
生理予定日過ぎて異常な出血があり、検査薬は陰性。着床出血か生理かわからず、産婦人科に行く勇気がない。再度検査薬をするべきか、来月の生理が来なかったら悩んでいる。アドバイスをお願いします。
生理予定日過ぎていつもの生理とは違った感じの出血が3、4日ありました。色は薄くて量も生理とは違うような少なかったです。我慢できず生理予定日7月9日でしたが13日に検査薬しましたが陰性、その後出血も止まってます。着床出血って生理予定前に起こるってゆうのをどこかで見てあれは生理だったのかなんだったのか自分でもわからないです。産婦人科行こうと思いましたが敷居が高くてまだ行く気になりません、もう一度検査薬してみたほうがいいのでしょうか...来月の生理が来なかったらまた検査したほうがいいのか悩んでます。誰かアドバイスください。
- ねここ(7歳)
コメント

詩子
ホルモン異常だったり無排卵だったりすると生理の出血がいつもと違って少量で終わったりします。または不正出血することも。
今日はもう予定日から1週間経ってるので検査薬をもう一度してみてはどうでしょうか?そこで陰性ならば病院に行ってみてもいいと思います。無排卵は健康でも起こり得ることなので様子を見てもいいですが、不妊の原因となる障害がある場合もあるので妊活されているなら1度診てもらうと安心できると思います!
ねここ
ありがとうございます、明日検査薬買って検査してみようと思います>_<
詩子
妊娠されてるといいですね(*´ `*)!
どうか授かってますように♡
ねここ
ありがとうございます(^^)昨日検査しましたが陰性でした(^^;;妊娠できるまでの間体調整えたり身の回りの準備しておこうと思います‼︎