子供が精神発達遅滞で悩んでいるお母さん。子供の良い点や気になる点を挙げ、自閉症の可能性に不安を感じている。医師からはまだ診断できないと言われ、療育に通っているが焦りや不安が募る。
前向きで明るいお母さんになりたい。
2歳5ヶ月の子供が精神発達遅滞と診断されてます、1年の遅れです。
【出来る事】
・単語20語前後
・目は合う
・よく笑う
・偏食なし
・癇癪なし(切り替え早い)
・スプーン・フォーク・コップ使える
・バイバイやハイタッチ出来る
・ジャンプ出来る
・階段の昇り降り一人で出来る
・おいでー!と言えば胸に飛び込んでくる
・手を繋いで歩ける
・買い物へ行っても、カートにじっと乗ってられる(カートに乗ってない時、レジ待ちでも私の隣で待ってられる)
・公園で滑り台など順番守れる
・生活する上での指示は理解している(ゴミ捨てて、服着て・脱いで、ご飯だよ、お口拭いて、手洗って、靴履いて・脱いで、○○取ってなど)
・一人で洋服を脱げる
・共感・要求の指差しあり
・お友達に興味ある(追いかけっこしたり、話し掛けられたら喃語で返す)
・怒られると泣く
・お腹が空くと台所へ誘導する(台所でうーうーわーわージャンプする)
・お手伝い好き(テーブル拭いたり、掃除したり)
・空けて、ちょうだい、取ってなどの要求がある時、ジェスチャーしながら喃語で訴える
・私や主人を呼ぶ時、パパー!ママー!と言う(発音悪く、パパなのかママなのか聞き取れないことが多い)
・おままごとが好きで、野菜を切ったり、食材を皿の上に置いたり、ぬいぐるみに食べさせたりする
・私や主人の真似をよくする(リモコンでもしもし、スキンケア、くしで髪の毛とかす、歌ったり踊ったり)
・犬や猫など見つけた時、私の方を見ながら、『わんわん』『にゃんにゃん』と指差して教えてくれる
【気になること】
・ほぼ宇宙語
・絵本を読んでもひたすらめくる(スマホアプリの絵本は集中して見る)
・応答の指差し出来ない(バナナどれ?どっちのお菓子食べたい?など物を実際に見せながら聞いても無反応、もしくは奪う)
・うんちが出ても教えてくれない(気持ち悪がったりせず、放置しても全然気にしない)
・個別での指示は通るが、集団指示は通らない
・私がなかなか振り向かない時、いないいないばあと 言ってくる
・物を並べる(トーマスや車、ブロックなど)
・○や×書けない(殴り書き)
・意思疎通のやり取りが出来ない
・クレヨンや絵の具で手が汚れると、ジーと手の平を眺めてる、気にしてる様子がある(たまに泣く、必ず手を洗いに自ら行く)
・バイバイはしたり、しなかったり
・散髪、爪切り、耳掃除、歯磨き嫌がる
同じくらいのお友達に比べると幼いのは一目瞭然。
私は知的障害を伴う自閉症ではないかと感じてます。意味のある単語が少ない、簡単な質問に対しても答えられない。言語理解力が1歳レベルと感じてます。
医師からは、まだ小さいし、重度ではないから診断出来ないと言われてますが、3歳になってもこんな感じなら自閉症の診断になると思うと言われました。
療育には通っており、集団生活しています。
爆発的な成長が見られず、時間だけが過ぎていき焦るばかりで夜も寝付けません…。
毎日声掛け、遊びの中で実況中継をしてても虚しくなる一方…。
悩んでても仕方ない…。
今できる事を精一杯やろうと前向きでいたいのに、暗い気持ちになってしまいます…。
- 絵本
- アプリ
- スキンケア
- 車
- 髪の毛
- 生活
- 洋服
- 3歳
- パパ
- 遊び
- 発達
- うんち
- 1歳
- 靴
- 友達
- 食材
- 泣く
- お菓子
- バナナ
- 耳掃除
- ご飯
- 買い物
- 2歳5ヶ月
- 療育
- 公園
- 偏食
- 野菜
- スマホ
- スプーン
- ままごと
- いないいないばあ
- 主人
- 単語
- ママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
卵かけご飯
我が家は一歳半くらいで
自閉症診断出ましたよ笑
保育園に通わせてるのと療育2つと作業療法通ってますが
そんな爆発的に出来るようになることなんてないですし
あいこさんのお子さんの方が色々出来てて凄いなーと思うレベルです。
知的に遅れがあると
それだけ成長ペースもゆっくりなので他と比べる事は良くないですよ!私も悲しくなったりした時期もありましたが
他の子見ても我が子が急成長する訳でも無いので
出来ることを最大限に使って1年又は2年経って少しは変化してると私はすごく嬉しいです!!
