
実家暮らしの兄が自立せず、母親に依存している悩み。親には一人暮らしをさせたいが聞いてもらえない。解決策はあるでしょうか?
実兄のことで相談です。
兄は現在32歳で実家暮らし、一人暮らしの経験はありません。
お金は入れてるみたいですが、料理、洗濯、掃除など母親に任せきりです。
多分一生結婚できないと思います。
そんな兄を見てるとイライラするし、はっきり言って嫌いです!
なんでもかんでもやってあげる母親にもイライラするし、父親も甘いです。
どうにか一人暮らしをさせて自立させたいのですが、親に言ってもあまり聞いてくれません。
何かいい方法はないでしょうか(>_<)?
- りんりんぼう
コメント

☆まめお☆
今、流行りのシングルパラサイトですかね?
そのまま、シングルパラサイトって言ってしまったらどうですか?
お兄さんは、長男ですか?
男の子って母親からするといつまでも可愛いらしいですよ😵

もっこいしょ
こんばんは(^^)
お兄さんはお金は入れてらっしゃるとの事なので、お仕事はされているのでしょうか?
働いている独身の実家暮らしの男の人って大体そんな感じじゃないんですか??
他の方とのやりとりも拝見しました。
勿論、男性も家事など出来る方がいいに決まってるし、今のままが最善ともお父様の言ってる事が正しいとも思いませんが、料理、洗濯、掃除、全く出来ないまま結婚する男性って多いですよね。
私の旦那もそうです。
結婚してから、奥さんが旦那さんを躾けて(?)家事をするようになる人も多いと思います。
回答になってなくて申し訳ないのですが、一人暮らしさせる必要ってありますか…?
きっとこの状況でいきなり一人暮らしをしても結局お母様がお兄さんの家に行って掃除してあげたり、ご飯作ってあげたりする気がします。
そしてお兄さんの貯金がどんどん減ってゆく…もしくはご両親がお金の援助をしだす…となるのでは…?
親ってなんだかんだ、気になっていろいろしてあげたいんですよね。
結局は親離れも子離れも出来てないんですよね。
そしてする気もない。
お仕事をされてる事が前提ですが、一人暮らしするよりも実家にお金を入れて住ませてもらい、貯金をする方がいいと思います。
因みに私の兄は36歳独身、実家ぐらし、仕事もする気はあるけど続かない、お金も入れていない、貯金ナシ、浪費癖あり、大食い、エアコン等使いまくり、勿論家事全くしない、自分の事を棚に上げて親に文句を言いまくる、そんな状況でも親がおこずかいをあげる…私の兄こそ真のシングルパラサイトだと思います(^_^;)
私の兄がヤバすぎて、私の感覚がおかしくなってるのかもです…求めている回答と違いすみません(>_<)

☆まめお☆
おはようございます。
介護は、いつやってくるか分からないですからね~😅
うちは、祖父と父は介護なしでポックリと…
祖母は認知症で2年ほど介護しましたよ😵
自分で用意しろ!と言いたくても、用意できないから聞いてくる息子だと親御さんが一番、分かってるのかもしれないですよ😵

