※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ただ今義実家に里帰り中です。ちょっと愚痴というかご相談というかさせ…

ただ今義実家に里帰り中です。ちょっと愚痴というかご相談というかさせてください😭

2人目出産で義実家に里帰りするにあたり、上の子はお義母さんにほとんどおまかせする時もあったので、今の子育て事情と上の子の生活習慣、2歳児の幼児食の最低限のルール等を紙にまとめて、お義母さんにお渡ししました。事前に伝えておけば、後から言うより感じ悪くならないかな(後から言うとクレームのように聞こえるのを心配して)とそうしたんです。
でもそれが逆にお義母さんにはプレッシャーだったようで、特に幼児食を作る話で時々変な空気になったので、頑張って距離を縮めてお互いのコミュニケーションの食い違いを埋め仲良くなろうとしたまでは良かったんですが。。。

幼児食の手抜きの仕方を伝えて、そんなに難しく考えなくても良い。量も目分量で良い。息子は食べムラがあるのと大人の美味しいご飯ばかり食べたがるけど、体は2歳なのに3歳児くらいの体格だし、食べなくてもあまり気にしないで味は薄めに生活習慣病にならないことが大事と伝えていたら、今日の昼食はタンパク質まみれの食事を出して来られて…😓(バランスが大事なことは事前に紙で伝えてありました。)
卵何個分だと思うような厚焼き玉子を何切れかと、一回でタンパク質一食分まかなえそうな量のウインナー、ツナとキャベツのサラダ(キャベツは野菜一食分の量まかなえていません💦)ご飯もどちらかと言うと少なめ…。タンパク質大好きな息子はすべて完食。
その上うちの子は最近大人の食事に味をしめたようで、私のオムライスに手を出し始め、3分の1も食べてしまいました。

やめさせようとすると、お義父さんが「よく食べるのは良いことだ、食べろ食べろ」と炭水化物ダイエットについて自論を展開し、里帰りさせていただいている立場上あまり息子を叱って空気を悪くさせるわけにもいかないのかなとも思い…💦
でも、正直里帰りしてから、息子はあきらかに太りました。あと1週間の里帰りとはいえ、今まで息子の体重管理と味の濃いもの、甘いものを控えて食べさせる努力をしてきた私の苦労はなんだったのかなー😭
赤ちゃん時代に太めだったのを心配していた息子が、2歳になってだいぶスマートになってきたことに喜んでいた矢先に、あっという間に太っちょちゃんに逆戻り。
お義父さんは息子を甘やかしたくて仕方ないみたいですが。。。

正直お義父さんの前なのに、泣けてきてしまって😭
この状況どう打開しよう。優しい人達なので、あまりぶつかりたくはないんですが💦せっかくこじれたコミュニケーション改善したばかりなのに😓

コメント

さゆり

私はちょっと環境は違いますが、入院中のため義実家で夫や息子が土日ご飯を作ってもらうことが多くて、ありがたいんですがなんせオヤツが回数多い🤣
ご飯もばっちり大好きでたべるので、動画や写真で見ても明らかに太ったと感じます!
それこそ、唐揚げとか揚げ物多いです。
そこは、お世話になっているからご飯のメニューまでは言えないし仕方ないかなーって思いつつ、自分が退院したらバランスのいい食事に戻してやろうと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    揚げ物ばっかりって嫌ですね💦やってもらってる立場とはいえ…😭
    強く言えないから、先に伝えておいたのにな💦無視しないで欲しいです😓
    帰りたいけど、主に私が産後の貧血で体がつらいぶん、助かっている部分もあるのと角を立てたくないので、平和的に解決したいです。
    帰ってからは絶対にバランスよくしてやらなきゃですね😤私もその時は頑張ります!
    ありがとうございました😊💕お体お大事に!

    • 10月8日
りあん

うん…めんどくさいです💦
厚焼き玉子、ウインナー、ツナとキャベツのサラダ、ご飯…別にそこまでやめてほしいような食事じゃないと思いますが💦

そこまで気になるのならもう帰りましょう!
あと一週間残っていても帰った方がいいです😭
それか、自分で作った方がいいと思います。

例えば食パン一枚だけ、とかならそれはやめてほしいですが
そこまでではないのなら過剰すぎると感じました。

お互い疲れちゃいますよね…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーんと、2歳なので玉子1日2分の一個までと言われている時期に、3個分くらい一食で食べさせられているんですが😭肉も魚も、まとめて一食で一日量食べさせられたら、夜は何を食べるんでしょう?幼児食について勉強していたらご理解いただけると思いますよ😅食事は毎日のこと。それも里帰りは1か月近く続くので。

    帰りたくても帰れない状況にあるので、平和的に解決する方法をさぐりたくて質問しました。
    なんだか素直にアドバイスを受けられなくてごめんなさい😓

    • 10月8日
deleted user

うちも義母がジュースやらプリンやらアイスやら、食べるよね?食べるよね?って毎回聞いてきて結局ジュースも飲ませるはめに💧

帰った方が色々と気が楽な感じがします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨プリンやアイスはキツいですね💦お疲れ様です😢
    なぜおじいちゃんおばあちゃんっていうのは、孫を甘やかしたがるんでしょうね💦
    結果的に孫のためにならないのに😭
    うちの子はこだわりが強いので、一度味をしめたら帰宅後も激しくイヤイヤしそうで心配です😢