☺︎
質問の答えではなくて申し訳ないのですが、うちの子かと思うくらい同じ感じなのでコメントさせていただきます!
あいこさんのお子さんと違うのは
【気になること】
・応答の指差しできない
・集団指示が通らない
くらいでしょうか。。
うちも言葉が遅くほぼ宇宙語なんですが、最近なんとなく○○って言ってるかな?と思うようになってきた言葉がちらほらって感じです。
二語文とか夢のまた夢です。。笑
言葉も遅いし、過敏なところ(ドライヤー、散髪、歯磨きなど嫌い)があったりして何かあるんだろうなとは思っていましたが、こういうのも含めて自閉症の疑いがあるんだとあいこさんの投稿をみて知りました。
0歳から保育園に通っていて担任の保育士さんには言葉は個人差あるからまだ気にしなくていいと言われていますが、自治体の一歳半検診で様子見、二歳頃保健所から電話で様子確認されまた様子見、二歳半でまた電話くる予定でそろそろアクションを起こそうかと思っているところでした。
あいこさんのお子さんは精神発達遅滞と診断されているようですが、こちらはいつ頃どんなきっかけで受診されたか差し支えなければ教えたいただきたいです。
逆質問ですみません💦
-
ママリ🔰
こんにちは。
コメントありがとうございました。
専門家でも何でもない素人目線からですが、応答の指差しや、集団での一斉指示が通るならそこまで心配なさらなくて大丈夫な気が私はします。保育園での集団生活を送られているならば3歳検診まで様子見と言われそうな感じがしますね。
自閉症の特徴としては、言葉が遅い・少ないのもそうですが、【質問に答えられない】【個別での指示は通るけど、集団での一斉指示が通らない】も特徴の一つらしいです。
もちろん、そうでない子もいらっしゃふと思いますが…💦
又、感覚過敏については嫌がるけど気分によっては大人しくするとか、泣いてパニックになる程ではないのであれば、診断が降りるほどではないと言われました。
何の為にドライヤーをするのか?散髪するのか?歯磨きをするのか?そういう意味を理解出来る様になれば嫌がったりすることは徐々に少なくなっていくらしいです!
うちの子の場合、1歳半検診で発語が少ないことから保健センターから要観察を受けて、親子教室を紹介されました。
しかし、親子教室は通う意味が無さそうな感じ。支援センターに遊びに来たようなもんでした😓
保健師に相談しても、専門知識がない上に全く頼りにならず💦私の住んでる地域の保健センターは情報も少ない、というか職員が全く把握しておらず💦
誰も宛てに出来ず、自分から小児神経科の医師に診察してもらい、療育を受けたいとお願いし、紹介してもらい今に至ります。診断は療育先の初回診察で受けました。- 10月7日
-
☺︎
質問に質問で返してしまったのにご丁寧にありがとうございます!
ご自身の判断で受診されたのですね💡
うちの地域の定期健診はゆるいで知られてるらしく、そこまで熱心なかんじでもなさそうなので、わたしも調べて受診を検討したいと思いました。
感覚過敏については何でそれをするのか説明したこともなかった気がするので、理解できるように教えていきたいです!
