※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

主人が事故で通院中、保険からの支払いは通院後になります。11月以降に支払われる可能性があります。

質問です
今年の7月4日に主人が事故を起こし、7月から整骨院にかよっています。9月の最初に保険屋から通知がきて、整骨院、病院に治療費をお支払いしましたってハガキが届きました。
その当日に休業補償手当(社用車だった為)+任意保険側から保険がおりました。合わせて24万程。そし10月今月いっぱいまで通って終わりにして下さいと言われたそうです。回数も計30回くらいで少ないのでなので、1日4300×2で通った日数分おりるってことですか?通いきった後に、治療費が入るということですか?1ヶ月事におりると思っていたので…
保険屋によって違うと思いますが、11月以降という事ですかね?💦

コメント

ママさん

事故はご主人の保険からおりるんですか⁇相手がいてどちらが悪いんですか?割合や人身傷害や保険会社、弁護士基準により金額違いますよ!
大体は治療終了後に金額の確認をして署名をしてから1カ月以内には入りますよ!

  • mama

    mama

    会社の方の保険からおります!
    左後輪につっこまれ主人達の車が横転してしまい同乗者の方が運ばれました。軽自動車同士の事故で相手側は無傷で車が少し凹んだだけだそうです。割合がまだ分からないのですが、相手側の過失がほとんどだと言うことで言われているそうです。そこは保険屋同士が決めるんですかね。自賠責基準だと思われます。

    • 10月5日
  • mama

    mama

    ちなみに人身扱いではなく物損扱いです

    • 10月5日
  • ママさん

    ママさん

    すいません、下に返信してしまいました😅

    • 10月5日
  • mama

    mama

    丁寧にありがとうございます😭✨

    この記事に合わせて計算すると、
    入院はしなかったので
    ① 治療期間 90日 =90×4200円
    ② 実通院日数30日=30×4200円×2

    ということになるので、
    少ない金額の②の方に当てはまるということですよね?🥺

    • 10月5日
  • ママさん

    ママさん

    そうゆう事になりますね😣😣
    まだ通院されてはどうですか⁇お支払いされるのは先になってしまいますが…

    • 10月5日
  • ママさん

    ママさん

    あ、因みにに4月1日以降の事故なので1日4300円になります!

    • 10月5日
  • mama

    mama

    整骨院の先生にむち打ちなので、通っても今月いっぱい迄と言われたそうです。それ以降通うとなると保険屋とのやり取りがあるみたいな事を言われたそうですよ。通い詰めたほうがいいのですかね?😵
    4300円になりましたよね!!

    • 10月5日
  • ママさん

    ママさん

    整骨院の先生にそう言われたんですね😱😱それなら難しいかもですね
    まだ痛みはあるんですよね?痛みがあればもう少し治療出来ると思いますが…
    病院の方は電気治療とかできないんですか⁇

    • 10月5日
  • mama

    mama

    本人はほとんどないと思います。寒くなるとたまに痛む程みたいです。いわゆるローラーマッサージ機だけをうけてかえってくることもやってます。3交替勤務で少なくて1週間に2回しか行けなくて、多い時は4回ぐらい行けるかなって感じなんです😭
    伸ばすのはやはり難しそうですね(^_^メ)

    • 10月5日
ママさん

自賠責基準なら1日4300円ですね!通院期間or通院した日✖️2の少ない方になるので大体2日に1回通院していたら目一杯貰えますよ!相手側が悪いのであれば痛みが治るまでしっかり通院したらいいと思います!半年くらいまでは通って大丈夫だとおもいますよ!

  • ママさん

    ママさん

    弁護士をつけたら金額が倍になったりするので納得いかない時は弁護士さんや整骨院に相談してみたらいいと思いますよ!お大事にして下さいね。

    • 10月5日