※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の下痢について軟便、下痢が8/15ぐらいから約1週間続いています。発…

2歳の下痢について

軟便、下痢が8/15ぐらいから約1週間続いています。発熱嘔吐は無く、その他特にいつもと変わり無し、食欲もあります。
同居家族に同じような、あるいは胃腸炎らしき症状は無いです。

ただ気になるのが、8/9に個人経営?のお店でハンバーガーを食べていて、なんとなくお肉の中に赤みがあったような…?と思い始めました。ただ、親も同じハンバーガーを半分食べていますが、特に体調不良ありません。

その場合やはり何かお腹の風邪的なものなのでしょうか。
最初はお盆で色々と食べたので(初めて大人用ピザも食べてます)消化不良かと思いましたが1週間も続いたことが無かったので心配になってきました。。

こういう時おむつ持って行った方が良いのでしょうか💦
何か検査してもらえるものなのでしょうか。

かかりつけ医には金曜日に行く予定です(おむつの件も電話で聞きますが、みんなどうしてるのかなと質問させていただきました)

コメント

はじめてのママリ🔰

8月上旬から今まで軟便〜下痢(下痢は先週まで)が続いている1歳10ヶ月です🙋‍♀️
うちも発熱嘔吐なく、食欲も普段通りで胃腸炎との診断ではありませんでした!
ずっと整腸剤のみ処方されていて、今週追加でもらいに行った時には整腸剤の量を増やそうということになりました。
一度下痢などが続くと、普通便に戻るまで2〜3週間かかると言われたので気長に整腸剤を飲み続けています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おむつは持って行かず、口頭で便の状態を伝えています!
    便の状態を見せるのであれば、写真に撮って見せる形の方がいいかと思います。
    実物持って行って、胃腸炎系との診断だったら菌をばら撒くことになるので😫

    • 1時間前
P

子どもの下痢って長引きますよね💦我が家の子ども達、3週間続きました😭
おむつは持っていかなくていいかと!整腸剤も効いてんのかよーって思うくらい効かないですが…りんごが良いらしく100%りんごジュース飲ませてました!