
コメント

きなこ
うちの子もくわえるのが下手でとても浅くくわえたまま飲んでました。
直そうとしましたが、何度やってもそうなるのでそっちの方が良いんだな、と思ってやめました。
体重が増えていれば飲めているので、無理に治す必要も無いと思います!

えーたん
私も日に2回ぐらい、上手くいかないときがあります。
あいりさんと同様に浅く咥えたり、手で押して離してギャン泣き(笑)です。
授乳姿勢を横抱き→縦抱きに変えたり
一度げっぷ休憩を挟むと落ち着いて飲んでくれてる気がします。
母乳がでなくて怒ってるのかなとも最初は思って落ち込んでましたが、よくよく見るとガスがたまって苦しんでいたり、赤ちゃんが吸いやすい位置を探しているのかななんて、思ってます。
-
あいり
全く同じです…笑
授乳姿勢変えても同じなんですよ😅笑
同じぐらいのタイミングでミルクの吐き戻しをする様になったのでガスなんですかね、やっぱり
意識してみます!ありがとうございます!- 10月9日
-
えーたん
うちも吐き戻し多いです。もう諦めて、どれだけガーゼやよだれ掛けでガードできるか勝負してます(笑)
姿勢変えてもダメなときは、一度オムツ替えてお尻刺激したり、他の家族に抱っこして様子見たりしてます。- 10月9日
あいり
ありがとうございます!
今度の一ヶ月健診で様子見てそうしようと思います!