2歳3ヶ月の息子が喋れず、不安を感じている。習い事や教室を検討中。発語の遅れや改善策について相談。体操や知育に興味あり。
2歳3ヶ月の息子がいます。
何度か質問させていただいてる事なのですが、未だに喋れません。宇宙語(息子語?)でのおしゃべりは楽しそうにしているのですが。
まぁいずれ喋りたくなったら喋るでしょう、と一歳半くらいから気にしないようにしてるのですが、やはり焦りが出てきました。
近くに同年代の友達もいないし、幼稚園はあと一年先だし…そもそも幼稚園に入る頃にはトイトレとか終わらせていたいのに、こんな状況で大丈夫なのかな?と不安です。
大丈夫かな?というか、「何か習い事とかさせたほうがいいのかな?」という感じ、です。
知育となるとちょっとまだ大げさかな…とは思いつつ、やはりおともだちとお話しする楽しさを知るのがいいのかな、と思い、近々ドラキッズの教室の説明には行ってみようと思っています。あとは体操をやらせたいと思っていますが、なかなか2歳からの教室は少ないですね。。
要求してる事に気付いたら応えてあげる、というのをやってあげすぎたから喋って意思疎通をする必要性を感じなくて、発語が遅れているのかな…?と思いつつ、それをどう改善すればいいのかわかりません…急におなかすいた!とか言えるわけでもないし…(今は食べたいものがあると冷蔵庫の前に手を引いてつれていかれます)
テレビのキャラクターの真似をしたり、おー!とか、らじゃー!とかそういう単純な音は真似して発音できます。
パパママ呼びではなくずっとおとうちゃんおかあちゃん呼びでやってきてるので、それも発音しにくくて悪かったのかな、とも…
なんだか毎回同じような質問というか相談というか愚痴?みたいですみませんが、体験談等なにかあれば回答いただけると嬉しいです。
- お(6歳)
コメント
あめんぼ
保険センターや、役所への相談をしたことはありますか?健診で何か言われたことは?
ゆう
体験談ではないですが、我が子もまだお喋りしません😑
そしてうちもパパママではなくお父さんお母さん呼びなのでまだ出てきませんね💧
男の子で1人目は遅いとはよく聞きますので、私もあまり気にしないようにはしてるのですが、親としてはやっぱり気になりますよね…😭
うちは1歳半検診では何も言われず、今月市役所から再度連絡がある予定ですが、相談とかはされましたか❓
-
お
不安ですよね🥺2歳になった時に保健師さんから電話は来ましたが、また3ヶ月後に連絡して、もしその時必要であればそういうサポートすることもできるので。。となってましたが、未だ連絡来てないのでどうしたものかと。笑
親戚等に話を聞いても、皆保育園に通っていて勝手に喋って勝手にトイレもできるようになったから〜という感じで参考にできず😭
わたしは旦那もなんとかなるでしょ〜みたいな考えなのでなかなか自分から役所に相談とか出来てないのですが、もし連絡来た時に可能であればぐいぐい自分から行った方がいいのかもしれませんね…😭!- 10月7日
-
ゆう
保育園行ってお友達とか先生とかたくさんの人に関わるとやっぱり早いみたいですよね🤔
コロナで人と会う機会も少なかったし、自宅保育だとどうしても刺激も少なくなってしまいますもんね。
うちは心配しすぎないように、言葉が遅いのもこの子の個性だなぁと思うようにはしてます😂
親の言っていることが理解出来てるなら大丈夫とも言われましたし、テレビの真似とかしてるなら今は一生懸命頭に言葉を溜め込んでるところなんじゃないでしょうか😊❓- 10月7日
-
お
そうなんです!早めに動きたいって思っていたのがコロナで出鼻を挫かれ…😭わたしも基本的には個性だしそのうち喋るんだしっとは考えているのですが、伝えたいことがあるのに伝わらなくて怒ってぐずる息子見たりすると何か行動に移すべきなのか…と考えてしまったり。難しい!
溜め込んでて一気に喋りだすパターンもあるって聞きますよね!なんにせよ思い悩みすぎず、できることを一つずつやっていこうと思います…☺️- 10月8日
みんみん
うちの2歳の息子もまだ二語とか出てないです、
ママ友の子供さんが2ヶ月上の女の子で
うちの子より言葉でてなくて検診で引っかかってたので
そのママ曰く、
保育園通ったりしてないとどうしても喋る言葉が通ってる子より少ないから仕方ない部分がある、
なので根気よく
これは黄色だね、赤だね
ブランコのる?飛行機みえたね!電車が通ったね!
など親が声かけしていくのが大切だと…!
あとは2歳なら幼稚園のプレとかもいいかもですよね〜!
うちの子10/1から出産のために保育園いかせてるんですが
まだ5.6日ですが
すでに言葉数増えてるので
やっぱり声かけする人数や、周り見てるんだなって実感しました!!
なのでプレや、支援センターや広場によくいってみる
とかもいいかもです!!
-
お
そうなんですよね、保育園行ってる子見ると半年くらい下の子のほうが全然喋れてて…それでも少し焦ってしまいます。指差し声がけ頑張ってるんですけど、一緒になって指差しするだけで😂根気よく続けていくつもりです!
