
悪阻で育児がままならず、上の子と遊べず悔しい気持ち。環境に恵まれ、実母に支えられているが、つわりで毎日泣いてしまう。2人目のつわりで、上の子との時間をどう過ごしているか気になる。
悪阻で上の子と遊んであげられないどころか、育児もまともに出来なくて申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・😥💭
上の子妊娠中も悪阻が酷く点滴に通ったりしていました
こんかいも5wから既に嘔吐が止まらず
一日のほとんどをトイレとベッドで過ごしています。
保育園に行っている間、私はひたすら横になり休んでいて
お迎えも実母や旦那にほぼ任せ切り
匂いつわりも酷くてご飯支度も出来ず
なんの役にも立てない自分、何もできない自分が悔しくて
毎日泣いてしまいます😔😔
幸いにも環境に恵まれ実母に頼れるので
上の子の面倒はもうほぼ実母がしてくれています。
2人目のつわり、皆さんはどんな風に過ごしていますか?
上の子はまだまだ一緒に遊びたい盛り
だっこ大好きなので、我慢させてしまって可哀想です😭💦
- 𝒎 𝒊 𝒎 𝒊 ❤︎(3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)

すみっコでくらしたい
どうしてもしんどい時は
プレイヤードの中に入れてひとり遊びさせてる間に隣の部屋で横になってます。
呼ばれたら一緒にプレイヤードの中に入って寝転びながら相手してます。
ご飯すら用意するのめんどくさいと思いますが
さすがに子供の分はレトルトを活用して手抜きオンパレードですが用意してます(笑)

あい
頼れる人がいるなら、頼りましょう😊
お母さんの体が第1ですよ👍✨
私は妊娠中に1.2歳児の子供がいましたが、少し休んでもいい?と説明してちょこちょこ休憩しながら家事してました😊
体調が悪い日のご飯は手抜きですが、子供達が生きているなら大丈夫です👍✨(極端な話ですが笑)
無理せずマタニティライフを楽しんで下さいね🎵

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!
たくさん頼って
ゆっくりしましょう!🥺
わたしは誰もたよれず
上の子はタブレットで
YouTubeばかり
わたし1日中布団で💦
それこそ可哀想でした🥺🥺

こあらたん
妊娠7週目で、私も悪阻が酷くて、ご飯の匂いとか子供のおむつ替えがしんどいです😭
ソファーでひたすら横になって、子供には好きに遊ばせてます!
あとはソファーで寝たまま絵本読んだり、どうしても無理なときは一緒にベッドでゴロゴロしてます👍
悪阻はいつか終わりますし、お互い頑張りましょう!

𝒎 𝒊 𝒎 𝒊 ❤︎
皆さんコメントありがとうございます😭
具合が悪くてお1人ずつお返事するのが難しいため
まとめてお返事になってしまって申し訳ないです💦💦
皆さんのコメント見て元気付けられました、同じように頑張っている人がいると思って
今の時期を乗り越えようと思います😭🤍
コメント