
コメント

まい
甘えではないですよ☺️
つわりしんどいですよね。
ただ病院がつわりに寛容な考えを持っていれば薬を出したり、点滴をさせてくれたりすると思いますが、そうじゃなければ「耐えるしかないから~」と軽く返されてしまうと思います😅
特に何か口にできていたり、水が飲めているならば💦

まー
同じ悩みを、昨日まで抱えてました!
私もつわり中で、立てないほどの頭痛と吐き気、仕事どころではなく、5日は休んでいました。毎朝毎朝仕事休みますの連絡も苦痛でした。次の定期検診は来週で、つわりなんかでみてもらえるのか、診断書は書いてくれるのか、不安ばかりで、携帯で つわり 病院 や、つわり 診断書 とか、めっちゃ検索しては悶々としていました。
昨日勇気を振り絞り産婦人科を受診したところ、先生はとくに詳しく聞かずに、普通に健診をしたあと、3週間くらいかなー?と診断書をさらっと書いてくれました。それだけでも本当に救われて、心なしか今日はいつもよりは動けました。是非、明日にでも受診してください!
-
さくら🌸
コメントありがとうございます😢
仕事休みますの連絡ほんと苦痛ですよね…今のわたしと全く同じ状況で、とても親近感が湧きます😂
ちなみになんですが診断書を書いてくださった先生は以前の検診の担当だった先生でしょうか?私は以前検診したときつわりの症状を伝え薬を出してもらったのですが効かずです。その先生からは次の検診まで水も2.3日飲めなかったらまた来てとのことでした。検診の先生は選べるので同じ先生にするか、女性の先生にするか迷っているのですが…
長々とすみません😔まーさんはどうだったのかなと思って😔- 10月6日
-
まー
仕事休みます連絡、苦痛ですよね。診断書さえあればそれも無くなるのではないでしょうか?🥺
実はつい2週間まえに妊娠が発覚して、診断書かいてくれた先生とはまだ1度しか会っていませんでした。同じ先生を受診しても、おそらく書いてくれるんじゃないかなー?と思います。私も、吐かなきゃ書いてくれないのかなー?こんな症状じゃだめかな、、とか思ってましたが、。- 10月6日

メメ
どうしても辛いなら点滴とかもありますし、先ずは電話相談してみてはどうですかね?☺️
つわりは確かに重度悪阻とかもありますが、そうでなくても辛いもんは辛い😭😭😭
甘えとか関係ないかなと思います。
-
さくら🌸
コメントありがとうごさいます😢
なんのやる気も起こらないです…
そうですね!明日電話してみようと思います😣- 10月6日

退会ユーザー
甘えじゃないですよ😖
つわりには個人差があるので周りに理解を示してくれない人もいるかもしれませんが、気にすることないです!
でも病院に行ってもできることって点滴くらいしかないので、安静にしておくほうが楽なのであればわざわざ行く必要はないかなと思います🤔
仕事を休んでいることが気がかりなら、必要に応じて仕事を休むための書類を書いてもらっても良いかもですね😢
-
さくら🌸
コメントありがとうごさいます😢
行っても点滴してもらえなかったら意味ないですもんね…考えます😣
仕事の件も早く手を打とうと思います💦- 10月6日

MIKA@3
点滴すると結構楽になりましたよー!
つわりは辛いです!休んでいいです!
私も一人目の時気合で行っていましたが早退もしたし帰り道で吐きそうになり大変でした😂
-
さくら🌸
コメントありがとうごさいます😢
そうなんですね!ただ重度ではないので点滴してもらえるかわかりませんが…💧朝から気持ち悪いのに通勤のバス30分でさらに増して仕事どころじゃないので行くのすら諦めてしまってる状態です…。- 10月6日
-
MIKA@3
私も入院するまではいかないので重度ではないと思いますが、思いのほか水分が取れてなかったみたで助産師さんにゆわれて初めて点滴しました😂
気づかない事もあるのでさくら🌸さん
のそのままの症状を伝えたら点滴ぐらいはしてくれると思いますよ🙌😌
仕事は私は朝起きて立って歩いて吐きそうだったら行かないってきめて通勤してました😅つわりの時って普段バスとか車とか酔わないのに酔いやすくなったりしますよね🙌- 10月7日

はじめてのママリ
全然甘えなんかじゃないですよ。
上の子が居る中つわりにたえるのかなりキツイですよね。私も仕事ずっと休んでました。仕事も出来る状態じゃなかったので、つわりと伝えて何ヶ月か休みもらってました。ご飯の匂いも無理だったので、旦那に頼んでなんかお惣菜とか買って来てもらったり、実家の母に来てもらって夕飯作ってもらったりしてました。
病院に相談してみるのも良いと思うので、早めに行くのもありだと思います。赤ちゃんが育ってると言うことなので、悪いことではないですが、キツイのすごく分かります。
-
さくら🌸
コメントありがとうごさいます😢
上の子にあまり構ってあげられなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです…
つわりがあるのも赤ちゃんが元気な証拠で頑張りたいんですけどね…💧- 10月6日

boys mama⸜❤︎⸝
私も7週から悪阻があり、酷くて仕事も2ヶ月休職しました💦
甘えではないです!!
悪阻のしんどさは自分にしか分からないし、しんどいと思ったら休んでいいと思います😭
点滴してもらったら少しですが楽になる時もあったので週一くらいで行ってました🥺
無理しないでくださいね😭
-
さくら🌸
コメントありがとうございます😢
ほんと毎日しんどいですよね💧
まず点滴してもらえるかどうかですが…早めに聞いてみます😣- 10月6日

はじめてのママリ🔰
つわり辛いですよね😭
甘えなんて思わないですよ😣
産院に相談してみたほうがいいかもです💦
会社には自分の代わりはいても
お子さんのママは代わりはいないので
無理しないでくださいね🥰
-
さくら🌸
コメントありがとうございます😢
相談してみます😣💦
あたたかいお言葉感謝です😭✨- 10月6日

まー
すみません、途中で笑
心配してましたが、私の場合は薬の処方も点滴治療もなく、あっさり書いてくれました。診断書は先生の個人差によると思いますが、多くの先生がきっと寄り添ってくれると思いますよ。私はもし書いてくれなかったら病院変えようとまで思ったくらいです!
-
さくら🌸
ご丁寧にありがとうごさいます😭
診断書あればかなり楽になるかと思います😢あっさり書いてくれたらいいんですけど不安です💭辛くてしんどいって必死に伝えます😂
同じ状況の人がいて、多分お腹の赤ちゃんも同じくらいの週数ですかね👶🏻💕心が少し軽くなりました!つわりが終わるまでまだ先ですがお互いストレス溜めず穏やかに過ごしましょうね🌱本当にありがとうございました😊- 10月6日
さくら🌸
コメントありがとうごさいます😢
2週間前に初めて検診行ったとき吐き気止めの薬をもらったのですが全然効かなくて💦そこまで重症じゃないのでそのまま帰される可能性もありますよね😣少し考えます😣