質問の答えになるか分かりませんが、わたしも息子の成長スピードについて悩むことが多く、ママ友(とくに月齢の近い子がいる方)と会うのが嫌なときがありました。
特にきっかけがあった訳でもないですがなんとなく吹っ切れて、少し前からママ友等に明け透けに話すようになったら気が楽になり、それまでは何でこんなこともできないんだろう…ばかりの思考が、できたね、すごいね!に変わっていき、改めて人に相談することの大切さを感じているところです。
そして精一杯頑張りたいけど頑張れないときもあります!
でもそれで良いんだとわたしは思って、声かけとか実況中継とか頑張れるときだけ頑張っています。笑- 10月8日
-
ママリ🔰
保健師や保育士の先生から、指摘を受けていなければ大丈夫だと思いますよ🙆🏼♀️沢山の子供たちを見て来ている先生方は、障害の傾向がある子は、様子や雰囲気を見て感じ取れるんだと思います。とは言え、なかなかお喋りしないと心配になりますよね。。。
ママ友と会うの嫌になってしまう気持ち、本当分かります〜。私の場合は『大丈夫、大丈夫!』と励ましてもらったものの、所詮他人の子供だから何とでも言えるよな…と思えて来てしまい…根暗ですよね…笑
友達の子供の成長を見るのも嫌で、SNSは全て辞め、友達とも連絡を取るの辞めてしまいました。他の子と比べても仕方ないのに…心の広いお母さんになりたいと日々思ってます😓
ちなみに、昨日療育センターで診察がありました。中度自閉症の疑いと言われました。軽度かと思っていたら、まさかの中度…?!と少し衝撃を受けましたが、こだわりや癇癪などと言った根っこが強い部分を持っている訳ではないから、成長は今後も期待出来ると言われました。そういう子は、6歳くらいまでに成長が追い付き、乳幼児時代の心配は何だったんだろうね、となる程成長する子も多いらしいです。今は沢山、声掛けたり、実況中継したり、遊びの中で覚えさせるよう促しは続けていくよう言われました😅- 10月9日
-
☺︎
担任の先生には大丈夫!って言ってもらいましたが、親を傷つけないように…みたいな優しさで言ってくれないんじゃないかとか思ってしまいます😅
なので、ママ友に大丈夫!って言われて他人の子どもだから何とでも言えるよな…というあいこさんの気持ちもよく分かります😂
けれど逆にわたしはみんなどれくらいのことができるんだろう?っていうのが知りたくて、インスタでやたら#2歳5ヵ月とか#2歳半で検索したり、友だちの過去の子どもの投稿で同じくらいの月齢の時期とか探して見たりしちゃいます😅笑
療育センターお疲れさまでした😇
今後成長が追い付くこともあるとなると、声かけとか頑張れる気がしますね。
わたしも専門家の方に診てもらう機会を自分から作っていかないとなと改めて思いました!- 10月9日
-
ママリ🔰
気になる様子がある子は、遠回しに先生は伝えてくれると思いますよ!やっぱりそういう子は、後々問題が起きたり、本人も先生も苦労する場面が起こるでしょうから🙆🏼♀️そうなる前に対策じゃないですけど発達検査を勧められたりすることもあるそうです!
今はきっと、言葉を溜めている時なんでしょうね。3歳前に爆発期が来そうな予感がします!
☺︎さんの文章を読む限り、誠実で前向きな人柄が感じられました。お子さんとのこともちゃんと向き合っており、その姿勢を見習いたいなと思いました。コメントありがとうございました。お互い子育て、頑張りましょう✨- 10月10日
s♡mama
上の子は重度知的障害ありの自閉スペクトラム症です。
身体障害もあるので0歳の頃から理学療法と作業療法は通ってますが療育に通いだしたのは3歳になってからです。
ここまで通っても喋りだしたのはここ1年ぐらいで今でも何言ってるのかわからない時もあります(笑)
もちろん爆発的な成長はなく、諦めとかではなくいい意味で期待をしなくなりました😊まあいつかはできるようになるだろうぐらいに思っています!!
