
息子が夜中に何度も起きてしまい、イライラしています。朝のアラームで夫に小声で不満を言ったら、怒られてしまいました。自分が悪いと感じ、涙が出てきます。
睡眠退行なのか1時間おきに起きたり夜中に覚醒してしまう息子。
悪くないと分かっていながらもイライラしてしまいます。
そこに6時に起きるためのパパのアラームが5時20分からなりイライラピークで一発で起きろよめんどくさいなあと小声で言ったのが聞こえたみたいで朝からなにがめんどくさいん?実家帰れば?と怒られました。
言いたくなくても言葉にしなきゃやってられないときもありますよね。
でもやっぱり私が悪いんですよね。
涙が出てきます。
- ポム(5歳3ヶ月)

✩オリオン✩
お気持ち察します。
うちの次男坊(6ヶ月)は完ミなのですが21時に寝かせて3~4時の間に必ずミルクとグズグズし出します...
朝まで寝るなんてことは全くなくて
夜中に起きて、それ以降寝れなくなり
毎朝旦那の弁当を作っているので早い時は3時から起きてます(^^;
その時旦那が寝室から出てきて「おはよー」と言ってくるけど眠過ぎて無視してしまうこともしばしば...
後で「ごめん。私も寝不足で...」ってLINEとかで謝ってます(笑)

雪ん子
イライラ分かります!
旦那さんも分かってくれていると思いますが、言い方がいけなかったかもしれませんね。うちの旦那は、言い方にはうるさくて相手がどう感じ取るかで、自分がこう思って言ったとかは関係ないと言います。納得しますが、感情が
あからさまに出るときありますよね!
大丈夫ですよ😊
コメント