![トムトム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の幼稚園に悩んでいます。どちらの園が良いでしょうか? ①系列の広い幼稚園、27名の3クラス、園バスあり、15分自転車、給食、心配あり ②近所の狭い幼稚園、20人の1クラス、徒歩10分、給食あり、先生の目が行き届く 息子は偏食で初めてのことは他を見てから行う傾向です。
息子の幼稚園に悩んでいます。
皆さんでしたらどっちに行かせますか。
①系列に高校と短大がある園庭が広い幼稚園
ひと学年27名の3クラス
自宅から園バス
自転車で行くときは15分と少し離れている
給食
系列高校や短大の生徒と交流がある
しっかりしているか人数が多いので先生の目が皆に行き渡るのか
心配
昭和50年開園
コロナの関係でプレ保育がなく園庭開放のみあるが受付をすれば
園庭で遊んでいても先生たちは出てこないので勝手に遊んでください。です。
②近所で園庭が狭めな幼稚園
ひと学年20人の1クラス
自宅から徒歩10分以内
週3回給食 2回お弁当
園児が少ないので先生が全生徒の名前と顔を把握している。
人数も少ないので先生の目が皆に行き届く
こちらは園自体が古く施設も古い(昭和24年開園)
プレに参加していて園庭開放に行っても必ず園庭に先生がいて子ど も達やお母さんに声をかけてくれている。
皆さんでしたらどちらの園にしますか?
息子は偏食でほとんどおかずを食べないので皆が食べているのを
見て食べてくれればと、かなり臆病で初めてのことは誰かがやってるのをみてやるって感じです。
- トムトム(1歳2ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2一択ですね!!!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②にします。
園庭で遊ぶのに先生たちが出てこないのは絶対なしです。
![ラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラテ
保育士をしている者です😊
私なら②にしますが、27人でも20人でも『〇歳児には〇人辺りに先生一人』と規定の先生の人数がいるはずなので目は行き届きますよ😊
![トムトム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トムトム
まとめての返信で申し訳ありません。
やっぱり皆さん②にしますよね〜😅
今日①の幼稚園の見学に行ってきましたがコロナの関係で日にちも決まっているからか時間だけ決まっていて勝手に園内を見てくださいでした😅
説明会が後日あるからなのか先生の案内がないのはビックリしました😱
お返事ありがとうございました😄
コメント