posso
私の兄も同じ感じです!
もーいい年して考えが甘すぎてイライラします(^^;;
里帰り中で、車出してもらったりもしてるし、優しくて人は良くて、いい兄でもあるんですが…とにかくだらしない💦
うちは大学時代一人暮らし経験もありますが、借金作ったりして、こいつは一人暮らしさせたら危ないってことで親は実家に戻した感じです。本当に生活能力がないし、田舎だと仕事しててもお給料は少ないし、って感じでずるずる実家にいます。
自立させたい、って妹が思ってなにか言ったところでたぶん無駄なような気がします。本人もわかってますよ。うちもお前の方が稼ぎいいし、なんて自虐はよくしてます。兄も一生結婚できそーにないな、と思ってますが、それならそれ!もはや他人の人生だと思って放置してます。
仕事してお金入れてるだけ、たぶんだいぶマシですよ。世間にはもっと上がいますから…
りんりんぼう
シングルパラサイト調べてみました!
もうまさにそれです!!
長男で一人息子です(>_<)
母親にそのぐらいやらせればいいじゃん!とか言うのですが、結局やってあげてるし、父親も何とも思ってないみたいです。
それどころか、あれじゃ結婚できたとしても家事何も出来ないねって言ったら、父親が奥さんにやってもらえばいいからとか言ってきてマジギレしそうになりました!!
りんりんぼう
親にお兄ちゃんてシングルパラサイトだよねって言ってみて、何それ?って聞かれたら説明して嫌味言ってみようと思います!!
☆まめお☆
お母さんとしては、いつも通りの家事の一環なんだと思いますよ😵
お兄さんのお世話が…
たぶん父親もお母さんに家事を任せっきりだったんじゃないですか?
だから、家事は奥さんがやれば良い的な発言が出るんだと思います!
くるみさんは、家事の大変さを分かっているから余計にイライラしてしまうんですよね😭
嫌味言ってあげてください!
ちなみに、お兄さん彼女さんは?
りんりんぼう
そうなんでしょうね…
母は結婚してからずっと専業なので、家事をするのが当たり前になっていて、父親もそう思ってるんだと思います。
父親は学生の時に一人暮らししてましたし、単身赴任もしていたのでやろうと思えば洗濯など出来るんですけどね。
私が実家に帰ると母親は私に対しても何でもやってくれるので、あんまり強く言えない部分もあります(>_<)
兄は今まで彼女できたことありません!
お洒落にも興味ないし、むしろあんな人の彼女になる人が可哀想なぐらいです!!
さっさと自立してほしいです。
☆まめお☆
たぶん、お母さんはずっと専業との事なのでお母さんから家事を取り上げると家での存在がなくなってしまうのではないでしょうか?
せめても、息子や娘には頼られる母親でありたいのかも知れないですよ😭
私の母親も、子ども達はみんな独立したのでたまに実家に帰って夕ごはんは?って聞かれるのが嬉しいみたいですよ😊
彼女さんもいないような、お兄さんですと自らシングルパラサイトの道に進んでるように思います。
まだ、ご両親も若いようなら尚更ですね😭
りんりんぼう
確かにそうかもしれません。
父に働いてもらってる分、自分は家事を頑張ろうっていう母親の気持ちも分かります(>_<)
母はそれが苦じゃないんでしょうね。
嘘になっちゃいますけど、「この間テレビ見てたらシングルパラサイトっていうのやっててさ〜」って感じで言ってみればいいですかね?
☆まめお☆
グッドアンサーありがとうございます😊
そうですね!
第三者的な感じでテレビで見た!とか友達の兄弟が~とかって感じで伝えるのも方法ですよ😊
それか素直に、いつまで家にいるの?って単刀直入に聞くのも方法ですよ😵
お兄さんのタイプにはよりますが…
りんりんぼう
いえいえ、こちらこそお付き合いいただいてありがとうございます!!
明るくて馬鹿っぽい兄なら言いやすいのですが、うちの兄は物静かでコミュニケーションもあまり得意ではないので私と性格が全然違うんです!
なのでいつまで家にいるの?って聞いても苦笑いで終わりそうです。
うちの旦那は18からずっと一人暮らしで、料理はほとんど出来ませんが、洗濯、アイロンがけ、掃除など何でもできちゃうので、この差に余計イラつくし、兄の存在が恥ずかしくなります。
りんりんぼう
こんな義兄でごめんね…とすら思います。
☆まめお☆
ご主人ができる人だと、比べてしまいますよね😅
身近な男性が比較対象になりますよね!
私も兄がいますが、くるみさんとは逆で、いつ家に帰ってくるの?って聞いてましたよ😭
10歳上の兄は21で結婚して実家を離れたので、当時小学生だった私は兄の結婚式は嫌々だったのを覚えています(笑)
毎週末、私のために実家へ帰ってきてくれる優しい兄だったので、いつか離婚してくれて帰ってきてくれると思ってました😭
でも、そんな願いも叶わず、現在も奥さんと仲良しな兄は39歳です(笑)
りんりんぼう
そうなんです!
今お話してて思ったのは、実家暮らしだから嫌というよりは、何も出来ない兄が嫌なんだと思います。
実家にいてもそれなりにやってればここまで思わないのかもしれません。
お兄さんが素敵な方で羨ましいです(>_<)
兄のことが好きだったのなんて小学校までです(笑)
これから親が老いて介護が必要になっても、きっと兄は何も出来ないし将来が不安で仕方ありません。
あ、でもお風呂を沸かすのだけはやってるみたいです(笑)
掃除機も自分の部屋だけですが、かけてるとこ見た事あります(笑)
りんりんぼう
今思い出しました!!
3年ほど前、身内に不幸があって、両親が夜中に駆け付け、帰ってきたのが翌日の昼だったんです。
帰ってきた親に、「お昼なんかある?」って言ったんです!!
もうそれ聞いた瞬間縁を切りたくなりました!!
普通身内に不幸があってバタバタしてる時にそんなこと聞くかと!コンビニでもなんでもいきやがれって感じですよ!!!
☆まめお☆
案外、親の介護となったらやるかも知れないですよ。
くるみさんが家を出てる以上は、やる人いませんからね。
特に結婚もしてなくて自由の身なら😵
このまま、実家に住み続けるなら介護はよろしくね!って話してみるのも良いですよ😊
お兄さんも結婚してくれれば、そこは兄弟ですから介護の協力もせざる負えないと思うけど!って感じで伝えてみるのも良いかもしれないですよ😊
子どもの年齢によっては協力も難しいから、そこは理解してよね!って釘を刺しとくと良いですよ😊
☆まめお☆
身内の不幸に、その対応とは…😵
お兄さん…頑張ろうよ!
りんりんぼう
親は自分の子供たちにはお世話になりたくないみたいなんですが、いざそうなったらそうも言ってられないですよね!
まだ親は60代で若いので、介護どうこう言っても兄は他人事に思えると思います(>_<)
ですよね?!もうほんっっっと馬鹿かお前はと思いました!!!
こんなこと恥ずかしくて友達に話せないので愚痴りまくってすみません(>_<)
なんだかんだ、うちの親が甘すぎるんだと思います。
そう言われても、「そのぐらい自分で用意しろ!」とか言えばすむ問題ですよね?