※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

生後9日の赤ちゃんが授乳時に強く押さえられたか心配。柔らかい頭で何かあったらと不安。心配しすぎでしょうか?

生後9日の子を育ててます。
授乳の時うまくくわえられなくて5〜10分格闘してくわえさせるのですがその時頭を押さえる力が強かったかな?と後から毎回心配になります😭
その時も気をつけてるつもりなのですが後から毎回心配になります。
新生児の頭だから柔らかいし何かあったらどうしよう、、、と
心配しすぎでしょうか?😭

コメント

もん

耳の後ろなら掴んでも大丈夫って助産師さんに言われてましたがどうでしょう😄

  • s

    s

    その辺りを掴んでるんですが力入れすぎだったかな?と心配になってしまって😣

    • 10月6日
  • もん

    もん

    心配ですよね💦
    2人目だと逆にこんなにふにゃふにゃだったっけ!?とびっくりすると聞きます…
    柔らかいということは折れたりもしないということなので、不自然に泣いてなきゃ大丈夫なんだと思いますが😄

    • 10月6日
  • s

    s

    久しぶりの新生児育児だからか余計にですよね😖
    不自然に泣くような事はないので大丈夫だと思うようにします🥺

    • 10月7日
ぶらうん

入院時、助産師さんが指導してくださるときに、私が驚くくらいにグッと力を入れてたので、自分が気をつけてするぐらいの力なら大丈夫だと思うようにしてます🙂

  • s

    s

    経産婦だから授乳の指導も今回あまりなく不安で😖

    • 10月6日