    お互い頑張りましょうね💦

    • 10月8日
みなとちゃん

甘いものばっかり与えられていたら心配にはなりますが、今はお世話になっている身ですし少々目につく献立は目をつむるか、気になるなら1週間切り上げて帰ったほうがいいかなって思います😅
私も将来お嫁さんにルール表(アレルギーがあれば必要ですが)渡されたらちょっとプレッシャーに感じます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、そうですか💦
    そしたら、ふうちゃんさんなら、今の育児と昔の育児の違いはどんなふうに伝えていきますか?
    ぶっちゃけ、1歳未満の子にハチミツを与えるようなあぶないことをされないように、ルール表を作ったんですが(^◇^;)秩序の敏感期と言われるイヤイヤ期なので、いつもの様子を知っていただければ、癇癪を起こした時に解決の糸口も見えるでしょうし。

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

ちょっと細かいですね。
事前にメニュー?とルール書いた紙を渡されたらびっくりされるかもですね。
今までの私の苦労って…きつい言い方ですけど義両親にしたらそんな事関係ないですよね。
里帰りでお世話になってるんですから向こうのやり方も受け入れないと。やりたい放題がいいとは言ってないですが。
嫌だったり気に入らなかったら自宅に帰るのがお互いにとって一番いいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    おっしゃること、ごもっともです。ただ、ある程度義父母のやり方を受け入れた上で、我慢できないレベルに達してしまったから、こんなふうにネガティブになってしまっているんだろうなと思います。
    私の感覚では、やっぱりちょっと極端なことをされているように感じるので💦
    やっぱり自宅に帰るしかないですかね😭
    でも、お義母さんは何かと子ども達のイベントに関りたがるんですが、助けてほしい時に助けてもらえないと、私にとってはストレスばかりになるので、多分これで決裂のように帰ってしまったら、多分私は義実家を子どもに関わらせる努力を放棄すると思います。
    それこそ、義父母が孫に会いたがろうと、そんなこと私には「関係ない」ので。
    それでは寂しいですよね。だから、平和的に解決する道を探っています。

    • 10月8日
n

義両親は結構古い考えなのですが、
今の育児や流行りのことなどを真剣にスマホで調べたりして勉強してくれてます!
昔のままの情報のときも多々あるので、その時は私からは注意しにくいので、「今はこうだから」と旦那が言ってくれます。
旦那さんに注意してもらうのはどうでしょうか?

まー

主さんのやり方を押し付けているように感じます。
お世話になっている以上は、それなりにお義母様達のやり方で目をつむるしかないんじゃないかなと思います。

それが出来ないなら自分でされたらどうでしょう?
昔と今のやり方が違う事が分かっているんなら尚更、お義母様達はお義母様達の時代の育児しかされてないんですから分からなくて当然でしょう。
だからと言って、紙に書いて伝えるにしろ理解力に欠ける部分もありますでしょうし他人に、自分の完璧を求めても無理だと思います。

自宅に帰って自分で完璧にこなす方が断然いい気がします。
失礼ですが、神経質すぎるように感じました。

他の方の意見も見ましたが、決裂したように帰ってしまうってのも意味が分かりません。普通にお世話になりました、ありがとうございましたってなりませんか?

主さんの方が極端に感じます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完璧は求めていません。だいぶ目をつぶって、それでも譲れない一線を越えたと思ったから困っています。そしてそこから、平和的に解決する方法を探っていました。

    里帰りって、自宅で過ごすのは無理だからするものじゃないんでしょうか?私は実親が要介護で頼れません。旦那も夜遅く帰るワンオペ育児です。ファミサポなど行政のサポートも、コロナ流行の今は必要なだけ受けられません。つまり誰も頼れない状況です。
    加えて私は出産時の貧血で、今も顔色が悪くフラフラしながら、細切れ4時間睡眠の、睡眠不足の生活をしています。息子が昼寝をした時しか寝られませんが、わんぱく盛りの息子は昼寝をしないことも多いので私は睡眠不足のままです。つまり、里帰りを切り上げて帰るというのは、私にとっては産後鬱になれと言われているのと同じようなものです。

    そんな極端な選択肢を突きつけられて、ありがとうなんて言えると思いますか?
    私の意見を押しつけているとおっしゃいますが、相手の状況を考えずご自分の意見を押しつけているのは、まーさんではありませんか?
    私が探しているのは、平和的な解決方法です。問題をこじらせるような無理解な批判はご遠慮願います。

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰


みなさんお返事ありがとうございました😊
なんやかんや、あの後お義母さん達と話し合い、お互い歩み寄るような形で納得することができました✨私自身のことや他の家事等は正直どんなでも感謝できるし、やってもらってる以上頭を下げて当たり前と思いますが、子どもの健康を守ることだけはどうしても譲れない気持ちも、わかってもらえたようです。
お義母さんが自分の子育ての時のことを話してくださり、同じ気持ちで子どもを健康にきちんと育てることに必死だった人がそばにいてくれるんだと思ったら、すごくホッとして泣きたくなりました。

ここで色々とご意見をいただいたおかげで、少し冷静にもなれた気がします。ありがとうございました!