※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょー
お仕事

子供の保育とパートの両立に悩んでいます。専業主婦か働くか、将来への不安もあります。どうしたらいいでしょうか?

パートを始めるか、下の子が幼稚園に入園するまで専業主婦でいるか悩んでいます。

上の子が現在幼稚園年少で、下の子が7ヶ月です。来年春から、娘の通う園内にある小規模保育に息子を預けて、平日に働こうかなと思っています。
預かり時間が8時半〜16時半と短めです🤔ただそのまま幼稚園に入園できるし来年からバス代が倍に値上がりするため徒歩での送迎を考えてます。
夏休みは預けられますが土日祝、年末年始出れないで平日オンリーとなるとなかなかパートも採用してもらえないのかなとも思っていて…(夫や敷地内同居の義両親には頼れません)
保育料もどれくらいになるか分からないのですが、パート代が保育料に消えるかな思うと下の子が3歳になるまで専業主婦でいようかなとも思っています。

ギリギリ生活はできるんですが、自分の欲しいものを自分の稼いだお金で買いたいし万が一のために貯金もしたいし、正直専業主婦でいるのが窮屈で…でも私には特に資格も無く働いても貯金できるほどの収入にならないのであれば疲れてしまうだけなのかな…という感じで。似たような方、どうしますか?

コメント

めむめむ

4学年差(年少の春に下の子出産)、実家は遠距離、義実家とは疎遠、夫はいても子どもの世話も相手もしない、しかも金に細かいモラハラ夫。私はワンオペ専業主婦でした。

同じように社会に出たがっていましたが、下の子預けて働く度量とメリットが見つけられず。

上の子が年中のときに園の本部役員(週に2回くらい集まる)やりました。年長のときはクラス委員(イベント時に活動)でした。
結果としてこの園のPTA活動が私の世界を広げ経験と自信をつけてくれました。

上の子が入学する前の2月に、学童も保育園も奇跡的にとおって働きました。

こんな時間の使い方もあります。

  • りょー

    りょー

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    我が家も夜遅くまでワンオペ、月に貰う生活費も少ないし夕飯の品数減らして私は食事の量を減らし、自分の服も買わなくなりました…

    でも、焦って働いてもメリットがあまり見つからないのも事実ですし、めむめむさんのように役員活動をして自分の世界を広げるのも自信がついていいな…!と思いました✨
    もう少し考えてみます!

    • 10月6日
ku

年の差は違いますが…💦私も悩んで、今年から2人ともこども園に預け、扶養内パートで働き始めました!上の子年少、下の子1歳児クラスでの入園です。
現在は、有り難いことに私の住んでいる市はコロナの影響で保育料が無料なのですが、普通に保育料払ったとしたら貯金できるのは微々たる金額です😅
でも、自分のものを稼いだお金で買えたり、来月友人の結婚式があるので、そういう少しまとまった出費がある時は多少の足しになるし、今までのギリギリの生活よりは働いて良かったかなとは思います!
まだ慣れなくて疲れますが、稼げると思うとなんとか頑張れます😂
あと、仕事が休みの日でも普通に預けていいですよ、という感じの園なので自分1人の時間ができたことが何よりプライスレスです(笑)
仕事はレジ業務ですが、月に2回は夫に預けて日曜日も出勤しています💦
サービス業だと、やはり完全土日休みの条件は採用されにくいかも、とハローワークの人には言われました😣
私の場合はなかなか条件合わず断念しましたが、工場や事務系など土日祝、夏季や年末年始は休みの求人もありましたよ☺️

うちの場合下の子は1歳9ヶ月くらいで入園しましたが、最初は熱を出すことも多く💦2歳になった今はほとんど熱出すことはなくなりましたが、年齢が低いほど最初のうちは保育園で色々もらってきてお休みも多くなる思うので、その辺の理解のある職場を探さないといけないのでそこがネックですよね😔

  • りょー

    りょー

    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    扶養内でパートされてるんですね…!毎日お疲れ様です✨
    確かにギリギリの生活でなくなり自分の時間があるのは精神衛生上いいですよね…!
    サービス業は土日祝出れないと色々言われたりしますしね…
    事務や工事の求人を探してみます…!
    最初は体調崩したりもありますもんね😨

    • 10月6日