家族で会っていて、テレビ電話もちょこちょこ。
最近は私の夫の転職の相談を聞いてもらったりしていたので
結局転職することになったことを報告すると
転職するんだね!夫婦で稼ぐことを分業する案はもはやないんだね(?)笑益々我が家と価値観が合わないから爆 何もコメント出来ないけど、、家族的には良かったのかな?😎
と返信が。
こんな内容送ってくる人でもないと思ってたので正直びっくりというか傷ついて悲しくなりました。
ママ友さんはバリバリ働いているタイプで私は帯同とともに退職。日本に帰国したらゆるく働いてもいいかなぁと話していましたがその時も賛同してくれるような会話してました。
子供が風邪引いて自宅保育してるとも言ってたのでその疲れかな?はたまた飲んでたのかな??、、、と思いたいのですが😮💨😭
確かにママ友さんは、他のママ友さんのことも少し合わないところがあっては、実はこういう部分があってねちょっと一緒にいるのは〜とよく話す方ではありましたが
私とは、だからこそ本当にあなた(私)が1番信頼できる
とも言ってくれていました。。
このママ友さんがいるから日本への帰国を楽しみに頑張っているとでも言えていたのに、、😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな返事きたらドン引きします。。😭😭
きっと相手のママさん疲れてたんでしょうね💦
それでもちょっとびっくりな言い方ですが🥲
私も友達運ないです(笑)
この前も久々に会った学生時代の友人にショックを受けて帰ってきました😣
舐められやすいのか?これくらい言っても大丈夫と思われてキツイこと言われてるような感じです😔
でも、今まで仲良くしてきた時間があったのは事実だから、これからずっと仲良くできるかどうかは分からないけど、思い出は大事なものとして取っておこうと思いました。
難しいですよね、人間関係、、😔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😖
びっくりしますよね、、夫婦で稼ぐことの分業なんてそのママ友と話題にもなったことなかったので尚更です😩😩辛いです。。
私も幼少期はよく舐められてたのか苦労すること多かったです😭
だからこそ子供たちのことをすごく気にかけてしまいます😅
本当人間関係って難しいですよね、、、恵まれてる方が本当に羨ましいです!✨