そうすると何か一つ成長した時の驚きと喜びは凄いです😂
最近では教えてない文字を読めるようになったりビックリさせられてます。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございました。
教えてない文字を読めるようになったのは凄い成長ですね!
どういうことがきっかけで、覚えたりするのか🤔
子供の成長は未知数ですね✨
でも、知的障害があると成長はゆっくりゆっくりなのですね。
うちの子供が喋れるようになるのは数年先になるのかなあ🌨
期待しないようにすると決めていますが、どこかで期待してしまっている自分が嫌です😭💦
楽観的になりたい…でもなれない。。
周りの友人とも会いたくないし、かと言って疎遠にもなりたくないし。
子供を授かるって、こういうことなのかぁと深く色々考えてしまいます🌀- 10月6日
ママリ🔰
コメントありがとうございました!
早くから診断が下ったのですね。グレーゾーンでずっとモヤモヤしているので、早めに白黒ハッキリしたい気持ちもあります🌨
療育2ヶ所通われているんですね!
それは、民間でしょうか?市で運営している療育センターでしょうか?
ちなみに、経済的理由で来年の4月から保育園へ通わせたいと思っているのですが、入園はやはり難しいのでしょうか?
発達に遅れがある子は、面接後に公立保育園で半日体験をしてもらうと言われました💦そこで加配の必要性を判断するらしいのですが、、
保育園へ行きながら療育って、親としては大変なイメージです🌀
待機児童が多い中、保育園へ通うには週5フルタイムの就労でないと入園はまず無理そうだし、その中で療育へ通うとなると仕事をお休みしなくてはだし、、これから仕事を探す身としては絶望的です😓💦
知的に遅れがあると、ゆっくりゆっくりですよね。周りの子は凄まじいスピードで成長していくのに。って悲しくなります。。
何かダラダラと申し訳ありません。。
卵かけご飯
市と民間両方です!
公立保育園に0歳から通ってますが加配が付く様に手配したのは6月でまだ保育士すら見つかりません🥶
保育園行きながら療育についてですが
保育園の隣に市の療育センターがあり民間の療育は送迎がある所を選んで朝は家に迎えに来てもらって終わると保育園まで送り届けてくれます!
我が子は特別児童扶養手当を受けれるので少し金銭的に助かってます!
療育手帳が取れると何かと助かります!
ママリ🔰
市と民間両方のですね、うちと同じです!
でも、市の療育は3ヶ月に1度の診察30分、言語訓練は月1〜2回の50分。。
どのくらい成長しているかモニタリングの為だけの場だと思えてしまう程意味無くて💦
送迎してもらえると助かりますよね!朝は何時にお迎えなのですか?お仕事のシフトは、どうされていますか?💦
質問ばかりすみません💦
特別手当てが受けられると、有難いですよね!
卵かけご飯
確かに診察自体はうちもそんな感じです。
困り事が増えると相談したり教室教えてもらったり
基本診察はうちも3ヶ月に1回です!
あとはOTで感覚統合したり人間の体の基礎を作ってます笑
(味・触・聴・視・嗅の五感 を正常に近い状態に持っていく事)
朝は10時に送迎が来ます!
親戚のところで仕事をしてます。
融通がきくので楽ですが…。
11-17時ほかの日は10-17時です!
ママリ🔰
返信が遅くなり申し訳ありません💦
やはり、診察の頻度は同じなのですね。不安や相談したいことが山ほどあるんですが、話す機会が少ないのと、先生との相性が合わずに、何だかなあ🌀という感じです😂
明日診察なので、少し相談してみようと思います!
お仕事融通効くの羨ましいです…!私も仕事で融通効くところ探そうと思います。
色々教えて下さり、ありがとうございました😭✨