プレはわたしも調べたのですが、激戦区なのか受付終了、そもそもやっていないというのが多く…少し離れた所も調べてみたりしましたがなかなか…🥺支援センター、コロナで機会を失ってしまってたので、開いているようなら参加してみようと思います!ありがとうございます!- 10月7日
-
みんみん
わかります、焦りますよね笑
え?!こんなに喋れるん?!てなります…笑
あと上の子いるいないも結構大きいかもですね〜😟
うちも上がいないので遅いです笑
うちの地域もプレ激戦区です💦笑
なかなかコロナで外出も出来てない時期ですしね〜わかります…😫
根気よく!ですよね…私も声かけ頑張ります😭- 10月7日
-
お
上の子いるとほんとに早いですよね!!!!遊び相手もいて一石二鳥だなって…みんみんさんもお二人め楽しみですね!☺️
プレもう一度調べてみたらそもそも募集の年齢に一年足りないところばかりでした🤔色々さらに調べてみようと思います!お互い頑張りましょう!お体大事にしてくださいね☺️- 10月7日
はじめてのママリ🔰
2歳なりたてだと、単語いくつか…でした。
そこで、公文(国語)を習い出したのですが、ペラペラしゃべるようになりました。
たまたまかもしれませんが、きっかけだと思ってます。私の母(ばあば)も驚くほどの成長です。
もし、早期教育が嫌でなければやってみてはどうでしょうか。
早期教育と言っても簡単なことしかしないですし、公文のおもちゃで遊んだりもできるのでお子さんも嫌がらないと思います!
-
お
ベビーくもんは調べてみたのですが、週に一回?だけであとは教材を家でやるみたいな感じだったと思うので除外してました…!それでも効果があるのか、それとも普通の公文を受けられるのか…?もう少し調べてみます!ありがとうございます!
- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーくもんではなく、普通の週2ある公文です(^^)
2歳から通えるところがあるので調べてみてください✨- 10月7日
-
お
ありがとうございます!近所の公文がやってないだけだったのかな?調べてみます!🤗
- 10月8日
はじめてのママリ🔰
心配になりますよね😓
うちも発語まだで、1歳半検診で自ら臨床心理士との面談予約して今定期的に見てもらってます!(発達に引っかかった人が案内されるんですが、私は自らやらせてくださいと懇願しました💦)
初めは、障害とか療育とか言葉すら受け入れられなくて泣きながら毎日過ごしてましたが、最近は、心理士さんが定期的に見ててくれてるし、もういっそのこと自閉症なんだこの子はって思い込むようにしたら少しだけ気が楽になりましま。
-
お
わたしも発達障害なのかな…と思いながら…😓まぁ今の時代(こういう表現が正しいのかはわかりませんが)そういう人も少なくないとおもっているのでそこまで深刻に考えてないのですが、やはり思い切ってそういう方向で養育を受けるのは有りですよね。2歳の時はそんな心配しなくてもそのうち…という人が多かったので…やはり役所や子育て支援センターに相談してみようと思います。ありがとうございます!
- 10月7日
ひだまり
私の息子も同じ状況です。意味のある単語は1つも喋れませんが、お互いコミュニケーションがとれるくらいには言葉の意味は理解しています。
私は市の保健師さんに7月に発達がゆっくりな子が通う学園に見学いかがですか?と案内をいただき、コロナもあるしずっとどうするか悩んで渋っていたら最近再度連絡があり、一度見学させてもらうことにしました。
急に喋りだすわけではないと思いますが、そういった場所があることを知っていて損はないかなー?と思って勇気を出していってみます。
その子のペースがあるし焦らないでいようと思ってますが、さすがにそろそろ焦りますよね💦
-
お
コメントありがとうございます!コミニュケーションが取れている確信が持てず、そこもわたしが焦ってしまう要因です💦
なるほど、やはりそういう情報は保健師さんに案内してもらうのが確実ですよね!わたしも役所が管轄の子育て相談に一度行ってみようと思います!
焦らなくてもいいんだろうし、親が焦っても仕方ないってわかってるけど、やはり心配ですよね😭やれることがあるならやっておきたい…!- 10月8日
こめ
ドラキッズ上の子が通ってました😄ドラキッズはシール張りとか絵本読み聞かせ、体を動かすアクティビティ、英語歌とかそんな感じなので知育!っていうより幼稚園の前段階といった感じでした💡七田とか幼児教育!って感じとは違ってフレンドリーな教室でしたよ😄体操教室ははやくて年少から、基本年中からが多い気がします。体がしっかり出来てないと危ないので💦
発語は難しくても意味はわかっているようなので月並ですが今は言葉をため込んでる時期なのかなと思います。いっぱいになれば溢れ出てくるのかなと。言語聴覚士の友達は散歩でも何でも外に出る時でいいからとにかく目につくものなんでも言葉にして聞かせるといいと言ってましたよ!
お
保険センター?は使ったことないです。一歳半検診で指差しや発語?ワンワンなど話すことも出来ずそのまま相談という形でお話しさせて頂き、2歳になった時にその後いかがですか?と電話でお話して、様子を見ていきましょうね、また3ヶ月後にお電話しますと言われて連絡がきてない状態です。
あめんぼ
しゃべりはじめが遅い子は確かにいますから、必ずしも心配な状況とは思いませんが、そろそろご相談なさってもいいかな?って思います。
知育や習い事やトイレトレーニングとはまた違うお話のように思うので、言葉の件がはっきりしたらその先を考えてみてもいいかも。
お
やはりこちらから相談してみるべきですかね…!して損ということは無いでしょうし、ちょっと役所に聞いてみようと思います。ありがとうございます!!!