![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ピーコ☘️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピーコ☘️
新生児から使用できる抱っこ紐あると便利だと思います😊
私はベビージョルンミニをメルカリで買いましたぁ🤗💕
お布団はセットでは必要ないですがベビー用の敷布団だけは必要かと思います😊
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
予定日同じくらいですね♡
布団は添い寝しているので使ったことないですー‼︎笑
ほんとに必要なのは、肌着、服、ガーゼ、オムツ、沐浴用のバスか衣装ケースとか、綿棒、保湿剤、爪切りがあれば何とかなりますよww
あとは母乳の出具合でミルクや哺乳瓶、消毒グッズが必要になるくらいで♫
-
n
予定日1週間違いくらいですかね!😍
本当に最低限のものだけだとそのくらいですよね笑
でもお店に行くとついついいろんなものを手にしてしまいます😅- 10月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1月出産でした。
小物など絶対必要なものはネットでも産院にでもパンフが置いてあるのでそれを参考に、
お布団セットは床にカーペットとか敷いてれば日中はそこにゴロンさせてました!
夜は退院してからずっと大人と同じ布団です☺️
-
n
おめでとうございます❤️
パンフレットとかは何ヶ月ごろ貰えるんでしょうか🤔
掛け布団や枕も大人と同じですか?- 10月10日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちはベビーベッドもベビー布団も使わなかったです😅
-
n
結構使わない方多いですよね!
- 10月10日
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
オムツ替えセット
服類
沐浴セット
は必要かと✨
布団セットはあるといいと思います!
敷布団はないと赤ちゃんを支えられないので必要です!
結局布団類は別々で買うと高くつくので私はセット買いました✨
-
n
買うならセットですよね⭐️
- 10月10日
![のの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のの
人によると思いますが、生まれてからだと買い物に行くのも大変ですよ😭
特にベビーカーは高いし種類も多いので、その場ですぐ選んで買うよりも、吟味して買うので生まれる前に買った方がいいと思います!
うちは今までダブルベットで寝ていたので、落ちないように大人のシングル布団を買って暫く赤ちゃんと2人で添い寝していました。でも寝相が悪くて私が寝れなかったので、赤ちゃんの敷布団の一式揃えました😂
-
n
1ヶ月は家出れないですもんね💦
ベビーカーはすぐ使う訳では無いから生まれてから実際子供を乗せて決めようかなとも考えてます😉
一緒に寝るの怖いですよね🤣潰しちゃいそう😱- 10月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドは必ずいるものではないです。夜は大人と添い寝。昼寝も布団に連れて行くかバウンサーみたいなので寝かすか。あとは来客時に居場所があれば問題ないです。我が家は買いましたけど使わないって聞いてたのでメルカリで新品を半額で買いました。買うのを決めてて必要そうだったら買うって感じでもいいと思います。
肌着、おむつ、お尻拭きなどは最初から必要だと思います
洋服は好みのものがあれば買えばいいしお祝いでもらうかもしれないしと言った感じでしょうか
哺乳瓶は母乳の出方次第で後からでもいいし、一本準備しててもいいと思います。最初はK2シロップを哺乳瓶で飲ませないといけないですが、産婦人科のプレゼント(産婦人科によると思います)哺乳瓶もらったので何とも言えません
退院時、自家用車だったらチャイルドシートは必須だと思います
おむつ替えシートは便利でした。最初は慣れなくて、お風呂前後のおむつしてないときにおしっこされたり、うんこが横から漏れたりしたのでおむつ替えシート(防水)をしていおむつ交換やお風呂後の服着せたりをしてました。
ママさん用で産褥ショーツは便利でした。入院中傷口の消毒などあるので。後は前開きパジャマ。最初は母乳あげてみるので前開きがおすすめです。
あとで買うものはメーカーや柄など決めておくだけでもいいですよ。生まれたら眠れなくてへとへとなので余裕がなかったです。内祝いとかも産前に大まかに決めてました
-
n
詳しくありがとうございます!
チャイルドシートの件なんですが、家までそんなに距離は無いので車の中で抱っこでも大丈夫ですよね??
大きいものはすぐ必要じゃなければ産後に買う予定なので😅- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
実家に帰省されるんですか?
里帰りされないようでしたらどうせ必要なものなので産前に購入した方がいいですよ。
原則、車でしたらチャイルドシートは義務ですのでない場合はタクシーなどが原則です。退院時の他にも、二週間検診など病院によって診察がありますよ。- 10月10日
-
n
なら先に買っといた方が良さそうです!
- 10月11日
![ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
ベビー布団は必要ないかな・・・
6ヶ月頃まで使いましたが、寝返りすごくて・・・その後は大人用シングル布団に寝かせてます!
掛け布団は大人と一緒だと窒息の危険があるので、別で赤ちゃん用のがあると安心だと思います☺️
あとは・・・
コンビ肌着5枚、カバーオール、ドレスオール、ツーウェイオール等の洋服5枚、ガーゼ、衛生用品(爪切り、綿棒、オムツ、おしりふき)、ベビーバス、ですかね~🤔🤔
-
n
やっぱ必要ないですよね!
掛け布団ですね👍🏼- 10月10日
![mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mon
細かいものは他の皆さんが言っている様なものが必要でした☺️
後は授乳クッションは本当にたくさん使います!
あと、バスタオルがあまりなければ結構使うので用意してたら便利だと思います!
-
n
ありがとうございます😍
授乳クッションは抱き枕にもなるやつ先日購入しました!!
ガーゼ素材のバスタオルみたいなのでも大丈夫ですよね?- 10月10日
-
mon
ガーゼ素材気持ちいいので良いと思います☺️
私も出産後にベビーカーや哺乳瓶など必要な時に揃えたので、案外出産までに全部揃えなくて全然大丈夫です☺️- 10月10日
-
n
明日である程度は揃う予定です😍
多分明日で性別が確定なので楽しみです👶🏼- 10月11日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
赤ちゃんはまだ骨がしっかりしてないから、敷布団は買ってあげた方がいいと聞きました!
大人が使ってるようなやつだと赤ちゃんには合わないんだとかで😣
でもベビー布団使ってないって方も沢山いらっしゃるのでもうそこは親の考え方次第だとは思いますが😭
-
n
あら、そーなんですか?!
使ってない方沢山いたから必要ないのかと思ってました😱
それを聞くと必要かもと思います。- 10月10日
n
枕とか掛け布団も必要になって来ませんか?
掛け布団は大人のだと窒息してしまうって書いてあるの見たんですけど、、、😧