
コメント

ママリ
出せますよ!
私も見学行ってないとこにいま通ってます!!

mame
1歳児クラスで希望出しますか?
うちは0歳4月で申請した経験がありますが、その時見学は5つ、それ以外は保険で書きました。結局見学に行った園は人気が高く全滅し、見学していない小規模園になりました。
辞退するか悩みましたが、2次調整は希望園の辞退結果に対してまた優先順位をつけることから希望が通る可能性は低いと聞いて、そのまま小規模園になりました。
結果的にはとても丁寧で優しい園だったので良かったのですが。
申請は何園でも出来ますし、念のため保険で申請してみても良いと思いますよ。
-
mame
すいません、回答場所間違えました。。
- 10月8日
-
にゃんちゅう
1歳児クラスです!
やはりさいたま市は希望通りは難しそうですね… 私は点数も平均並みですし、階級も高いほうになってしまうので優先順位が下の方になりそうです。いくつか保険で多目に書いておこうと思います。ありがとうございます!!- 10月9日

もん
見学必須の園もあるかもしれないので、区役所や園に聞いてみた方がいいと思います!
-
にゃんちゅう
園によって違うのですね。。もう少し調べてみたほうが確実ですね!ありがとうございます。
- 10月8日

mame
認可園は市に申請して、点数や優先順位で決まります。保活激戦区などではとにかく数を書く人もいるらしいです(30園とか…)
園側は受け入れできる状況であれば基本お断りはしませんので、特別な事情が無ければ見学はしなくても申請できます。
私も見学無しで申請した第6希望に決まりました。
ただ、見学無しだと説明会がちょっと気まずかったですね💦
-
mame
特別な事情というのは、障害などによる加配希望とかです。(私立)保育園側も、今は滅多にないらしいですが、昔は対応難しいお子さんは拒否していたこともあるとか…
- 10月8日
-
にゃんちゅう
細かく教えてくださりありがとうございます。3〜4つ見学に行ったのですが、点数と優先順位も周りと一緒の可能性が高いので、その園だけで申請するのも入れるかどうか不安で…
- 10月8日
にゃんちゅう
ありがとうございます!できると知り安心しました!