
夫が子供に怒り、自分の対応にショックを受けています。どうすれば良いか…
夫の他の子への接し方…
愚痴らせてください…
あと、どうしたら良いものか、
アドバイスなどあればお願いします✨
今日は16時すぎに家族で公園に行きました。
この時間にその公園に行くのは初めてで、
行ってびっくり‼️学童の小学生がわんさか‼️
でも、3歳の子が、
パパとママに滑り台をする姿を見せたい‼️
というので(いつも保育園で行ってる公園)、
お兄さんたちに混ざって、
のぼるところも滑るところも
たくさんある滑り台で遊ぼうとしました。
夫と息子が滑り台のところへ、
私と下の子は遠くから見てました。
でも、お兄さんたちが走り回ってて、
息子は滑り台の踊場のところで
フリーズしてしまい…数分してもそのままで…
そしたら夫が急に、
『ドンッ‼️』と大きく足踏み?をしました💦
周りの子は一瞬、え?となりました。
夫はイライラしながらこちらに来て、
文句をたらたら言ってました。
私はそれにキレて、
大人の男が怒ってるのが子供にとって怖いこと、
「お兄さんたちに、貸してーと言うといいよ」
と息子に言えば良かったと説明しましたが、
あまり分かってもらえず…
なんなんだあの子達はと怒っていました💦
普段は温厚ですが、
順番を抜かす人とか、
ルール違反をする人とかには
異常な拒否反応を示してキレたりします…
今回は相手は子供なのに…
普通にお話すれば分かるだろうに…
すみません、文章が下手で申し訳ないんですが、
そんな夫にショックで…
どうしたら良いものか…教えてください…(>_<)
- ともみ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
それを子供がお友達にやったらどう思う?って聞きます。。
今回いた子達が子供の友達だったら、パパがそれをみんなの前でやったとしたら、子供の友達はどう思うのか…あの子のパパ怖いから近づくのやめようってなりますよね。。
逆にママ友の間でそれが広まったら…?
パパは正しいことをした!子供たちが悪い!と思うかもしれませんが、それによって自分の子供や妻が生きづらい環境になったら…?
ルール違反を気にするのであれば、大人がいきなり子供たちに力を見せつけてキレだすのもマナー違反では…??

ママリ🔰
子供相手に何マジになってんの?お前がガキん頃はどうだったんだよ?
って真顔で聞いてみます。
まぁでもなかなかそういう人って変わってくれませんよ。
私だったら旦那に行かせないで自分が上の子と滑り台まで行きます。
-
ともみ
ありがとうございます。
私がずっと落ち込んでる様子をみて、あとはみなさんにもらった回答を読んで伝えて、反省してくれました。
ただ、おっしゃる通りで、いままでも注意してきているようなことなので…ちょっと変化球なことがあると、今回のようにキレちゃいそうでこわいです💦- 10月6日

ママリ🔰
お父さん,我が子が可愛くて可愛くて仕方ないからこそ怒りが湧いてきてしまったのでしょうね💦
まずは「あなたの気持ち分かるよ,正直イラッとするよね〜」と共感してあげたあとに,「そういうときはさ,普通に小学生の子たちに『ちょっとこの子にやらせてあげてくれる?』って言っちゃえばいいよー!」ってアドバイスすると,旦那さんも聞いてくれませんかね??小学生が小さい子に自ら譲ってくれることはあんまりないのが普通ですが,そういうことはきっと伝えても怒りが増すだけだと思うので,対処法のみ伝えて,次からはそうしてくれるようになるといいですね💦旦那さんが怒りだすと見てるこっちがヒヤヒヤしますよね😭
-
ともみ
ありがとうございます。
そうなんです、我が子がかわいくて心配すぎて、周りの子や大人に厳しいというのもあります💦
夫は、小学生が言わなくても気遣えると思ってたみたいなので、まだ子供だから分からないということも伝え、皆さんのアドバイスも伝え、反省してくれました。- 10月6日

ゆか
口では何も言わずに、急に足をドン!としたんですか?😳
それは…その場で走っていってなにやってんの?!って言うレベルで怖いです💧
普段、パパはお子さんに話して注意するんですか?
順番を抜かしたりルール違反する人に拒否反応しめすのはわかりますが、、不機嫌になって当たり散らしてるのと同じですよね😅
これはショックですよね💧
知らない子に注意や声かけたりできないタイプなのですか?
-
ともみ
ありがとうございます。
まさにその通りです、急に足をドンッと💦
そんな大人がいたら怖いですよね💦
普段は手が出ることはありませんが、理由を説明して叱るのが苦手で、私に言わせたりしているので、自分で言えるように練習をさせているところです。
もともと子供が好きじゃなくて、自分の子だから好きという感じなのもあるのかもしれません。- 10月6日
-
ゆか
理由を説明して叱るの、なかなか難しいですよね、しかも子供相手だとなおさら💦
たぶん自分したことは、そこまでのことじゃないのかと思われたのかもしれないですね😢
ともみさんが一緒にいるときなら、こういう風に言ったら?とか言えますが、いつも側にいるわけじゃないですしね…
もしその小学生の親御さんがいたら、要注意人物だと思われてしまうかもしれないので…イラッとしたらお子さんとその場を離れるとかできるようになるといいですよね😢- 10月6日
-
ともみ
さっきまた話したら、「俺と同じで小学生たちにイライラしてると思ってて、むしろ褒められると思った」と言われました😅「でも、そんなこと思ってたのも今は恥ずかしい」とも💡ちょっとは分かってもらえたかなと思います😌
ほんと、夫が変な人になっちゃうので(変なことしてしまいましたが…)、今後は回避する方法も覚えてほしいです…(>_<)✨- 10月6日
ともみ
ありがとうございます。
夫にそのまま読んできかせたら、そこまで深く考えていなかったようで、納得して反省していました(>_<)