![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮鏡検査の必要性や費用、エコーとの違いについて相談中です。内診で問題なければ、やる必要はあるでしょうか?
子宮鏡検査についてです。
体外受精で胚盤胞移植2回目、陰性に終わりました😔
(1回目科学流産。2回目かすりもせず)
次は2個戻しにするか迷ってるんですが、その前に子宮鏡検査をしてみたいと思っていますが、
内診やらで問題なければ、やる必要はないんでしょうか?
自分的に生理の時に血の塊(小さいものが多いです)が出るのと、健康診断で血色素量が低かったのが気になります。
エコーだけでは分からないことが、子宮鏡検査だと分かるのでしょうか?
また、費用はどの位かかりましたか?💦
- ママリ
コメント
![トゥイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トゥイン
体外受精で着床できなかったときに子宮鏡検査をやりました。
いつもの超音波検査とは違い子宮の中の様子を内視鏡で観察するので、異変があればより詳しく状態を知ることができます。
検査当日は鎮痛剤の座薬を入れて30分ほどしてから検査が始まった記憶があります。
検査自体は10分もかかなかったです。
費用は自費で20000円〜25000円くらいだったと思います。
![39110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39110
子宮鏡検査はエコーでははっきりとは分からないようなポリープの有無や炎症などがないか見てもらえるので、着床しない原因がもしかしたら分かるかもしれないですね。
費用は保険適応なので、3000円くらいだったと思います。
子宮鏡は子宮の洗浄にもなるので妊娠率を上げる効果も少しあるようですよ!
-
ママリ
やはりエコーとは違うんですね!何か原因が分かれば嬉しいです😔
妊娠率を少しでも上げる効果があるならやりたいです❗️
自費の方と保険の方がいるのは何故なんでしょうか🤔- 10月7日
-
39110
保険の関係で、保険診療と自費診療の会計を一緒にはできないルールがあるんですよ◎
でも、体外をしてるからといって、子宮鏡は絶対に自費とは限らないですよ。
子宮鏡した日に自費診療にあたるものをしなければ子宮鏡検査は保険診療で出来ます。
私がそうなので。- 10月8日
-
ママリ
詳しくありがとうございます😊
よくシステムが分かっていなくて😅
病院のほうにも聞いてみたいと思います!- 10月8日
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
私はポリープが分かりました😅
保険は自由診療と保険診療を混ぜてはいけないというルールがあるため自費診療になる体外受精などに進んでいる段階で子宮鏡をやると自費になるんだと思いますよ。
普通の内診だけでも体外受精やってる人は自費です…😂
-
ママリ
そういうシステムがあったんですね!
知らなかったです。
じゃあ、私は自費の金額になるのか💦
ポリープ見つかって、取られて妊娠されたんですか?
双子ちゃんなんですね💓- 10月8日
![こぶーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぶーこ
こんにちは!まだ見てますか?同じ感じで子宮鏡検査と免疫検査することになりましたが、保険内と言われてます!
-
ママリ
こんにちは!返信ありがとうございます😊
保険内なんですね!
私は、今行ってる病院で子宮鏡検査したいと言ったら、うちでやってないから自分で探してと言われてしまい🥶
紹介状も書いてくれず。。
自分で大学病院予約したので、そこで検査します💦
免疫検査とは、なんですか❓- 10月11日
-
こぶーこ
はい!保険内で二千円代と聞いてます!!
してないところ多いですね…
私は移植の前にして欲しかったとつくづく医師に腹が立ちました😂不妊で悩まれてる方は絶対必須な検査だと思いました💦
th1/th2という検査で免疫が強すぎると旦那さんの遺伝子を持った細胞を受け付けないそうです😂- 10月11日
-
ママリ
こぶーこさんは、移植する病院とは別の所で検査されたのですか❓
免疫検査は血液検査ですかね?こちらは金額はおいくら位と聞いてますか🤔?
質問ばかりで申し訳ありません💦💦- 10月11日
-
こぶーこ
生理がきたら検査です!同じ病院でできるのでしてきます!!免疫は多分血液だと思います!5000円くらいと聞きました😄
- 10月11日
-
ママリ
同じ病院なんですね!なら尚更、移植前に言ってくれ!て感じですね🤯
血液検査なんですね😊
ありがとうございます‼️
そちらの検査も視野に入れたいと思います✨- 10月11日
ママリ
返信ありがとうございます!
やはり詳しく状態見れるんですね😊
費用はやはりその位掛かるんですね。
子宮鏡検査で、何か原因は分かりましたか?💦
トゥイン
私は[原因がない]ということがわかりました😥
ですので、余計になんで着床しないのだろうと‥
でも次こそは!と前向きにもなれました。高いですがやって良かったと思っています。
ちなみに私は5年不妊で、つらくてつらくて泣きはらした夜が沢山ありました。
今は息子が生まれましたが、息子ができる直前に子宮鏡検査をしています。
タヌキさんにも赤ちゃんができますように!
ありきたりな言葉ですが本当に本当に応援しています!
ママリ
原因がないのも、喜ばしいのかショックなのか🤯複雑ですけど、不安を抱えるまま移植するよりは良さそうですね✨
トゥインさんも辛い経験されたんですね😢
ありがとうございます‼️嬉しくて涙が出てきちゃいました💦
前向きに頑張りたいと思います‼️